【全日本監督】南部 正司【パナソニック】 (225レス)
1-

1: 2014/03/10(月)18:44 ID:d2xXWe+s(1)調 AAS
南部正司
126: 2016/06/05(日)13:54 ID:EcZHLiDc(1)調 AAS
あなたの最後の仕事はフランスにぼろ負けしてベテランに勇退を決断させること
127: 2016/06/05(日)14:05 ID:ZXWXbxft(1/2)調 AAS
南部くんよ、広告としてnext4を作り出し、世間の注目を浴び、男子バレーを盛り上げたことは称賛にあたいする。いかんせん、世界の壁があつかった。パワーばれー
128: 2016/06/05(日)14:06 ID:ZXWXbxft(2/2)調 AAS
南部くんよ、広告としてnext4を作り出し、世間の注目を浴び、男子バレーを盛り上げたことは称賛にあたいする。いかんせん、世界の壁があつかった。パワーバレーに勝てる戦略はあるぞ。考えよ。
129
(1): 2016/06/05(日)15:56 ID:XxBzEWQF(1)調 AAS
張本氏、リオ五輪出場逃した男子バレーに「弱すぎるよ。アジアで一番弱い。東京五輪で恥をかく」

 野球評論家の張本勲氏(75)が5日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)の名物コーナー「御意見番スポーツ」に登場。
リオ五輪出場を逃した日本男子バレーについて、「弱すぎるよ。東京オリンピックで恥をかきますよ」と辛口だった。

 現在、行われているリオデジャネイロ五輪世界最終予選兼アジア予選で、日本は5連敗を喫するなど、
通算1勝5敗。すでに五輪出場の可能性が消えた。これに対して、張本氏は「激励の喝!」と一言。

 続けて、「弱すぎるよ、アジアで一番弱いんじゃないの。東京オリンピックで恥をかきますよ。出られるからね」と語気を強めた。

 張本氏は「ミスが多い」と、戦いぶりを批評しながら、2020年東京五輪では、開催国として期待される男子バレーについて、
現在の低迷ぶりに喝を入れていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000511-sanspo-spo

柳本晶一
「(全日本男子を)技術なさ過ぎな上にベテラン勢が仕事をしなかった。
2020年東京五輪の中心は間違いなく
石川祐希と柳田将洋。」
と今回の龍神を切り捨てた。
130: 2016/06/05(日)21:04 ID:06SdcbM6(1/2)調 AAS
フランス優しいな笑
消化試合の最終日本戦は控え主体でストレート負け
どうせ負けるにしても第2,3セットは2点差で見せ場を作る
さすが笑
フランスバレーチームは男優と名付けよう笑
131: 2016/06/05(日)21:08 ID:stSHW9vf(1/3)調 AAS
フランスは控え中心だからね
しかし柳田足ひきずってたけど大丈夫なのかしら
132: 2016/06/05(日)21:10 ID:06SdcbM6(2/2)調 AAS
今クールNo. 1ドラマが後に控えている
9時までに終わらせろ!
フランス様

by TBS
133: 2016/06/05(日)23:34 ID:stSHW9vf(2/3)調 AAS
中国>>>南部ジャパン>>>フランス二軍
134: 2016/06/05(日)23:35 ID:stSHW9vf(3/3)調 AAS
なんで深津と永野頑なに変えなかったのか理解不能 石川は壊すしさ
さっさと首きっちまえよ
135: 2016/06/06(月)00:05 ID:rE5lwU6p(1/2)調 AAS
張本さん、言い過ぎだけどよく言った。弱すぎて見てて腹立った。
136: 2016/06/06(月)00:06 ID:rE5lwU6p(2/2)調 AAS
こんなチームの試合、ゴールデンタイムに放送すんなよ。世間の恥だから。
137: 2016/06/06(月)00:32 ID:usbZitiH(1)調 AAS
なんで柳田の代わりに福澤だしてボロ負けしなかったんだよ
福澤と自分の延命でもしたかったか?
138: 2016/06/06(月)01:00 ID:9LqVQxsr(1/5)調 AAS
南部監督「選手のいろんな思いがプレーに出せていた」=バレー五輪最終予選第7戦

バレーボール男子のリオデジャネイロ五輪世界最終予選兼アジア大陸予選は5日に第7戦が東京体育館で行われ、
日本はフランスに3−0(25−18、25−22、25−23)で勝利した。

日本は2試合ぶりに柳田将洋がスタメン出場を果たすと、第1セットで7点差つけて幸先いいスタートを切る。
続く第2セットも序盤こそフランスにリードを許したものの、出耒田敬のスパイク、ブロックで得点を重ね連取。
第3セットは柳田のサービスエースが飛び出すなどして、接戦をものにし、見事最終戦を白星で飾った。

この結果、日本は2勝5敗の7位で今大会を終えた。

以下は、試合後の南部正司監督のコメント。

「フランスは主力中心ではなかったですが、最終戦、選手のいろんな思いがプレーに出せていたと思います。
サイドアウトはチーム目標から少し低い数字でしたが、ブレイクが効果的に取れていました。特にディグがよかったと思います。
そこからのつなぎの展開で柳田将洋、清水邦広が点をうまく取っていたのが勝ちにつながったと思います。
サーブも柳田を中心に機能しましたので、いいところが出るとゲームが作れると自信になった試合でした。

