歴史的に見て南シナ海は比、中どちらの物だ (9レス)
1-

1: 04/26(土)10:15 ID:0(1/9) AAS
中国の南シナ海領有権主張、法的根拠なし 常設仲裁裁判所
https://www.bbc.com/japanese/36771192
2: 04/26(土)10:20 ID:0(2/9) AAS
フィリピンもベトナムと同様、中国との間で南シナ海をめぐる長年の領有権争いを抱えており、
その緊張は年々高まっている。中国はフィリピンの海洋権益区域内で、海軍・海警局・準軍事勢力による
活動を拡大させており、水砲や体当たりといった強硬な対応を取り続けている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/04/547978_3.php
東南アジア諸国の「対米」と「対中」をめぐるバランスが今、変わりつつあるのかもしれない。
3: 04/26(土)10:41 ID:0(3/9) AAS
習近平になってから中国がわがままし放題で
他国との関係悪くなるばかりだな
愛国馬鹿はろくなことをしない
4: 04/28(月)18:05 ID:0(4/9) AAS
無主の地を日本が台湾の一部としたのが発端だからね
5: 04/29(火)13:22 ID:0(5/9) AAS
過去の漢民族のどの王朝よりも広大な領地と海域を確保してるんだから
これ位以上求めるな
周りの国は大国に領地謙譲するためにあるんじゃない
皇帝だと思ってる習近平はそれをわかれ
6
(1): 04/29(火)16:01 ID:0(6/9) AAS
もはや国境にこだわる時代は終わった
とりもろすとかとりもろさないとかどうでもよいことなんですよ
皆さんわかってくださるんですよ
7: 05/02(金)18:18 ID:0(7/9) AAS
>>6
じゃあその人
尖閣諸島や竹島は中国韓国にあげてもいいと考えてたの?
8: 07/16(水)20:04 ID:0(8/9) AAS
結論から言うと、国際的にはフィリピンの主張が認められてるよ。

中国は「九段線」って言って、歴史的に自分たちの権利があるって主張してるんだけど、2016年にオランダのハーグにある常設仲裁裁判所が、中国のその主張には国際法上の根拠がないって判断したんだよね。この裁判はフィリピンが申し立てたやつで、結果は実質的にフィリピンの勝ち。

中国は「昔から俺たちの海だ!」って言ってるけど、国連海洋法条約(UNCLOS)っていう国際的なルールがあって、それから見ると中国の主張は無理があるってこと。裁判所も「歴史的権利」っていうのが、ちゃんと国際法で認められるものではないって言ってるからね。

まあ、中国はこの判決を無視してるし、実際に埋め立てとかも続けてるから、これで全部解決ってわけじゃないけど、国際的にはフィリピンの主張の方が正当ってことになってるよ。
9: 09/13(土)15:12 ID:0(9/9) AAS
大日本列島の一部なので日本固有の領海
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*