BitLockerでドライブ暗号化 2台目 (579レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
491: 05/03(土)05:56 ID:puR9F2d4(1/2)調 AAS
>>467
家宅捜索対策には全くならんでしょう、MSはユーザーのミスで鍵を消失して請求しても絶対に鍵を渡さなくても
警察がドライブの特定部分を読んでMSに問い合わせたら鍵が教えられるかマスターキーのような物を持ってると思うよ
492: 05/03(土)06:22 ID:puR9F2d4(2/2)調 AAS
こんなもの強制されるのは一般ユーザーにとってはメリットのよりもデメリットの方が圧倒的に大きいわけで
デメリットどころかちょっと知識があれば、とてつもなく恐ろしくて使えたもんじゃない事がわかる
速度低下の問題もある
Windows11が一切の抜け道なくBitLockerを完全強制になるようならWindows10を使い続ける方がマシ
と考える人が激増するだろうし、そうなったらWindows10のサポートが切れた後でも一切の告知なく
勝手にBitLocker強制使用を仕込むようなアップデートがされるかもしれんし、朝起きてPCを起動したら
暗号化済みでMSアカウントの作成かログインしてねという画面が出る
「ログインして鍵を適切に管理しないとPCが使用不能になったりデータを完全に失う可能性があります」
という脅し文句付きで
いよいよWindowsに見切りをつけてLinux系に移行する時代が来るな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.420s*