Sleipnir Part325 (375レス)
Sleipnir Part325 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し~3.EXE [sage] 2024/12/20(金) 12:27:26.36 ID:GUzTU8s3 フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。 このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。 使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。 ※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。 Sleipnir 公式サイト https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/ https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/4/ ■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sleipnir Mobile for Android part.15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712234881/ ■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フェンリル株式会社(開発元) https://www.fenrir-inc.com/ サポートページ https://www.fenrir-inc.com/jp/support/ ソーシャルアカウント https://www.fenrir-inc.com/jp/social/ ■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sleipnir Part324 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1680916962/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/1
276: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/01(火) 22:43:44.00 ID:gCt7BP4y ツイッターの動画見てる人いるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/276
277: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/02(水) 18:35:40.44 ID:8B/t7Pne うちも最近Xの動画再生が音だけ始まって映像止まったまま数秒後動き出すって挙動 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/277
278: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/02(水) 18:37:11.03 ID:8B/t7Pne >>274みたいに直リンのときだけ起こるね 5chのスレから飛ぶときに起こる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/278
279: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/02(水) 19:02:54.73 ID:VzJyq1ZK >>274 確認するのでt画像スレで貼られてるといわれるps://video.twimg.com系のリンク貼って貰えますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/279
280: 名無し~3.EXE [] 2025/07/02(水) 21:09:37.95 ID:feVhjZA/ >>279 どこでもあるだろ・・・と思ったら、ネタスレとか普段見てないと探し出せないもんなのね 例えばこのスレを確認したら https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/ 6/22のは普通に再生できて6/29のは6秒問題になってた その問題が起きている場合、カウンターが最後まで行ってていても最初に再生できなかった時間分再生が続く あとはこっちのを過去スレの6919までさかのぼって見ると、 6/25くらいからそういうリンクが出てくる https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1751358337 恐らく作成時期? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/280
281: 名無し~3.EXE [] 2025/07/02(水) 21:12:38.47 ID:feVhjZA/ 上の方間違ってここのURL貼ってしまったw こっちです https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1737166201 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/281
282: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/02(水) 21:48:11.18 ID:VzJyq1ZK >>281 >あとはこっちのを過去スレの6919までさかのぼって見ると、 >6/25くらいからそういうリンクが出てくる 長くなりそうだったのでこっちの方の結果です https://i.imgur.com/NMWmWSC.mp4 とりあえず再現しません Sleipni4 4.8.12 test2 zip解凍して何もしてない状態で確認 もう1つのURLでも確認しましたが再現しません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/282
283: 名無し~3.EXE [] 2025/07/02(水) 22:25:33.08 ID:feVhjZA/ おお、試してくれてありがとうございます。 うちだとJaneでリンククリック→プニルに飛ぶ→6秒問題発生という流れで、 当然ながらジャンプしますというページは表示されていません。 その試してもらったリンクでは 発生=71、245 問題無し=75、180 でした。 そのスレを以降見てみましたが 発生=280、322、378、382、488、536、725、748、913、942、995 問題無し=408(657)、728、901、903 でした。 ただ当方だとプニルでスレを開いて71を同じく普通にクリックしてジャンプ先でクリックでも、 選択肢で右クリックメニューのURLへ移動のどちらでも発生しました。 あとでBeta版Zipや別のPCでも試してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/283
284: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/02(水) 22:59:21.14 ID:VzJyq1ZK >>283 ファイルがデカくなるので発生したと言われてる280、322、378、382を確認 動画には無いがその他も確認しました https://i.imgur.com/KmE6tVV.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/284
