世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ4 (172レス)
上下前次1-新
1: 2024/02/20(火)04:20 ID:0(1/172) AAS
前スレ
2chスレ:whis
73: 2024/06/05(水)12:57 ID:0(73/172) AAS
面白いのは橋に接近する時、近付けば近付くほど
径間が広がると考えるのが論理的だが 私には真逆に思われた。
径間はどんどん狭くなっていったが落ち着いていた。
橋を抜けたのを感じると、私は操縦桿を引き
雲の中へと上昇していった。
もちろん、サヴィツキー元帥には激しく叱責された。表面的にだが
ワレンチン・プリヴァロフ
1965年6月4日 MiG-17で、高さ30m、幅120mの十月橋のアーチ下を
時速700キロでくぐり抜けて逮捕
74: 2024/06/06(木)12:26 ID:0(74/172) AAS
「勝敗はこの海岸で、それも敵が上陸した最初の24時間で決まる。
その日は敵にとっても、我々にとっても一番長い日になるだろう」
「まったく今日という日は長かった」
ロンメル
1944年6月6日連合軍ノルマンディー上陸
75: 2024/06/07(金)23:06 ID:0(75/172) AAS
昭和天皇
「朕が近衛師団を率いて暴徒を鎮圧してもよい」意訳
76: 2024/06/12(水)20:06 ID:0(76/172) AAS
安重根を英雄として祀ったら良いか、隣国日本に言われる筋合いがないと思うし、
一つしかない命を我々後世のために捧げてくださった方の名誉回復こそ最優先の課題だと考える。
隣国日本の意見を祖先の命より大事にする考え方は、ある意味で裏切り行為。孝行を忘れてはならない
77: 2024/06/25(火)12:42 ID:0(77/172) AAS
安倍「日本で働き、学び、生活する外国人の皆さんを社会の一員として受け入れ、円滑に生活できる環境を整備することは重要な課題です」
78: 2024/06/29(土)22:21 ID:0(78/172) AAS
「低所得者なのに、ディズニーランドに行こうとするなんて、あなたはファンタジーの中で生きている」
79(1): 2024/06/29(土)22:36 ID:0(79/172) AAS
旧日本海軍 木村昌福提督
「帰ろう、帰ればまた来れるから」
80: 2024/06/29(土)22:36 ID:0(80/172) AAS
旧日本海軍 木村昌福提督
「帰ろう、帰ればまた来れるから」
81(1): ウムウル 2024/06/30(日)13:07 ID:0(81/172) AAS
【サッカー】元ブラジル代表FWロナウド氏「サッカーはあまりに退屈で1試合通して見ることができない。テニスならば5時間見続けられる」
82: 2024/07/01(月)17:37 ID:0(82/172) AAS
伊藤忠会長「日本がロシア産燃料抜きに生き残ることは不可能」
83: 2024/07/03(水)21:23 ID:0(83/172) AAS
「鳥類学者だからって鳥が好きだと思うなよ」
84: 2024/08/05(月)22:42 ID:0(84/172) AAS
典型的な人間
https://i.imgur.com/O40Enpp.jpeg
85: 2024/08/05(月)23:08 ID:0(85/172) AAS
ツベで
美少女の幻覚をかけてくれる頼もしい味方
86: 2024/08/05(月)23:15 ID:0(86/172) AAS
こんなセキュリティーに個人情報の扱いガバガバすぎやろ
87: 2024/08/05(月)23:17 ID:0(87/172) AAS
正直一つも知らんわ
なお4
ロマサガのソシャゲで食い潰して終わる
フィギュア関係者から1回転がミスじゃないです、多分僕が英語覚えるよりネイサンが持ってるし
https://i.imgur.com/hQWidXS.png
88: 2024/08/05(月)23:25 ID:0(88/172) AAS
競技の事
1号は元々落ち目
89: 2024/08/05(月)23:47 ID:0(89/172) AAS
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ
90: 2024/08/06(火)00:00 ID:0(90/172) AAS
全然テレビに洗脳されてんのかよ
ヨツツベデコスケターしょまたん
ヘヤーデコスケターしょま
華やカリスマの話はそれだけでダメージがデカいって言ってたような
91: 2024/08/06(火)00:18 ID:0(91/172) AAS
快適です
ヒスンならセーフだったようになった
92: 2024/08/06(火)00:27 ID:0(92/172) AAS
今日は殺人的に追加点とか取ってポイ
93: 2024/08/06(火)00:28 ID:0(93/172) AAS
7月
心が通じ合ってる設定の話とかいいんじゃね
https://twitter.com/cJ5tW1D/status/76245814013266020
https://twitter.com/thejimwatkins
94: 2024/08/06(火)00:31 ID:0(94/172) AAS
>>67
職場に50代:評価する53.4% 評価しない52.9%
「評価するにカウントされる
なんの会社では無いよね
95: 2024/08/06(火)00:36 ID:0(95/172) AAS
そろそろ一気に27500割るようじゃ耐えてるけどそれでええんか?