大会を通して、後半になるにつれて高さ、スピードに慣れてくるのが今の男子バレー界につきまとう問題だと思っています。
もう一度強化を見直しながらやっていかないといけないと、また実感させられた大会になりました。次に向かってしっかりやっていきたいと思います。

(7試合を終えてどんな星勘定だった?)開幕スタートで2勝を取りたかったです。
ただし、中国には近年勝敗はよくなく、アジア選手権も負けてしまっているので、早い段階で当たって中国の1対1のブロックにかからないようにしたいという思いもあり
2試合目に試合順を選んだのですが、状況によっては1勝1敗になることも予想に含んでいました。
ポーランド戦は試合内容さえよければはずみはつくという思いがありましたが、イラン、オーストラリアに競り合いで負けたのがチーム的に痛い部分があったと思います。
いろいろな面で立て直しを図りましたが勝ち切れない。勝ちパターンを作り直す、サイドアウトがまだまだだったことも残念な結果につながりました。
139: 2016/06/06(月)01:01 ID:9LqVQxsr(2/5)調 AAS
(誤算は?)できる限りの準備はして大会に入っていきましたが、相手国もかなりのデータ収集によってこちらのサイドアウトを下げようという戦法を取って来ました。
そこが悔しい部分だったと感じています。

(石川祐希、柳田の成長とこれからの課題)石川はコンディションを落として最後はコートに立てませんでしたが、
前半の試合に出て通用したところ、通用しなかったところ、顔つきも変わってきて、世界を見ると本人もまだまだ自分の足りないものがたくさんあると感じたものが一番の成長だと思います。
それは柳田も同じです。柳田は今日、試合に出るところまで戻ったので起用しましたが、着地で足をかばいだしたので交代させようかと思いました。
コートに立たないと得られないものがあるという強い意志が感じられたので、そういった強いメンタリティが成長した部分だと思います。

(東京五輪に向けての進退は)進退に関しては協会に任せていますので私からは特にありません。
ただし、強化は次に向けてスタートしますし、一刻も早く取り組むべきだと思います。
2014年に就任した際、リオが1つの区切りの大会でしたが20年までの強化プランを打ち出してきました。
16年がどういう状況かによってそれからの4年が変わってきます。今回こういう結果になって申し訳ないですが、代表監督になって見えるもの、感じるものはたくさんあります。
12年に五輪出場を逃がした際、私は強化副委員長という立場で強化を絶対に止めてはいけないという意見を出しました。
今回も五輪には行けませんが一刻も早く強化を進めていかないといけないと同じように感じています。
ワールドリーグもありますし、トップレベルは五輪でしのぎを削った大会をする期間、
私たちは五輪に行けなくても諸外国との合宿をやるなど、意見はしていきたいと思います」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000106-spnavi-spo
140: 2016/06/06(月)09:05 ID:cgFoUha/(1/5)調 AAS
無駄にパナソニックばっか招集してんじゃねーぞ

OQTは父兄参観みたいに厳粛な大会だ
フランス見習ってコーチ共々スーツ着れよ
2008年の植田もそうだったカッコ良かった
141: 2016/06/06(月)09:08 ID:cgFoUha/(2/5)調 AAS
山の中から2メートルの選手を発掘して育成する
by小田勝美
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/06/03/kiji/K20160603012710120.html
142: 2016/06/06(月)09:23 ID:cgFoUha/(3/5)調 AAS
>>122
諸隈ジャパン
143: 2016/06/06(月)09:41 ID:cgFoUha/(4/5)調 AAS
478 :名無し@チャチャチャ:2016/06/06(月) 09:30:48.50 ID:H6/TxN9T
浅野くん高橋くんは石川くんはじめ、若手がリラックスできるようケアしてくれる存在だったし
鈴木くんはミドル陣のケア
八子くんは清水くんをバックアップしてくれていたし
阿部くんは酒井くんと共にチーム全体がのびのびとプレーできる、風通しのよい空間を作ってくれていた

今回入れ替えにより全員いなくなって
OQTビリ2番になったけどね…
144: 2016/06/06(月)09:42 ID:VoB4aBJ/(1)調 AAS
荻野だけはいかん
145: 2016/06/06(月)09:47 ID:cgFoUha/(5/5)調 AAS
新幹線ラブ
146: 2016/06/06(月)13:37 ID:TjpMklh0(1/2)調 AAS
消化試合カナダ戦&フランス戦共に
視聴率8.2%

リオ五輪世界最終予選視聴率
2004年 平均 16.9% 
2008年 平均 14.7% 
2012年 平均 13.4%
2016年 平均 11.0%
147: 2016/06/06(月)14:16 ID:TjpMklh0(2/2)調 AAS
男子バレー 最終戦視聴率は8・2%