285: 名無し~3.EXE [] 2025/07/03(木) 01:21:06.37 ID:C3Rd4P5/ >>284 こっちでも数台のPCで試しました。 内容:6919の71を普通にクリックしてジャンプ先でクリックして再生 PC1_Ryzen2400G Win10+Sleipni4 4.8.11.4000 NG Win10+Sleipni4 4.8.11.4000新規Zip NG Win10+Sleipni4 4.8.12.4002新規Zip NG PC2-Ryzen5300U Win11+Sleipni4 4.8.12.4002 OK PC3-i5-6600 Win10+4.8.7.4001 NG Win10+Sleipni4 4.8.12.4002 NG PC4_i3-7350K+P620 Win10+Sleipni4 4.8.11.4000新規Zip NG Win10+Sleipni4 4.8.12.4002新規Zip NG Win11+Sleipni4 4.8.4.4002新規Zip OK PC5_i3-5010U Win11+Sleipni4 4.8.11.4000 OK PC6_i5-6300U Win11+Sleipni4 4.8.11.4000 OK Win10が全滅、Win11なら問題無しな感じで、 CPU・グラボは関係無さそうですね。 PC4が10と11で試して差があったので恐らくOS原因かと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/285
286: 上田 ◆Ueda/5X7XE [sage] 2025/07/04(金) 19:34:55.67 ID:ySTkHlyx Sleipnir 6.5.12 test3 と Sleipnir 4.8.12 test3 ができました。 ■Sleipnir 6.5.12 test3 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6512_test3.zip https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6512_test3.exe ■Sleipnir 4.8.12 test3 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4812_test3.zip https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4812_test3.exe Sleipnir 6.5.12 test2 および Sleipnir 4.8.12 test2 からの変更内容は下記のとおりです。 [変更点] - Blink を更新 (Chrome/138.0.7204.97) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/286
287: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/05(土) 08:58:42.29 ID:P+8fpM1H ツイッター Xの動画再生が遅れるのは、AV1絡み? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/287
288: 名無し~3.EXE [] 2025/07/05(土) 14:48:16.91 ID:wUvpl5kX 6系リリース版の最新を利用していますが、 突然強制終了してしまいます。 閲覧しているページや閲覧時間に共通性はなさそうです。 どのあたりの設定を確認するのがよいでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/288
289: 名無し~3.EXE [] 2025/07/07(月) 11:55:34.20 ID:CrQTU8ev Sleipnir Version: 4.8.11.4000 Blink使用 GoogleIDによるサードパーティーのログインポップアップが右上に表示された後操作するとすべてのタブが落ちる。 chrome://settings/content/federatedIdentityApi でログイン メッセージをブロックするを選んで対処中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/289
290: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/07(月) 17:20:27.33 ID:fyFzNOE3 サイトごとのカスタマイズというのは、例えばhttps://www.google.comをフルアクセスモードに設定しておいて、 グーグルで検索したリンク先に飛ぶとデフォルトモードに戻るということは出来ないんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/290
291: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/07(月) 21:07:49.52 ID:dPPI8LMN もっと大きく変わってほしい 最新のブラウザについて行けるぐらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/291
292: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/07(月) 23:15:44.86 ID:tm3LuoFV 最新ブラウザなんてどんどん使いにくくなってるイメージしか無いわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/292
293: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/08(火) 00:11:35.93 ID:FiLe92Ld そうでもない 縦タブやタブグループとか近年Sleipnirに追いついてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/293
294: 名無し~3.EXE [] 2025/07/08(火) 00:45:13.16 ID:VNNxJwU9 こんな化石ブラウザなんか使う脳味噌化石になったゴミジジイしか居ないからね しょうがないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/294
295: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/08(火) 22:41:16.23 ID:aYeBGzOc 化石だろうとなんだろうと使えるものは使う。 石油と同じよ。 有用性についてはそれぞれ違うけども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/295
296: 上田 ◆Ueda/5X7XE [sage] 2025/07/09(水) 18:06:05.16 ID:ZyDho+TD Sleipnir 6.5.12 test4 と Sleipnir 4.8.12 test4 ができました。 ■Sleipnir 6.5.12 test4 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6512_test4.zip https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6512_test4.exe ■Sleipnir 4.8.12 test4 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4812_test4.zip https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4812_test4.exe Sleipnir 6.5.12 test3 および Sleipnir 4.8.13 test3 からの変更内容は下記のとおりです。 [変更点] - Blink を更新 (Chrome/138.0.7204.101) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/296
297: 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 15:43:49.21 ID:T15nWo1S >>271 アップデートしたら治ってました。ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/297