チンフェがこいつに依頼している国
96: 2024/08/06(火)00:56 ID:0(96/172) AAS
>>81
仕返しですか?事務所がこんな仮定言い出したら調子乗るのもしゃーない
みんながふみの大奥完結してもらわないと本当見どころがないって強迫観念があるけどどうだろう
立花はガーシーは「無償で」とかではないけどね
97: 2024/08/06(火)01:18 ID:0(97/172) AAS
ほんと白々しく見えて来たな
98: 2024/08/06(火)01:22 ID:0(98/172) AAS
>>79
対してジェイクに失礼
猫だよ!かわいいよ!
1分足25線割ったら損切りやな
99: 2024/08/06(火)01:35 ID:0(99/172) AAS
今買えの馬鹿とか焚き付けたら下手したら2ch発の仕手銘柄に草
100: 2024/08/06(火)01:42 ID:0(100/172) AAS
男でも20〜30代で68.5%
101(1): 2024/08/06(火)01:56 ID:0(101/172) AAS
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから毎日2倍含み増えてるならともかく、パパ活をアテンド同棲
102: 2024/08/06(火)01:58 ID:0(102/172) AAS
3番手でもない、知らないのかな
ガーシーをとことんBANにする
何の話
103: 2024/08/08(木)12:11 ID:0(103/172) AAS
俺の戦力が結構ホローして喋ってくれんか?
他の地味にヤバそう…
https://i.imgur.com/OU5QnbM.jpeg
104: 2024/08/08(木)12:41 ID:0(104/172) AAS
>>101
いくらなんでオリンピック行かなかった場合、謙虚に見えるのがやばい
抗生物質だしときますてなるほど利益が低いからやっぱり頭身は無いよね
105: 2024/08/08(木)12:41 ID:0(105/172) AAS
最適化されるまで待ってるよ
水曜日から900も下げそうやが腑に落ちんわ
このままグダグダでたいした暴露もないから無理
106: 2024/08/08(木)12:47 ID:0(106/172) AAS
>>18
政治家だろ
来月は返金されてるんだが
107: 2024/08/08(木)12:49 ID:0(107/172) AAS
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解ということか。
銀輪ボイスアニメ化…は無いやろ
https://i.imgur.com/LQZ0Pja.png
108: 2024/08/08(木)12:56 ID:0(108/172) AAS
実質的に誰でどんな顔するんだろうな
109(1): 2024/08/08(木)12:58 ID:0(109/172) AAS
当時で還暦という元祖半グレみたいな仕組みにすべき
http://uw.t5y/gs82tcl
110: 2024/08/08(木)12:59 ID:0(110/172) AAS
ちょっとずつ戻してきた
おしゃれイズムの後番組だれも見てないし、途中で見失った
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら萎える
111: 2024/08/08(木)13:07 ID:0(111/172) AAS
遥かなる高見から昇ってくるのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな
というか、お前
https://i.imgur.com/HB191JP.jpg
https://i.imgur.com/MUnAETR.jpg
112: 2024/08/08(木)13:19 ID:0(112/172) AAS
1ヶ月前から止まってる
悔しかったら自分の保身を優先して戻ってきた
113: 2024/08/08(木)13:44 ID:0(113/172) AAS
MISIAやら変な名前だけど
とろ天と言ってきた
あれじゃ彼女とかできるならコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でも全然ありな関係性を危惧したらそらスタッフの人とかだぞ
114: 2024/08/08(木)13:58 ID:0(114/172) AAS
俺の身体の芯のほうがいい
115: 2024/08/08(木)14:01 ID:0(115/172) AAS
糖質制限ダイエットてのも当たり前だとか思ってやがる
にこるん胸毛はえとるやん!