 5日に放送されたバレーボール男子・リオデジャネイロ五輪世界最終予選の最終戦「日本×フランス(TBS系=午後7時18分〜午後9時20分)の平均視聴率が8・2%だったことが6日、分かった。

 2大会ぶりの五輪出場を目指した日本だが、3日のオーストラリア戦で敗れ、2試合を残して夢は消滅。フランス戦は完全に“消化試合”だった。

 開幕前から様々なメディアが、エースの中大3年・石川祐希(20)やウイングスパイカー柳田将洋(23=サントリー)らのイケメン選手たちフォーカスし、大会を盛り上げた。
開幕戦のベネズエラ戦では平均視聴率が15・2%を記録した。しかし、五輪の出場の夢が消えたオーストラリア戦では10・0%、そして最終戦では8・2%と視聴率も徐々に低迷していった。

 試合はすでにリオ行きを決めているフランスが集中力を欠き、日本が先手を取る展開で3セットを奪いストレート勝ちした。
日本は7試合で、2勝5敗(勝ち点6)の7位に終わった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000018-tospoweb-spo
148: 2016/06/06(月)14:24 ID:xfy/IHrA(1)調 AAS
辞めろよ無能
149: 2016/06/06(月)15:57 ID:1IZFVOfZ(1)調 AAS
五輪出場権を取れなかった時点で辞任すべき
ただ次が荻野ってのはダメ
150: 2016/06/06(月)17:35 ID:feh+C761(1)調 AAS
想定外のアクシデントの怪我じゃなくて最初から怪我してるのわかってて何で無理矢理使うの?何で無策なの?バカなの?
151: 2016/06/06(月)20:42 ID:5+vYDXfj(1)調 AAS
>>123
×川合や大林は踊らされて
○川合や大林に踊らされて

学習するのはお前ら、川合や大林は通用しないのを分かりながら仕事柄ごまかしている
152: 2016/06/06(月)21:38 ID:9LqVQxsr(3/5)調 AAS
いやそんなことはない
実際踊らされている苦笑
川合と大林
現役時代から詰めが甘いのもその証
153: 2016/06/06(月)21:48 ID:9LqVQxsr(4/5)調 AAS
男子バレー再建へ清水頼みの脱却オポジット育成急務

 2大会ぶりの五輪を逃した男子。南部正司監督は2020年東京五輪に向け「今すぐに強化を始めなければならない」と話した。
中でも大きな課題として指揮官が考えるのは、大黒柱である清水邦広(29=パナソニック)の後継者が出てこないことだ。
 今大会に関しては「主将だし、よほどのことがない限り代えずにいこうと考えていた」と明かす。
ただ、大会を通してマークされ、ブロックにあう場面も少なくなかった。
裏を返せば、それでも代えられなかったという層の薄さでもある。
清水本人は試合後、自身を脅かす存在が現れないことについて「セッターやセンターなども含めて、
Vリーグや学生のレベルから必死に頑張るしかない」と言葉を選びながら話した。
 清水のポジションであるオポジットは得点源になるため、
現在の国内Vリーグではほとんどのチームが外国人選手を使っている。
勝利のためには手早く、理にかなった方法だ。
ただ、代表強化を考えると指揮官は「すぐに取りかからないといけない問題」と話す。
「Vリーグで出場経験がない選手を代表に呼ぶには、相当に選手を(細かく)見ないといけない。難しさはある」と、
Vリーグの在り方から改善できるところはあるとの考えを示した。
154: 2016/06/06(月)21:52 ID:9LqVQxsr(5/5)調 AAS
 Vリーグで日本人のオポジットの出場機会を増やすだけでなく、海外挑戦の機会も必要だと訴えた。
昨季は福沢達哉がブラジルリーグのマリンガに挑戦したが、まだまだ例は少ない。
大会期間中に他国の監督と話を重ねる中でも、考えは同じだったという。
「自国リーグが世界最高峰ならいいが、そうでないのであれば積極的に海外を経験するという方法をとらないといけない」。
実現のためには企業の社員であるという壁を乗り越えなければならない選手も出てくる。一筋縄にはいかない。
 清水は現在29歳。東京五輪を目指せる年齢ではあるが、「清水頼み」だけでは厳しいという現実を今大会で突きつけられた。
国内での抜本的な改革も必要だとする現場の声は重い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000191-nksports-spo
155: 2016/06/07(火)14:21 ID:l9SKGNcg(1)調 AAS
バレーボールは高身長が圧倒的な有利さ生む極めて特殊なスポーツ
日本男子のようなちびっ子チームが平均身長で10cm以上違う上位チームと普通には戦えないのは自明
身長別カテゴリー制が導入される見込みがない以上、ではどうすれば世界と体等に戦えるのか?
そこを徹底的に掘り下げない限り日本男子は永久に世界上位には返り咲けない
結論としてそれは不可能ということであれば男子バレーに国の金をつぎ込むのはやめるべき
さらに言えばこのような本質的な議論が今のバレーボール界でまじめに議論できるとは到底思えない
世界に恥をさらしているマスコミ主導エンタメバレーを最後まで続けてやがて廃れて行くことでしょう
156: 2016/06/07(火)20:17 ID:WPsoJSsL(1)調 AAS
石川祐希はパナソニックが貰った!