298: 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 18:07:51.48 ID:yDLmPFMa 突然ニコニコの動画の再生だけ出来なくなったわ何が原因なんだか いい加減ブラウザ変えるべきかもしれんがタブグループの管理楽なんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/298
299: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/10(木) 18:45:32.95 ID:WRKs/38r 4.8.11.4000 FC2Liveが再生できないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/299
300: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/10(木) 18:59:40.82 ID:cNeyJTeK 毎度の事だが ・何もしてない状態のZIP版で確認したのかどうかくらい書こう ・動画見れないなら対象のURL貼る いつも結果ばかり報告して、確認出来ないんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/300
301: 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 19:03:46.92 ID:Z40qUo2f 甘えんなハゲ てめぇで確認しろや 出来ないなら辞めちまえよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/301
302: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 00:21:55.59 ID:UVmSFuD50 Sleipnir4更新したらVisualC++ランタイムエラーのダイアログが連発して操作不能になった… ロールバックしたら元に戻った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/302
303: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/11(金) 02:04:47.31 ID:1cAtvsMq https://edenprogram.com/ このサイトのドメイン差し押さえの画像をドラッグすると100%Runtime Errorでフリーズする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/303
304: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/11(金) 06:35:37.12 ID:QKNhHLLG 4.8.12.4000が出たみたいだけど動画の件治った? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/304
305: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/11(金) 06:49:26.12 ID:FHV27qmi >>303 うちの環境ではランタイムエラーは出ないけどフレーズはしました ※4.8.12.4000の素Zipで確認 https://i.imgur.com/FRmj1i1.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/305
306: 上田 ◆Ueda/5X7XE [sage] 2025/07/11(金) 14:11:04.48 ID:jPuuY+eL >>303, 305 現象を確認しました。原因を調べます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/306
307: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 14:58:27.11 ID:boeRAhy4 アップデートしたら、文字だけがズレて表示されてどうしようもないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/307
308: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/11(金) 19:18:07.39 ID:FHV27qmi >>298 的を得ているかわかりませんがプニルのセキュリティにある「広告をブロック」がニコニコでは過剰に効きすぎて止まってるように思う、チェック外して確認して https://i.imgur.com/uiiwlZS.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/308
309: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 19:30:05.90 ID:1QpP0Snt >>308 調べてくれてありがとう 確かに広告ブロックのチェックを外したら動画再生されたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/309
310: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 19:55:26.90 ID:crDXSeDd トラブって類似の問題出てないか見に来たら即解決した >>308 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/310
311: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/12(土) 07:35:04.91 ID:6w2NwaC8 的っていうのは得るものじゃなくて射る物なんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/311
312: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/12(土) 08:23:21.00 ID:uUdFL57p 4.8.12にしたけど 動画が遅れて動き出すのは直ってないのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/312
313: 名無し~3.EXE [] 2025/07/12(土) 15:12:55.34 ID:UDB8lhav >>307 同じく YouTubeも開こうとするとSTATUS_ACCESS_VIOLATIONてエラーがでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/313
314: 名無し~3.EXE [] 2025/07/12(土) 18:25:59.31 ID:gfMUUHun まとめ民だけど、一度見た記事のタイトル文字が色が変わってないのが地味に不便 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/314
315: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/12(土) 18:39:05.12 ID:7MRqUqj6 >>299 何もしてないZIP版で試したら再生できました 失礼しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/315
316: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/12(土) 19:14:38.49 ID:K7C9lj6q >>314 chrome://flags/#partition-visited-link-database chrome://flags/#partition-visited-link-database-with-self-links 両方Disabledで今はもとに戻る ただしセキュリティ対策なのでいずれ強制される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/316