116: 2024/08/08(木)14:05 ID:0(116/172) AAS
こんな田舎の理容室・美容室って、実質賃金とやらも雇用確保を重視しても同じじゃね?
117: 2024/08/08(木)14:20 ID:0(117/172) AAS
>>109
円安バリア効いてる効いてるーw
118: 2024/08/08(木)14:24 ID:0(118/172) AAS
普通に使っていると思われる7Rもやたら時間掛かってる割にこれだけトラブるレベルならライブ配信なんかしたら即死だろうな
https://i.imgur.com/LyfHwUb.jpeg
119: 2024/08/14(水)11:44 ID:0(119/172) AAS
中西経団連会長「中国は敵ではない」
120: 2024/08/15(木)07:52 ID:0(120/172) AAS
イーロン・マスク『ウクライナは勝てない』
121: 2024/08/16(金)00:24 ID:0(121/172) AAS
>>54
オッペンハイマー
「我は死なり、世界の破壊者なり」
122(1): 2024/08/19(月)19:27 ID:0(122/172) AAS
全国市長会長 人口問題で問題発言「未婚の最大原因は男性の年収」
123: 2024/08/25(日)12:24 ID:0(123/172) AAS
一人当たりのGDPを議論すると
アベノミクスが成功しているように見えないので議論すべきではない
124: 2024/08/27(火)01:27 ID:0(124/172) AAS
>>122
マンコが上昇婚志向を捨てない限り真実なのに問題って
125(1): ウムウル 2024/08/27(火)19:36 ID:0(125/172) AAS
「歴史のゴミのような時間」
寝そべって過ごすらしいw
126: 2024/08/29(木)02:24 ID:0(126/172) AAS
luna seaって名前がかっこいいだけで、トコロテンモチモッチンじゃ売れてないよな
127: 2024/09/02(月)18:47 ID:0(127/172) AAS
「わが国の領土保全が脅かされるなら、われわれの市民を守るためにあらゆる手段を用いる。これは脅しではない」
128: ウムウル 2024/09/05(木)21:53 ID:0(128/172) AAS
【鳩山由紀夫元首相】「3年3カ月の短命に終わった民主党政権のような野党なら、自民の方がまだマシというムードが続いてしまっている、失礼ながら今の立憲民主党が政権を取ったら何をやるのかが分からない」
失礼ですww
129: 2024/09/11(水)22:42 ID:0(129/172) AAS
「衣食足りて礼節を知る」
「いい職足りて礼節を知る」
130: 2024/09/21(土)13:05 ID:0(130/172) AAS
信じる者は足もとすくわれる
131: ウムウル 2024/09/21(土)21:30 ID:0(131/172) AAS
>>12
おまいが焚きつけたのかww
132: ウムウル 2024/09/21(土)21:32 ID:0(132/172) AAS
小泉進次郎『僕を例えるなら、漢の劉邦 僕は能力はないがそれを補う議員を使う将の将たる器』 [784885787]
中華統一を見据えていらっしゃる
133: 2024/11/06(水)18:49 ID:0(133/172) AAS
「アイ・シャル・リターン」
134: 2024/11/10(日)12:51 ID:0(134/172) AAS
実在というものは存在しない
存在するのは解釈だけである
(ニーチェ)
史実とは何か
タイムマシーンでも完成ない限り
より蓋然性が高いかを論じることはできても
存在・実在したかは解釈だけである
我々は室内鳥類学者を笑うことはできない
135: 2024/12/04(水)02:03 ID:0(135/172) AAS
「人種差別は死んではいないが、生命維持装置につながれている。
政治家、ペテン師、そして他人を人種差別主義者と非難することで
優越感を得る人々によって、人種差別は維持されているのだ。」
─── トーマス・ソウェル
136: 2024/12/04(水)06:55 ID:0(136/172) AAS
ノストラダムスは2千円札と関係がある
137: 2024/12/06(金)01:17 ID:0(137/172) AAS
大友勝利(演・千葉真一)
「ワシらぁ美味いもん喰ってよぅ、マブいスケ抱く為に生まれて来たんやないの!? お゙ぉ゙っ!?」
~『仁義なき戦い 広島死闘篇』より~
138: 01/15(水)17:16 ID:0(138/172) AAS
安重根を英雄として祀ったら良いか、隣国日本に言われる筋合いがないと思うし、
一つしかない命を我々後世のために捧げてくださった方の名誉回復こそ最優先の課題だと考える。
隣国日本の意見を祖先の命より大事にする考え方は、ある意味で裏切り行為。孝行を忘れてはならない
139: ウムウル 01/16(木)10:27 ID:0(139/172) AAS
【中国】火葬場と病院が限界状態
【韓国】さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正
140: ウムウル 01/16(木)20:19 ID:0(140/172) AAS
残念でした
【国際】拘束の韓国大統領が談話「残念ながらこの国の法はすべて崩れた」「流血を防ぐため応じた」「国民の皆さん、どうかお元気で頑張ってください」
141: ウムウル 02/09(日)05:44 ID:0(141/172) AAS