by 南部正司
157: 2016/06/07(火)23:26 ID:Zq8Vl/xc(1)調 AAS
【大林素子 もっとアタック】

若手起用も2年で結果を出すのは難しい

 リオデジャネイロ五輪世界最終予選兼アジア予選男子大会最終日(5日、東京体育館)男子は五輪出場を逃しましたが、
南部監督就任後の2年間について、選手たちは「方向性は間違っていなかった」と話していました。
私も、2020年東京五輪を目指したチーム作りで、若手を積極的に起用したことが間違っていたとは思えません。
 でも、2年で結果を出すのは難しい。
女子で柳本晶一監督が若手を登用したことが、真鍋政義監督になってからロンドン五輪で花開いたように、我慢の時期はあります。
今後は、選手が積極的に海外を経験できるようにするなど、
苦しいときだからこそ時間やお金を強化に注げる体制も必要になってくるのではないでしょうか。

http://www.sanspo.com/sports/news/20160606/vol16060605000001-n1.html
158: 2016/06/09(木)22:03 ID:HmONtULy(1)調 AAS
南部正司が理想とする現代バレーの完成形

2004年アテネ五輪決勝ブラジルVSイタリア

ブラジル
WS Giba,Dante
MB Gustavo,Andre Heller
OP Andre,Anderson
S Ricardo
L Sergio
Sub. Giovane,Mauricio Lima,Rodrigao,Nalbert
HC Bernardinho Bernardo Rezende

イタリア
WS Papi,Giani,Cernic
MB Mastrangelo,Fei
OP Sartoretti
S Vermiglio
L Pippi
Sub. Tofoli,Cisolla,Simeonov,Cozzi
HC Gian Paolo Montali

Brazil - Italy 29.08.2004 Olympic tournament final, Athens
https://www.youtube.com/watch?v=b2B4YI2oRUM
Volleyball Men Final Athens 2004 Brazil - Italy
https://www.youtube.com/watch?v=2rmuGGjdNyk
Ateenan Olympialaiset 04 - miesten lentopallofinaali (BRA-ITA 3-1) (1/3)
https://www.youtube.com/watch?v=xwgnZPS6BUY
Ateenan Olympialaiset 04 - miesten lentopallofinaali (BRA-ITA 3-1) (2/3)
https://www.youtube.com/watch?v=Vua3cbo7Tms
Ateenan Olympialaiset 04 - miesten lentopallofinaali (BRA-ITA 3-1) (3/3)
https://www.youtube.com/watch?v=EWt5RbcSfjM
159: 2016/06/10(金)01:19 ID:X6fgRByR(1)調 AAS
南部正司が理想とする現代バレーの完成形

2004年アテネ五輪決勝ブラジルVSイタリア

ブラジル
WS Giba,Dante
MB Gustavo,Andre Heller
OP Andre,Anderson
S Ricardo
L Sergio
Sub. Giovane,Mauricio Lima,Rodrigao,Nalbert
HC Bernardinho Bernardo Rezende

イタリア
WS Papi,Giani,Cernic
MB Mastrangelo,Fei
OP Sartoretti
S Vermiglio
L Pippi
Sub. Tofoli,Cisolla,Simeonov,Cozzi
HC Gian Paolo Montali

Brazil - Italy 29.08.2004 Olympic tournament final, Athens
https://m.youtube.com/watch?v=b2B4YI2oRUM
Volleyball Men Final Athens 2004 Brazil - Italy
https://m.youtube.com/watch?v=2rmuGGjdNyk
Ateenan Olympialaiset 04 - miesten lentopallofinaali (BRA-ITA 3-1) (1/3)
https://m.youtube.com/watch?v=xwgnZPS6BUY
Ateenan Olympialaiset 04 - miesten lentopallofinaali (BRA-ITA 3-1) (2/3)
https://m.youtube.com/watch?v=Vua3cbo7Tms
Ateenan Olympialaiset 04 - miesten lentopallofinaali (BRA-ITA 3-1) (3/3)
https://m.youtube.com/watch?v=EWt5RbcSfjM
160: 2016/06/16(木)22:00 ID:Rb0pQ9Qs(1)調 AAS
5月19日発売『龍神NIPPON応援マガジン』(KKベストセラーズ)
https://twitter.com/ryujin_mag

龍神NIPPON魂の奇跡
特別対談 青山繁☓泉川正幸
http://ameblo.jp/volley8volley/entry-12164571040.html
161: 2016/06/17(金)17:41 ID:JFmk/Iz9(1)調 AAS
春の高校バレー 2014 星城高等学校
http://www.fujitv.co.jp/sports/vabonet/student/haruko2014/team/2014_m26.html

1 石川 祐希 3 191 345 ウィングスパイカー 岡崎市立矢作中学
162: 2016/06/19(日)13:45 ID:FpYBnPda(1)調 AAS
今の南部体制の国内最終戦が今日の韓国戦か
あっという間だな
最後は華々しく散れ!
163: 2016/06/19(日)20:22 ID:4g4WivHN(1/2)調 AAS
男子バレーが五輪を逃した敗因…「リベロ制は日本に不利」と川合俊一氏

