Win10ゲームが勝手にOneDriveの場所にある (14レス)
Win10ゲームが勝手にOneDriveの場所にある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し~3.EXE [] 2025/04/16(水) 01:47:09.62 ID:tWfgJ5sE 当方PC初心者 2020にかったBTOPCがWIN10ついててmicrosoft365?がはじめから入ってた。 俺はsteamで買ったゲームがしたかっただけなんだがsteamのゲームがやたら落ちるので調べてみたらプロパティでc/user/OneDriveになっててよくわかんないなりにこれが原因だと思ってる OneDrive使いたくないから、どうにかしてOneDriveに保存してしまってる(買ったときから保存してる?)データをCやDに移したい。やりかたがわからない。リンク切って大丈夫か不安 OneDriveとのリンクきってsteamのゲームのショートカットのプロパティ見たらまだc/users/OneDriveだった もう意味不明。墳死しそう。誰か助けてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/1
2: 名無し~3.EXE [] 2025/04/16(水) 11:57:15.05 ID:S6hBOTI8 Steamやゲームのインストール場所を変更する でぐぐる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/2
3: 名無し~3.EXE [] 2025/04/16(水) 16:38:51.56 ID:2nbKePz5 既にやったんや。steamのストレージにはちゃんとcドライブに設定されてあった。 だが、デスクトップのショートカットからプロパティをみるとワンドライブになってた。もう意味不明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/3
4: 名無し~3.EXE [sage] 2025/04/17(木) 07:57:26.48 ID:RZNM9kch >>3 Cドライブ直下の新規フォルダーに対して OneDriveは勝手にリンクするから気をつけろ! この場合の対策として他のドライブにゲームフォルダーを作ろう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/4
5: 名無し~3.EXE [sage] 2025/04/17(木) 18:52:55.45 ID:XsuoDZ8T そんな訳ないだろうよ OneDriveフォルダの中にシンボリックリンクでも作成しちまったんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/5
6: 名無し~3.EXE [] 2025/04/21(月) 23:33:15.69 ID:FM8vjvVA OneDriveのデータすべて消去したんだけど、これで行けるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/6
7: 名無し~3.EXE [] 2025/04/22(火) 04:51:05.44 ID:k7iyg+sg homeでマイクロソフトアカウントを使うと全部が有効になって不便 ローカルアカウントベースで全く使わないか、特定の部分だけ有効が被害少ないが マイクロソフト推奨だと事故るな >>6 АррDата内にOneDriveフォルダーがそこに保存されている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/7
8: 名無し~3.EXE [] 2025/04/23(水) 07:21:28.62 ID:1ejaO1+m >>7 app dataって何? homeでローカルアカウントに移行したんだけどこれはWindowsの設定でのユーザー情報からの変更であってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/8
9: 名無し~3.EXE [] 2025/04/23(水) 09:18:22.16 ID:p5nuBfdF ggreks http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/9
10: 名無し~3.EXE [sage] 2025/04/23(水) 22:49:55.98 ID:8c6tgJXh 板違い PC初心者 https://medaka.5ch.net/pcqa/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/10
11: 名無し~3.EXE [] 2025/08/04(月) 14:40:01.09 ID:nqPxxdwt >>1 onenoteはバックアップに使うと最悪👹 セキュリティを考えてonenoteからファイルを削除するとPCと連携していてわざわざPCにあるファイルまで削除するクソ仕様 Windowsがウイルスそのもの onenoteを使ってはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/11
12: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/04(月) 17:18:33.03 ID:u78WT/6K OneDriveはPCのパフォーマンスをかなり下げるウィルスと考えていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/12
13: 名無し~3.EXE [] 2025/08/04(月) 18:13:28.32 ID:lAR5M2on Windowsは効率的じゃないのでパフォーマンスは下がりますね。 個々がバラバラで動くような仕組みだから急に負荷が重くなる どうでもいい類は全部まとめて処理してくれれば一定負荷で収まるのだが 軽自動車のペダルのような動きでアクセルべた踏みか離すの2択のような挙動になってる それが向いてない理由 使い道はないし、機能は低いしそれで使えって押し売りされても困るんだなよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/13
14: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/05(火) 07:37:01.74 ID:eT3XTzDz >>1 MSのユーザーを舐めた態度はもう勘弁ならない ユーザーを囲い込むつもりが翻弄しているだけになってる 崩壊の末期症状 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1744735629/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s