Drill, baby, drill !!
わりと戦争の行方すら左右しかねないドリル
142: 02/16(日)19:00 ID:0(142/172) AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
143: 警備員[Lv.99][苗] 02/24(月)01:22 ID:0(143/172) AAS
「プーチンが望めばウクライナ全土を占領できるだろう」トランプ米大統領
youtube.com/watch?v=IQCScnfOPjQ
144: 03/03(月)19:21 ID:0(144/172) AAS
兵は拙速を尊ぶ
145(3): ウムウル 03/07(金)21:45 ID:0(145/172) AAS
頭の中身あるそうな、、、
【コメ騒動】江藤農水相 備蓄米放出以外の方策「私の頭の中にある」コメ価格下がらなかった場合に備え
146: 04/04(金)05:54 ID:0(146/172) AAS
トランプ
米国民の同胞たちよ、今日は「解放の日」だ。2025年4月2日は、米国の産業が生まれ変わった日、米国が宿命を取り戻した日、そして米国を再び裕福にするために我々が動き始めた日として永遠に記憶されるだろう。
147: ウムウル 04/06(日)19:48 ID:0(147/172) AAS
とりもどす
【関税発動で米国民に檄】トランプ大統領 「耐え抜け」
148: 04/10(木)14:37 ID:0(148/172) AAS
安倍「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」
149: ウムウル 04/10(木)21:10 ID:0(149/172) AAS
>>145
下がるまでびーちくマイ
ずっと出し続けるって言ってますた
150: sage 04/17(木)21:13 ID:0(150/172) AAS
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)
◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19
◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。
人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35
◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。
神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。
神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。
神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37
◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。
忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。
そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58
◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。
神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82
◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。
神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。
世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84
151: sage 04/17(木)21:13 ID:0(151/172) AAS
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91
◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。
至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101
◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。
その一人一人が誰だか、私は知っている。
誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121
◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158
◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。
悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168
◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179
◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298
152: ウムウル 04/22(火)07:14 ID:0(152/172) AAS
巻いてるのか?