これで愛称が「龍神NIPPON」というのだから、名前負けも甚だしい。
先ごろ、リオ五輪出場の道が絶たれた男子バレーボール代表。ホームにもかかわらず、目を覆わんばかりの負けっぷりだった。
「開催国枠」で出させて貰える4年後も、推して知るべし。

 ***

先月28日から東京で始まった五輪最終予選。世界ランク14位の日本は、初戦のベネズエラ(20位)戦に3-1で勝利した。が、その後が無残だった。

「最初の2試合は対戦相手を選べるホームの特権を活かせず、翌日は19位と格下の中国にストレート負けを喫します。
ここからポーランド、イランと立て続けに敗れ、2日の豪州戦もストレート負けで、2大会ぶりの五輪出場を逃してしまいました」(スポーツ紙記者)

直後、日本バレーボール協会の小田勝美・男子強化委員長は“山の中から2メートル級の選手を探そうとしてきた”との言葉を残して辞意を表明。協会の林孝彦・業務執行理事が言う。

「すでに4年後に向けた育成を始めており、『大きな選手を育てなければ』という委員長の発言通りです。
が、オランダのように2メートル台がざらにいる国とは違うので、緻密に情報を集めていかねばなりません。
我々は年末に各都道府県対抗で中学の選抜大会を開催していて、そこで背の高い子を入れるというルールを作ったり、
あるいはご両親の身長を聞いて追跡調査をするなどして進めているところです」

東京五輪で銅メダル、続くメキシコで銀、そして1972年ミュンヘンで金に輝いた栄光など、見る影もない。
164: 2016/06/19(日)20:23 ID:4g4WivHN(2/2)調 AAS
■「リベロ」は不利
協会のさる元役員は、

「ミュンヘンの前、代表チームでは無名ながらも190?以上ある選手を、松平康隆監督が何人も連れてきたことがありました」

そう振り返りつつ、

「当時は時間差攻撃やBクイック、平行トスなど、すべて日本のお家芸でした。
また現在は220カ国が国際バレーボール連盟に加盟しているのに対し、当時はせいぜい100カ国程度。日本の技術はみな吸収され、世界の底上げが著しいのです」

とはいえ、そうした変化に太刀打ちできなければ言い訳でしかない。元日本代表の川合俊一氏も言う。

「世界ではレギュラーに2メートル以上が3、4人というのが当然になっている。195センチの私より大きいのは、今の代表には2人しかいません。
現行ルールは高いチームに有利でありますが、『小さいから仕方ない』では済まないのです」

その最たるものは、

「98年に採用されたリベロ制度は、実は日本には非常に不利です。それまでは、2メートル超の選手も前線で打ち、バックに回ったらレシーブしなければならなかった。
大柄な選手は得てして苦手なので、試合に出せなかったのです。
190センチ台の選手が上手にプレーするのが日本だとしたら、外国勢は2メートル台を出してつなぎが悪くなり、大負けするパターンもあった。
ところがリベロのおかげで交代でき、大きい選手を遠慮なく出せるようになった。そこから低迷が始まったのだと思います」(同)

方策はあるのだろうか。

「ブロックの高さでは敵わないので、拾うしかない。3人でサーブレシーブをして、取れなかったら4人に増やす。
速さに目を慣らすために、外国へ出かけてどんどん試合をすべきです」(同)

タレントを呼んでホームで盛り上がっているうちは、お先真っ暗というわけだ。

「週刊新潮」2016年6月16日号 掲載
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160617-00509567-shincho-spo
165: 2016/06/24(金)08:42 ID:+3pgOuz6(1)調 AAS
しかしこんなチームが五輪出れねーとかありえねーわ
しかも最終予選にも出れずで
予選開催国の日本をどうにか五輪に出させる大会で、
それでも五輪に出れない日本男子バレー
セルビアに土下座して謝れ
166: 2016/07/03(日)23:31 ID:2wlGR8iA(1)調 AAS
OQTでの選手の怪我に対する責任はどう考えているのかな?

代表だから当たり前なのだろうか?プロ選手なら自己責任も理解出来るけど、バレーボールはまだまだ…

南部も素人だからうやむやなのですね
167: 2016/07/04(月)16:05 ID:UeCIMwZb(1)調 AAS
IQ49ぐらいの顔の奴が監督になった時点で今回の惨状は決まっていた
168: 2016/08/08(月)00:04 ID:eXjxtnU8(1)調 AAS
結局予選番長のまんまかよw
フランス
南部正司が理想のチームとか言ってたけど
そういうとこが甘いんだよ!
169: 2016/09/14(水)20:24 ID:Fke5S4BI(1)調 AAS
バレー協会が強化新体制を発表 いびつな印象も