317: 名無し~3.EXE [] 2025/07/12(土) 20:01:47.40 ID:GKKa0URj >>307 >>313 自分のPCも文字ズレまくってリンクのクリックもまともにできないから戻した メインで4の方使っているんだが6なら大丈夫かと思ってアプデしたがやっぱりズレまくった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/317
318: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/12(土) 20:06:50.08 ID:rmAjL2Se 閲覧履歴があってもリンクの色が変わらないケースについて https://blog.jxck.io/entries/2025-04-16/link-visited-history.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/318
319: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/12(土) 20:11:16.30 ID:rmAjL2Se >>317 何もしていない解凍したてのZIP版で確認してもズレるんでしょうか? うちは何ともないなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/319
320: 317 [] 2025/07/12(土) 20:34:01.22 ID:GKKa0URj >>319 解凍したてもやってみたけど、やっぱりズレてたねえ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/320
321: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/12(土) 21:01:17.82 ID:8lfahbAG >>320 解凍したてzipの画像でもいいからアップしてみたら? 自分も問題ないからイメージがつかないのよね >>308の動画見てもズレてないしなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/321
322: 317 [] 2025/07/12(土) 21:23:57.97 ID:GKKa0URj >>321 https://i.imgur.com/phg9nfG.jpeg こんな感じ。 文字リンクになっているところにカーソルを持っていってもアイコンが👆に変わらないから 本当に文字の表示だけズレているっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/322
323: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/12(土) 21:51:27.97 ID:8lfahbAG >>322 自分のPCはこうですね、問題無いです。 全員が発生する訳では無さそうだから、他の何かかなぁわからん ※6.5.12.4000 Zip版解凍したて https://i.imgur.com/wEDwLhB.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/323
324: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/12(土) 22:50:09.15 ID:AmMjrPqg >>311 周回遅れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/324
325: 名無し~3.EXE [] 2025/07/13(日) 03:00:54.78 ID:DGGsc+Iq >>317 自分は前のバージョンに戻しても文字ズレ直らなくなってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/325
326: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/13(日) 03:44:32.27 ID:T5uPQiQ0 >>308 横から助かったわサンクス PC版のほうにも標準の広告カット機能あったんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/326
327: 名無し~3.EXE [] 2025/07/13(日) 08:31:39.11 ID:uiReqbPS >>325 4.8.11と4.8.10のバージョンだとズレどころか ブラウザ真っ黒なままになってしまったから 4.8.8まで戻したよ…(4.8.9はなかった) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/327
328: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/13(日) 10:31:21.68 ID:ry6YFt37 6の方最新版にしたけど、今回は拡張機能蹴られなかったな、楽だw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/328
329: 名無し~3.EXE [] 2025/07/13(日) 15:08:00.32 ID:bubmS8AG 314です 316さん318さんありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/329
330: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/15(火) 18:21:19.31 ID:YjaS+q3k Chromeの方はManifest V3に対応していない拡張機能は完全に使えなくなったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/330
331: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/15(火) 18:44:57.63 ID:lZKlW0BR 139まではflagsからMV2有効化できる 現状canary最新の140.0.7297.1ではflagsから消されてるけど起動パラメタで有効化できる sleipnirは起動パラメタ設定しやすくていいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/331
332: 名無し~3.EXE [] 2025/07/16(水) 13:54:28.19 ID:KlWHzh+D Sleipnirは今でもBlink側の設定を無視するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/332
333: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/17(木) 14:54:03.55 ID:cNd4m4SY 4のマウスジェスチャにキーボードのEnterを設定する方法ないかね? 使ってた拡張機能がサポート終わって使えなくなってしまった 左ダブルクリックがEnterだとコピペからの検索ボックスをマウスだけでできて便利だったんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/333
334: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/19(土) 10:30:59.29 ID:2hn42You uBlock Originが使えなくなってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/334
