Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2 (845レス)
Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1225600262/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し~3.EXE [sage] 2008/11/02(日) 13:31:02 ID:0rl7rLAg パソコンの時計はすぐ狂ってしまいます。Windowsもまた然りです。 そこで時計の正確さの自慢、およびWindows用時刻合わせソフトについても語ってください。 前スレ Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1106383356/ ■関連リンク 時刻合わせ総合スレッド2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1106461500/ NTP@WIKI(FAQなど) http://wiki.nothing.sh/page/NTP 簡単設定ファイル配布サイト http://sntp.web.fc2.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1225600262/1
2: 名無し~3.EXE [sage] 2008/11/02(日) 13:32:09 ID:0rl7rLAg 1. NTPってなに? ネットワークを通じてPCやネットワーク機器の時計を合わせる仕組みです。とりあえず以下参照。 http://wiki.nothing.sh/page/NTP 2. 時間が全然あわない、同期しない、エラーになる WindowsデフォルトのNTPサーバは遠い上に過負荷でタイムアウトしたりと散々なので、まずは変更して下さい。 3. 最強のNTPサーバは? ネットワーク的に距離が近いNTPサーバを指定するのが適切です。 利用しているプロバイダが公開NTPサーバを運用しているなら、それを利用すればOK。 http://wiki.nothing.sh/page/NTP/%A5%D7%A5%ED%A5%D0%A5%A4%A5%C0%A1%A6%B5%A1%B4%D8%CA%CC 利用しているプロバイダが公開NTPサーバを運用していないなら、mfeedかnictあたりで。 http://wiki.nothing.sh/page/NTP/%BF%E4%BE%A9%B8%F8%B3%AB%A5%B5%A1%BC%A5%D0 4. 最強のソフトは? 特に拘りがないならWindows標準(W32Time)で困りません。 Windows標準ではイヤという人は以下から適当に。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/tokei/tool/ 5. Windowsのだと一週間に一回しか同期しないだろ デフォルト間隔は604800秒(0x93a80)ですが、レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient SpecialPollInterval の数値をいじれば変更可能です。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20030415/104420/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1225600262/2
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s