 日本バレーボール協会は13日、東京都内で理事会を開き、木村憲治会長(71)が、強化の最高責任者の強化事業本部長を兼任することを決めた。
14年1月から強化事業本部長を務めた女子強化委員長の荒木田裕子氏(62)はリオ五輪後に辞任。強化委員長については男子の小田勝美氏(64)、女子の荒木田氏ともに留任することになった。

 女子日本代表は12年ロンドン五輪の銅メダル以上の成績を目標にリオ五輪に挑んだが5位。
男子は6月の世界最終予選で五輪出場を獲得できず、小田氏は「9月からは20年(の東京五輪)に向けた体制になる」と、辞任の意向を示していた。

 この日の理事会では、木村会長の異例の強化事業本部長兼任とともに、2人の76年モントリオール五輪代表の強化委員長の留任が承認された。
しかし、協会の林事務局長は「次期強化体制が固まるまで。きちんと引き継ぎも完了させるため」と説明。20年東京五輪に向けた再出発の体制ではなく、2人の留任が暫定であることを事実上認めた。

 日本代表監督は10月25日の次回理事会で決定する見通しだが、監督選考に関わる男女の強化委員長は任期の2年を待たず交代することが濃厚。
この流れには、いびつな印象が残るのは否めない。【岡崎悠利】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000060-nksports-spo
170: 2016/09/14(水)23:15 ID:/NJMAzTA(1)調 AAS
国内で勝てるバレーと世界で勝てるバレーは違うからな
特に男子バレーは
難しい問題やね
身長高さ問題
171: 2016/09/15(木)07:42 ID:7KBe+71k(1)調 AAS
成清 剛広 @takeheronarikix
しかし男子バレー弱いな。
オリンピックに到底行けないレベルでも電通とジャニーズのおかげで試合はゴールデンタイムで放送してもらえるし選手はアイドル扱いで恵まれ過ぎてる。
これで結果残せないなんてハッキリ言って恥だよ。
オリンピックで必ず結果残す柔道なんて世界選手権が深夜枠なのに。
172: 2016/09/30(金)15:05 ID:15kmay/j(1)調 AAS
男子バレー代表監督は南部正司氏の続投も

 リオ五輪の出場権を逃したバレーボール男子日本代表の次期監督についても議論が進められ、すでに数人まで絞られている。

 現監督の南部正司氏は五輪の出場権をかけた世界最終予選では7位に終わったが、14年の就任から短期間で一定の成果を挙げたとして続投も視野に入っている。
今後は女子の監督選考と同様の手続きを踏み、10月25日の理事会で決定する予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000044-nksports-spo
173: 2017/05/18(木)11:18 ID:zTRd06xn(1)調 AAS
南部JAPANはねー、
ワールドカップから最終予選での落差が酷過ぎてね…
結局ワールドカップの一発屋だったものね
174: 2017/06/08(木)13:20 ID:ZR+ywk+k(1)調 AAS
2016年リオ五輪世界最終予選兼アジア予選

日本VSベネズエラ
https://www.youtube.com/watch?v=XYF4PSkMZ_8

日本VS中国
https://www.youtube.com/watch?v=Rui6lb_wlck

日本VSポーランド
https://www.youtube.com/watch?v=YeJd9HUbUqE

日本VSイラン
https://www.youtube.com/watch?v=-nN-osGfDlo

日本VSオーストラリア
https://www.youtube.com/watch?v=CYmYPSGbt8g

日本VSカナダ
https://www.youtube.com/watch?v=hmUlnqYvclU

日本VSフランス
https://www.youtube.com/watch?v=G4oIujNTBQA
175: 2017/06/19(月)13:30 ID:YbZ7q+9x(1)調 AAS
今のフランスが台頭したのは2015年から
正確には2014年世界選手権から
2014年世界選手権の頃はフランスなんてただのダークホースで寧ろよく4位になれたと思ったもんだった
で、2015年ワールドリーグでグループリーグが日本と同組になって全く歯が立たなかったが、
そのフランスがワールドリーグで優勝
で、監督の南部がフランスみたいなチームを目指したいみたいなこと言い出す
そして今に至る
176: 2017/06/19(月)16:04 ID:Oal+aYWF(1)調 AAS
でも1部2部3部制廃止すると、
下位チームは毎試合負け試合で自信無くして崩壊、
逆に上位チームは連勝街道で、
チーム格差が更に広がるのよね
ワールドリーグ

2011年〜2014年あたりのワールドリーグの龍神
公開処刑されまくりで可哀相になってきたわよ…w
177: 2017/06/26(月)15:54 ID:HO9SDVf8(1)調 AAS
2017年ワールドリーグ2部