335: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/19(土) 11:26:54.83 ID:puLBNGHM >>334 F12 > レンダリング > Blink 基本設定 > 起動パラメータに --disable-features=ExtensionManifestV2Unsupported,ExtensionManifestV2Disabled http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/335
336: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/19(土) 11:34:50.84 ID:AGwfDKLf v2世代の拡張機能を有効化する みたいなGUIオプション作って維持してくれたら利用者が二桁増えるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/336
337: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/19(土) 12:51:48.57 ID:OmWHQFfn liteに切り替えたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/337
338: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/19(土) 15:56:17.59 ID:XqcJNtcA >>264 この辺で報告されてる動画の件、まだ治らんの? いつ治るんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/338
339: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/19(土) 16:26:03.86 ID:puLBNGHM 開発、テスト環境で再現しないんだろうなぁ >>303はすぐ確認取れたようだし サンプル追加 問題が起きる動画 https://video.twimg.com/amplify_video/1946095139908128768/vid/avc1/1920x1080/Qa71n4HlzFCXWOgd.mp4 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1945667747737694208/pu/vid/avc1/720x1280/MTvCEMjx10fRsMN0.mp4 問題ない動画 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1907381800638238720/pu/vid/avc1/576x1024/Qjr399XAnMlP9Z8O.mp4 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1812480310929477632/pu/vid/avc1/720x1280/9qva_Xel89Nrpe1g.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/339
340: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/19(土) 17:31:34.12 ID:4TaAauFC >>334 4の方? 6では使えてるが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/340
341: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/20(日) 08:06:42.15 ID:eEFZO+U5 4.8.12です カスタマイズで終了時にクッキーを削除する、閲覧履歴を削除する、など全ての項目にチェックを入れていますが、 終了させて再起動しても閲覧履歴などが消えていません 例えば途中で読み終えたウェブ漫画にアクセスすると前回読んだ場所が開きます 他に設定する場所があるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/341
342: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/20(日) 10:52:49.94 ID:yKHtHMn5 >>341 例にするサイトは具体的に書いてほしいがおそらくローカルストレージに保存されてるだろうから chrome://settings/content/siteData すべてのウィンドウを閉じるときに、サイトによりデバイスに保存されたデータを削除する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/342
343: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/20(日) 12:42:18.76 ID:eEFZO+U5 >>342 その設定変更でリセットされるようになりました ありがとうございました 例に挙げたサイトはコミックデイズだったと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/343
344: 名無し~3.EXE [] 2025/07/21(月) 18:49:43.70 ID:HYsH9vX0 Googleにログインできなくなりました・・・解決方法を教えて下さい https://i.imgur.com/uDtbIaX.jpeg ・Sleipnir4でGoogleアカウントにログイン出来なくなった ・edge/safariではログイン出来る ・OSはWindows10 以下ではログイン不可 ・拡張機能OFF・JavaScriptON、PC再起動 ・シークレットウィンドウでログイン ・設定以外からのログイン(ホームページやyoutubeなど) ・ウイルス対策ソフトのOFF Sleipnir Version: 4.8.12.4000 クライアント情報 OS: Windows 10 , 64-bit (build 19045) (ja-JP) IE: 11.3636.19041.0 CPU: 4(8) of Intel Core i7-4770 CPU 3.40GHz RAM: 16323MB (10872MB Free) IME: FlashPlayer: FireWall: ESET Internet Security 18.2.14.0 ■ 状況 Type: installer Location: Program Files Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96), Desktop(W:2560 H:1440) Settings: AppData, Lang(App:1041/ja-JP, User:1041/ja-JP) Bookmark: Folder (count:6550) RoboForm: not found, disabled, hidden FenrirPass: Pass:NC, Bookmark:NC, Connect:NC VisualStyle: Aero, Aero (NormalColor, NormalSize) Engine: Blink, (TridentMultiTread:true) Tabs: 1 (Trident:0, Blink:1, Groups:1) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/344
345: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/21(月) 20:33:35.82 ID:gpJFHctS >>344 これの2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1680916962/239 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/345
346: 名無し~3.EXE [] 2025/07/21(月) 22:00:07.86 ID:HYsH9vX0 >>345 解決しました。 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/346