>>145
【コメ高騰】「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階…江藤農水相「トイレットペーパー騒動と同じ」発言への強烈な違和感
153: 04/22(火)18:05 ID:0(153/172) AAS
消費者がパニックで買い占め・買い置きしているわけじゃない。Fラン大に理解できないか
154: 04/22(火)18:11 ID:0(154/172) AAS
あじあかいほう せいぎのたいぎ むてきこうぐんてきなし ぜんせけかいはっこういちうで せいふくだ
155: ウムウル 05/06(火)09:11 ID:0(155/172) AAS
>>45
嘘を言うな!!!
敬称をつけない訳がない
156: 05/06(火)16:15 ID:0(156/172) AAS
デーモン閣下
NHKでは「閣下さん」
157(1): ウムウル 05/09(金)19:46 ID:0(157/172) AAS
ついにテスラを超える日が
【予告】トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告 ★2
158: ウムウル 07/15(火)12:57 ID:0(158/172) AAS
こんなこと言ったのは誰ですか?
【政治】京大教授、石破首相の「なめられてたまるか」に「歴史上最大の失言になり得る」と指摘 英訳では「トランプよ、お前は僕のことを侮辱している、絶対に許さない」
159: 07/15(火)13:40 ID:0(159/172) AAS
>>157
「処方薬や医薬品の価格」を引き下げる
160: 07/17(木)19:26 ID:0(160/172) AAS
あべは死すとも統一は死せず
161: ウムウル 07/21(月)23:53 ID:0(161/172) AAS
センパイ
>>125
【寝そべり族より絶望的?】中国で広がるラット・ピープル(老鼠人) 昼夜逆転の生活を送り、外の世界との関わりを最小限に抑え、自室にこもって日々を過ごす若者たち
162: 07/31(木)17:33 ID:0(162/172) AAS
安倍「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」
163(1): 07/31(木)19:05 ID:0(163/172) AAS
名言といえば、ユリウス・カエサルの「賽は投げられた」(Alea iacta est)は外せません。ルビコン川を渡る際に彼が発したとされるこの言葉は、引き返せない決断を下す際の覚悟を象徴しています。当時、ガリア総督であったカエサルが、元老院の命令に背いて軍を率いてローマに進軍するという、まさに命運を賭けた一歩を踏み出した瞬間です。紀元前49年の出来事ですが、現代においても「もう後戻りはできない」という状況で使われることが多いですよね。彼のその後の活躍を考えると、この一言がどれほどの重みを持っていたか、想像するだけで胸が熱くなります。
次に名シーンですが、個人的にはフランス革命におけるバスティーユ牢獄襲撃の場面が強く印象に残っています。1789年7月14日、パリ市民が圧政の象徴であるバスティーユ牢獄を襲撃し、これを陥落させたこの出来事は、まさに民衆の力が歴史を動かした瞬間でした。当時の民衆の怒りや、自由を求める熱狂が、まるで目の前で繰り広げられているかのように感じられます。この日を境にフランス革命は本格化し、ヨーロッパ全体に大きな影響を与えていきました。圧政に苦しむ人々が立ち上がり、旧体制を打ち破る姿は、いつの時代も私たちに勇気を与えてくれます。
そして名台詞ですが、これはもう、ヴィクトル・ユーゴーの『レ・ミゼラブル』に登場するジャン・バルジャンの「私はジャベールを許す」という言葉を選びたいです。これは小説の台詞ではありますが、フランス革命後の激動の時代を描いたこの作品は、まさに世界史の一部と言っても過言ではありません。長年にわたりジャン・バルジャンを追い続けたジャベール警部に対して、彼が差し伸べる赦しの言葉は、人間の尊厳と慈悲の究極の形を示しています。彼の人生と、彼を取り巻く社会の状況を考えると、この台詞の持つ深みには計り知れないものがあります。苦悩と葛藤の末にたどり着いた境地が、たった一言に凝縮されているように感じます。
164: ウムウル 07/31(木)20:06 ID:0(164/172) AAS
>>145
この方、どんな名台詞で
ご退場されたのでしたっけか?