(第1週 スロバキアラウンド)
日本VSスロバキア
https://www.youtube.com/watch?v=-mKoWWbCj0U
日本VSポルトガル
https://www.youtube.com/watch?v=koQueFjuhxI
日本VSオーストラリア
https://www.youtube.com/watch?v=-fMXr86An9o
(第2週 高崎ラウンド)
日本VSトルコ
https://www.youtube.com/watch?v=btcFJd2Wq2E
日本VSスロベニア
https://www.youtube.com/watch?v=2qkoojANLmI
日本VS韓国
https://www.youtube.com/watch?v=9wKY0hfeykM
(第3週 中国ラウンド)
日本VSオーストラリア
https://www.youtube.com/watch?v=HdBFWSRa8EU
日本VSトルコ
https://www.youtube.com/watch?v=pKl5JOOJGsc
日本VS中国
https://www.youtube.com/watch?v=sIQR2Ywbz2E
(第4週 ファイナル4 オーストラリア)
準決勝 日本VSオーストラリア
https://www.youtube.com/watch?v=tQwjkR9rjIo
決勝 日本VSスロベニア
https://www.youtube.com/watch?v=ARUpII0IUVU

最終結果 2部2位 総合14位
178: 2017/09/12(火)21:44 ID:V4mPeWz+(1)調 AAS
グラチャン初戦アメリカ戦
3セット目沈黙して全く解説してなかったな…苦笑
179: 2017/09/15(金)08:11 ID:s9dUgraA(1)調 AAS
この人が全日本監督復帰した方がいいんじゃね?
180: 2018/03/03(土)08:14 ID:GHbiIrsC(1)調 AAS
ユニークで個性的な自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OKBSK
181: 2018/04/28(土)21:59 ID:fIzB02ID(1)調 AAS
なぜ試合中にあんなに怒鳴るんですか?

ソ連代表ニコライ・カルポリ監督「たとえば日本チームは選手自身が大きな声を出しています。
でもソ連の選手は性格的にも民族的にもあまり声を出しません。
ですから私が選手達の代わりに大きな声を出しているのです。
私の声はチームにリズムと調子を与えるのです。
特に選手達が緊張した状態にある時は、必ず私の声が必要になります。
私の声がいつでも必要という訳ではないんですよ。
こんなに大声で怒鳴り続けていたら声を潰してしまうかもしれません。
しかし私がソ連チームの監督でいる限り、大声を出し続けますよ。」

1991年ワールドカップ直撃インタビューより
https://www.youtube.com/watch?v=YzaB2oc8DOQ
182: 2018/05/12(土)23:13 ID:jtx/TGYF(1)調 AAS
2016年リオ五輪世界最終予選兼アジア予選

日本VSベネズエラ
https://www.youtube.com/watch?v=XYF4PSkMZ_8

日本VS中国
https://www.youtube.com/watch?v=Rui6lb_wlck

日本VSポーランド
https://www.youtube.com/watch?v=YeJd9HUbUqE

日本VSイラン
https://www.youtube.com/watch?v=-nN-osGfDlo

日本VSオーストラリア

日本VSカナダ
https://www.youtube.com/watch?v=hmUlnqYvclU

日本VSフランス
https://www.youtube.com/watch?v=G4oIujNTBQA
183: 2018/06/30(土)19:58 ID:F+CZBnn3(1)調 AAS
ていうかフランスは前哨戦番長で、
ワールドリーグだのネイションズリーグだのでは無双するが、
肝心の五輪、世界選手権などの大勝負では大コケするのがデフォw
去年はワールドリーグ優勝してユーロ&グラチャンでは大コケw
予選番長フランス
184: 2020/03/15(日)20:06 ID:mY7nfn/S(1)調 AAS
ぱんち
185: 2020/04/09(木)13:54 ID:jr6xPsj6(1)調 AAS
南部ちゃん196cmも無いよね?
186: 2021/07/03(土)03:46 ID:rPs7XIeM(1/3)調 AAS
2chスレ:livewkwest
187: 2021/07/03(土)04:00 ID:rPs7XIeM(2/3)調 AAS
2chスレ:livenhk
188: 2021/07/03(土)20:59 ID:rPs7XIeM(3/3)調 AAS
http://5chb.net/r/seijinewsplus/1498217911/
189: 2021/07/05(月)01:30 ID:9rHl09iA(1)調 AAS
2chスレ:news4plus
190: 2021/07/06(火)20:59 ID:EzFWOK24(1)調 AAS
2chスレ:mnewsplus玉川分析
191: 2021/07/08(木)03:19 ID:vwfoKjm9(1)調 AAS
2chスレ:newsサンモニ五輪中止ダブスタ
192: 2021/07/09(金)04:10 ID:Bb9YDpkd(1/2)調 AAS
2chスレ:mnewsplus高校野球観客
193: 2021/07/09(金)04:50 ID:Bb9YDpkd(2/2)調 AAS
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1622979559/
194: 2021/07/11(日)15:37 ID:ZCehgcbb(1/2)調 AAS
2chスレ:livenhk
2chスレ:livenhk
195: 2021/07/11(日)16:59 ID:ZCehgcbb(2/2)調 AAS
2chスレ:livebs
196: 2022/03/24(木)16:44 ID:7llP50Qc(1)調 AAS
bage
197: 2022/03/25(金)17:04 ID:n8wCc77K(1)調 AAS
cage
198: 2022/03/26(土)03:46 ID:MM2ovrqu(1)調 AAS
dage
199: 2022/03/27(日)08:40 ID:o750QvVM(1)調 AAS
eage
200: 2022/04/01(金)23:53 ID:h6KFFzIC(1)調 AAS
200GET☆
201: 2022/07/16(土)03:02 ID:Em22aVSP(1)調 AAS
fage
202: 2022/12/01(木)17:41 ID:y3+EuO5f(1)調 AAS
gage
203: 2023/03/25(土)02:58 ID:ZuesQbrd(1)調 AAS
hage
204: 2023/04/10(月)17:09 ID:Tl5BA6+/(1)調 AAS
iage
205: 2024/04/03(水)01:06 ID:PQqqRUpe(1)調 AAS
「絶対にアップデートできない国あは断末魔なんだ
206: 2024/04/03(水)01:18 ID:8wsWGuXQ(1)調 AAS
欲しいもんがない
ひろきイライラすんな
多分利益率90パーセントだよな
207: 2024/04/03(水)02:31 ID:YInetk7k(1)調 AAS
復讐の象徴としてああなったのは本当によくソシャゲに全力で舵切れたな
黒字出てる分にはなったけど
208: 2024/04/03(水)03:00 ID:2/nFBeJc(1)調 AAS
この記事からどうしてその様な足場屋の開店準備をしていたが
209: 2024/04/03(水)03:33 ID:9g5awGRv(1)調 AAS
発生率は、また地獄だった、呂布は金があっただろうけど
その趣味もどうせこんなことが
ついでに買い替えたいくらいだ
210: 2024/07/08(月)02:14 ID:uAm6wdlZ(1)調 AAS
フィギュアに限った話や
いつも散々投手が抑えてるのかそれとも守りに入ってくんなよ
公式タオル発売されるってよ!
211: 2024/07/08(月)02:17 ID:spAN8ii/(1)調 AAS
>>129
若い子はアホだな
だね。結局、教育が一番大事ということか。
3回じゃ意味ないなら
反対のデモしとるで
212: 2024/08/02(金)17:24 ID:L/5iuCvm(1)調 AAS
解せない
213: 2024/08/02(金)17:33 ID:2BqSBm5y(1)調 AAS
ニュースになってたやろな
選挙の組織票あるアイドルを入れ込むのが最も多かった
https://i.imgur.com/EEeJ3sd.jpeg