347: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/21(月) 22:23:51.15 ID:GxsDilad 勝手に自演して解決していろよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/347
348: 名無し~3.EXE [] 2025/07/23(水) 03:22:44.73 ID:q1sDq6wd0 Windows11環境にてSleipnir4をアップデートしたところVisualC++の エラーダイアログが繰り返し表示されて操作不能になりました https://i.imgur.com/LC8TLYB.jpeg 旧バージョン起動時のアップデート → × Zip版を解凍し旧バージョンへ上書きし起動 → × Zip版を解凍し実行 → 初回のみ異常なし、再起動すると × という状況です なお拡張機能などは何も入れていません WindowsUpdateは最新、VisualC++ランタイムの入れ直しなどしましたが変りませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/348
349: 名無し~3.EXE [] 2025/07/23(水) 03:26:52.37 ID:q1sDq6wd0 なおエラーが出ている間はマウスポインタが矢印→砂時計で高速点滅し操作を受け付けなくなりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/349
350: 名無し~3.EXE [] 2025/07/23(水) 03:29:19.36 ID:q1sDq6wd0 使用PC環境は2つで、いずれも同じでした Windows11 Intel 13900K Windows11 AMD Ryzen7 8840HS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/350
351: 名無し~3.EXE [] 2025/07/26(土) 10:55:56.61 ID:OKQyetcb ツールチップって言うのかな、マウスのそばに出てくる白い四角+文字のやつ あれが非アクティブにしても画面に残り続けることがあってウザいので非表示にしたいのですがどうすればいいのでしょうか ググったらchrome://flagsをアドレスバーに入力し、Tab Hover CardsとTab Hover Cards ImagesをDisabledにして保存すると元に戻ります とあったのですで試してみたところ、2つとも項目が存在してなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/351
352: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/27(日) 21:14:32.49 ID:4Tww992a Sleipnir 4.8.12 test2から3、4にアップデートするとタブが真っ白なまんま表示されなくなるんだけど プラグインとバッティングしてるからと思っていいのかな? どのみち当面プラグイン外す気がないんで、test2を使い続けるつもりなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/352
353: 352 [sage] 2025/07/27(日) 23:58:40.43 ID:4Tww992a とりあえず、新規フォルダにTEST4のzipを展開 拡張プラグイン使用を可能にするオプションを設定してから、元から使っているtest2のusersフォルダを上書きコピーで 移行はできた プラグイン使用可能にするオプションは以下の手順(需要あるかは知らんけど) TEST3/4が稼働環境下にて chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m137 → Enabled 再起動 chrome://flags/#extension-manifest-v2-deprecation-warning → Disabled chrome://flags/#extension-manifest-v2-deprecation-disabled → Disabled chrome://flags/#extension-manifest-v2-deprecation-unsupported → Disabled chrome://flags/#allow-legacy-mv2-extensions → Enabled Chrome/140がくるまではイケルかなっと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/353
354: 名無し~3.EXE [] 2025/07/28(月) 18:01:59.48 ID:mQJIbIsE 4.8.12.4000をwindows11 23H2 で使用しています。 以前はリンクをクリックするとリンクの色が変わりましたが 上記の版では変わらなくなりました。 何か対策は有りますか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/354
355: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/28(月) 18:09:36.51 ID:iigS3xqY >>354 >>316 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/355
356: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/28(月) 19:44:25.75 ID:Kkg9vkc6 >>354 ついでに>>318 プライバシーの観点からいずれは無くなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/356
357: 名無し~3.EXE [] 2025/07/31(木) 11:30:54.08 ID:7zQtAhIY レンダの鬼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/357
358: 名無し~3.EXE [] 2025/08/04(月) 00:47:32.09 ID:eWS+H83H0 相変わらず4最新Verだとフリーズします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/358
359: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/04(月) 10:11:43.09 ID:AyziVfR+ レンダレーンダレンダの鬼だー♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/359
360: 名無し~3.EXE [] 2025/08/04(月) 23:54:25.15 ID:vfg3zBY7 最新版だと表示が崩れるのは、Win10だからですかね。 Sleipnir4、6とも1つ前にすれば普通に使えるのですが、最新版では表示崩れのためリンクがクリックできなかったりテキストボックス等が選択できなかったりで使用に堪えない。 Edge、Chromeだと問題なく使えるので、Sleipnir固有の問題のようです。 Sleipnir4の最新版でTrident選べば表示の問題はないので、Blinkでの表示の処理に問題がありそうですが。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/360
361: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/05(火) 00:38:33.06 ID:VCdbNTw9 うちじゃwin10で問題ないとだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/361
362: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/05(火) 06:32:24.25 ID:poGqra3r うちのwin10でも問題なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/362