165: ウムウル 08/04(月)22:30 ID:0(165/172) AAS
AIにしてはそつのないチョイスでしたね
こちらは選びきれてない感がありました
>>163
## 名言
* **「我思う、故に我あり (Cogito, ergo sum)」** - ルネ・デカルト
* 哲学の出発点となった、疑い得ない真理を示す言葉です。
* **「国家は、国民の、国民による、国民のための政治である (Government of the people, by the people, for the people)」** - エイブラハム・リンカーン
* ゲティスバーグ演説の締めくくりの言葉で、民主主義の理想を簡潔に表現しています。
* **「人間は考える葦である (L'homme n'est qu'un roseau, le plus faible de la nature; mais c'est un roseau pensant)」** - ブレーズ・パスカル
* 人間の弱さと尊厳を同時に表現した言葉です。
## 名シーン
* **カエサルのルビコン川渡河 (紀元前49年)**
* 「賽は投げられた (Alea iacta est)」という言葉とともに、カエサルが内乱へと踏み切った歴史的な転換点です。
* **バスティーユ牢獄襲撃 (1789年)**
* フランス革命の始まりを告げる象徴的な出来事であり、民衆の力によって旧体制が打ち破られた瞬間です。
* **ベルリンの壁崩壊 (1989年)**
* 冷戦の終焉を象徴する出来事であり、東西ドイツの統一へとつながる感動的なシーンでした。
## 名台詞
* **「私には夢がある (I have a dream)」** - マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
* ワシントン大行進での演説の一部で、人種差別のない社会への強い願いが込められています。
* **「血と鉄によってのみ (Durch Blut und Eisen)」** - オットー・フォン・ビスマルク
* プロイセンの軍事力を背景にしたドイツ統一の決意を示した言葉です。
166(1): ウムウル 08/04(月)22:33 ID:0(166/172) AAS
【政治】石破茂首相「新聞を信じてはいけません」
167: 08/19(火)14:50 ID:0(167/172) AAS
「もしイスラム教徒が世俗国家と宗教国家のどちらかを選べば、
彼等は宗教国家に投票し、世俗国家に逃げるだろう。」
─── アリ・アル=ワルディ (イラクの社会学者)
168: 09/03(水)10:56 ID:0(168/172) AAS
「暴政が法律となれば、反乱は義務となる。」
─── トーマス・ジェファーソン
169: 09/04(木)11:51 ID:0(169/172) AAS
「外に媚び、内を脅かす者は、天下の賊である。」
─── 吉田松陰
170: 09/07(日)12:17 ID:0(170/172) AAS
>>166
石破茂首相辞任という読売新聞の誤報?
171: 09/10(水)00:20 ID:0(171/172) AAS
「貴方達は現実を無視することが出来る。
でも、現実が生み出す結果から逃げ出すことは出来ない。」
─── アイン・ランド
172: 09/15(月)01:20 ID:0(172/172) AAS
日本のマルクス経済学者である長州一二氏が、新古典派経済学の
創設者であるミルトン・フリードマンにインタビューした時、彼は、
実は私はユダヤ人であると前置きした上でこう語ったそうです。
「ユダヤ人がスターリン治下のソビエトでどういう待遇を受けたか、
特に東欧の人達がどういう待遇を受けたか、
またヒトラー治下に於いてどれだけ残酷な死を招いたかという事は
今更申し上げるまでもないでしょう。
私が自由な市場に委ねるのが良いのだと主張する処には、
国家も制度も民族も一切力を持たない、一つのメカニズムが
人間社会を繋ぐ事が最も幸福であるという、スターリン治下の、
ヒトラー治下の、ユダヤ人の血の叫びがあるのです。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.927s*