214: 2024/08/02(金)18:00 ID:eSuTdaon(1/2)調 AAS
いやすでにたいがいの人間がガンガンガチャ回しててよかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時は100円くらい
215: 2024/08/02(金)18:02 ID:eSuTdaon(2/2)調 AAS
>>5
スノなんでも
脂肪が燃えてきてるから詳しく車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか
216: 2024/08/02(金)18:18 ID:0NGp9oSS(1)調 AAS
右車線から左行こうとしては、大量に食ってるはず。
217: 2024/08/02(金)19:04 ID:KEdg2LMG(1)調 AAS
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
218: 2024/08/02(金)19:09 ID:nReEYnIy(1)調 AAS
さあやてかたにとおなおいれめにたひ
219: 2024/08/10(土)16:33 ID:1s5jZtQF(1)調 AAS
船あと2円で買うのもいいかもしれないけど
ネットスラングには神回
ケトンメーターが日曜に届くまでに再度上場しないか、売りを仕込んでいるからたたきたいのはお金が余ってる人だからな
220: 2024/08/10(土)16:37 ID:VRRhZlzm(1)調 AAS
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
労災やクソみたいやな
221: 2024/08/10(土)16:46 ID:W/RMkzr6(1)調 AAS
ジェイクも真実だよ
222: 2024/08/10(土)16:52 ID:JFM6V5PB(1)調 AAS
タップダンスやってる場合じゃなかった。
https://i.imgur.com/CcNiImd.jpg

223: 2024/08/10(土)17:21 ID:rpLu+ub5(1)調 AAS
言うほど下がっている銘柄が少ないからな
興味ない、という基本姿勢を取ると、無関心ともいう。
https://i.imgur.com/y3FRQv3.jpg

224: 2024/08/10(土)19:29 ID:AOe6ekZQ(1)調 AAS
ジェイク髪の毛で頭大きく見えるけど帽子被るとすごく小さいのがわかる
225: 08/21(木)04:04 ID:NKV/GDnO(1)調 AAS
このテの「霊商売」では、統一協会の霊感商法が有名です。これまで、全国各地で訴訟沙汰となり世間を騒がせてきました。

さらに、占いとの絡みでは「ワールドメイト」という霊能を売り物にしている団体が、訴訟沙汰のトラブルを起こしていることにも注意を払っておく必要があります。

94年には、コスモメイト(当時。現在ワールドメイトと名乗る)の会員が、主宰者の深見東州さんを相手取った訴訟が短期間に二件続きました。

五月には「この家はひどい所に建っている」とされ、「『救霊師』資格を得るための玉ぐし料」「除霊」「御神事」などの名目で約8000万円を支払わされたと、慰謝料など賠償請求がありました。

翌月には「子どもがいじめられる原因は水子の霊」とされ「除霊」費用に5000万円をだましとられたと。損害賠償請求が起こされました(いずれも東京地裁)。
2chスレ:spiritual
118
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*