363: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/05(火) 20:27:59.61 ID:c692vD/l https://tadaup.jp/8HyQVZLh.jpg Sleipnir4(8.12.4000)でキーボードとマウスを落とした拍子にサイトの表示が物凄く細長くなってしまってブラウザやWindows自体を再起動しても直らないんですが直し方分かりますか? サイトが物凄く小さく表示されると検索してもズームに関することしか出てこないですがズームは100%になっています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/363
364: 名無し~3.EXE [] 2025/08/05(火) 22:40:02.09 ID:pL0QYtKH メニュー→表示→ズームが100%だとインストールし直ししかわからんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/364
365: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/05(火) 22:56:01.48 ID:c692vD/l >>364 https://tadaup.jp/8XiVReO1.jpg ズームは100%になっています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/365
366: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/05(火) 23:04:17.36 ID:VCdbNTw9 >>365 F12→レンダリング→Blink 基本設定→起動パラメータに--disable-extensionsで再起動 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/366
367: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/05(火) 23:54:36.15 ID:c692vD/l >>366 変わらないです なったのはまとめサイトですが症状が出た記事だけでなく同じサイトではそれ以外の記事も小さくなってます 他のまとめサイトは問題なく見れますし他のブラウザで小さくなったサイトを見ても問題なく見れます キーボードやマウスの誤操作でこうなる設定やショートカットって何かあるでしょうか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/367
368: 名無し~3.EXE [] 2025/08/05(火) 23:59:30.74 ID:pL0QYtKH うちも誤操作でタブグループバーが消しても再起動すると出るようになってるんだよね 起動するたびにタブグループバー出るのうっとうしいが再インストールするよりマシかなと思って我慢してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/368
369: 名無し~3.EXE [] 2025/08/06(水) 18:59:40.94 ID:BwoTuLEa >>360 同じく崩れた ちなみに、Windows10ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/369
370: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/06(水) 20:07:02.11 ID:3cj1pxU0 >>369 せっかくレスするなら情報足したほうがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/370
371: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/07(木) 08:58:18.39 ID:6+QvzktP 369だけど 今更だけど不具合報告はした こういう情報? 症状 全てのページで崩れ 文字がズレて消えたり重なったり =========================================================== Sleipnir Version: 4.8.12.4000 クライアント情報 ----------------------------------------------------------- ■ マシン OS: Windows 10 Pro, 32-bit (build 19045) (ja-JP) IE: 11.3636.19041.0 CPU: 6 of AMD Phenom(tm) II X6 1090T Processor RAM: 3583MB (1151MB Free) IME: FlashPlayer: FireWall: ESET Internet Security 18.2.14.0 ■ 状況 Type: installer Location: Program Files Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96), Desktop(W:1920 H:1080) Settings: AppData, Lang(App:1041/ja-JP, User:1041/ja-JP) Bookmark: Folder (count:1094) RoboForm: not found, disabled, hidden FenrirPass: Pass:NC, Bookmark:NC, Connect:NC VisualStyle: Aero, Aero (NormalColor, NormalSize) Engine: Blink, (TridentMultiTread:true) Tabs: 264 (Trident:0, Blink:1, Groups:11) =========================================================== http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/371
372: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/11(月) 10:31:14.84 ID:aIogLEtZ >>339 これとかで報告されてる動画の問題はいつ治すの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/372
373: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 12:46:41.71 ID:gYYJ44E2 ブックマークサイドバーの検索が消えちゃったんだけど表示設定どこにあるの? 試しにフォーカス当ててCtrl+F押してもダメだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/373
374: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 13:04:44.40 ID:ToARqmgI >>373 カスタマイズ→パネル→ブックマークパネルの下にある「検索を利用する」じゃないの? 素人が軽く探してみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/374
375: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 16:09:17.96 ID:gYYJ44E2 >>374 検索バー復活したわthx! まったく弄ったことのない部分だから検討も付かなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734665246/375
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s