DJI Osmo Action シリーズ Part.12 (882レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 05/17(土)21:32 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
Osmo Action シリーズ 製品ページ
https://www.dji.com/jp/products/handheld-imaging-devices
前スレ
DJI Osmo Action シリーズ Part.11
2chスレ:vcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
783: (ワッチョイ 6b74-5ADO) 09/25(木)10:03 ID:+Dc3oeMo0(1)調 AAS
起動してるだけでアチアチやな!
784: (ワッチョイ 6a97-4Sp6) 09/25(木)13:30 ID:wIU1TyrE0(1)調 AAS
触れるなよ
相手すると荒らしが喜ぶだけだぞ
785: (ワッチョイ abda-lG8I) 09/25(木)18:11 ID:2ACaHmnn0(2/3)調 AAS
Osmo Nanom保護ケースが付いているのか!!貧弱ボディ継承してるなwww
786(1): (ワッチョイ abda-lG8I) 09/25(木)21:08 ID:2ACaHmnn0(3/3)調 AAS
壊れそうなものばかり作ってしまうよ♪
プロテクタは飾りじゃないガラスのチュウカムぅ~♪
m9(^Д^)プギャー
787: (ワッチョイ 2730-v3UD) 09/25(木)22:00 ID:iuOPiriu0(1)調 AAS
>>786
君の言っている事は正しい。
「壊れそう」なだけで実際壊れないし、プロテクタも「飾りじゃない」ちゃんと保護するからな。
最低限の見る目はあるじゃないか。
788: (オイコラミネオ MM0b-dW12) 09/27(土)01:38 ID:f5PQV3j+M(1)調 AAS
ふむ
789(1): (ワッチョイ abda-lG8I) 09/27(土)04:43 ID:bWXe+pYE0(1/6)調 AAS
Action6は水平維持と手ブレは両立できるようになるかな
もうやだよ、どちらかを選択しなければいけないなんて…GoProならどちらも選択できるのに…
790: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/27(土)05:39 ID:amcS13NF0(1/4)調 AAS
水平維持は手ぶれ補正込みでしょ
一生GoPro使って出てこないでください
791: (ワッチョイ ff61-jQJn) 09/27(土)11:31 ID:kwYgQT7K0(1/2)調 AAS
>>789
多分無理でしょ
それを任せるために360出したまである
792: (ワッチョイ 2730-v3UD) 09/27(土)11:57 ID:/SjTVrzx0(1/6)調 AAS
自分で調べる能力も無いなんて可哀想。。。
793: (ワッチョイ faa2-vw52) 09/27(土)12:29 ID:WgKgBkuQ0(1/2)調 AAS
ファームウェア更新中に止まって起動しなくなったものだけど、コア基盤が壊れてたとのことで無事交換されてもう戻ってきました。
そもそとそんなことで壊れるなって話もあるけど、Goproに比べてチャットも電話もすんなり繋がって拍子抜けしたわ。
とはいえファームウェアアップデートたびにドキドキすることになりそ。
794: (ワッチョイ 3b95-XrC/) 09/27(土)12:36 ID:1+sCIJOG0(1/3)調 AAS
何によらずファームウェアのアップデートは失敗すれば文鎮化確定の作業だから
基本的に緊張するものだろう
795: (ワッチョイ ffb6-VqL4) 09/27(土)13:26 ID:94DCYScT0(1)調 AAS
ファームウェア更新する奴は素人
796(1): (ワッチョイ bb35-lG8I) 09/27(土)13:31 ID:XAAmC1Rg0(1)調 AAS
これまで全く誰も言ってないそんなレアケースの話されてもな
何もしてなくても勝手に1年くらいで壊れるGoProより良いだろうよ
797: (ワッチョイ abda-lG8I) 09/27(土)14:05 ID:bWXe+pYE0(2/6)調 AAS
画質も駄目、手ブレも駄目。水平維持も駄目。 フォーマットも駄目 振動対策も駄目
手ぶれ補正と水平維持を両立できない ファームウェア更新中に文鎮化←NEW
いったいなにならGoProに勝てるの?
798: (ワッチョイ 0759-4pDN) 09/27(土)14:40 ID:hHe20vpE0(1/2)調 AAS
音声がちゃんと取れる
熱停止しない
799: (ワッチョイ abda-lG8I) 09/27(土)14:45 ID:bWXe+pYE0(3/6)調 AAS
プロテクターを外して丸裸の状態なら熱停止しないかもね
でも虚弱ボディをあらわにしてアクションカメラと言えるのかね?
800: (ワッチョイ 0759-4pDN) 09/27(土)14:58 ID:hHe20vpE0(2/2)調 AAS
プロテクター付けてるの?
むしろ重くなってるし邪魔だろ
GoProはつけないとまともに音拾わないんだっけ
801(2): (ワッチョイ abda-lG8I) 09/27(土)15:04 ID:bWXe+pYE0(4/6)調 AAS
ぷぷっ、GoProはプロテクターなんてもんは付属してないんだよ~
そんなもんなくてもアクションカメラを名乗れる強いボディに設計されているからね!
802: (ワッチョイ 3ba1-XrC/) 09/27(土)15:20 ID:1+sCIJOG0(2/3)調 AAS
GoProの凋落は10年前から始まっていたんだそうだね、HERO4 Sessionの失敗
ブランド力を過信して低機能高価格に設定、大した広告もプロモーションも行わなかった結果惨敗
そしてドローン事業に手を出し、リリース直後に墜落事故でリコール、競合のDJIにまったく敵わず惨敗
これが今に至る凋落を決定づけたそうだよ
結局のところこの10年、初期に築いたブランド力を食い潰す一方だった
近く「しくじり企業」の代表例として語られ始めることになるんだろう
803: (ワッチョイ ff72-qSu7) 09/27(土)15:23 ID:zSd7KUiU0(1)調 AAS
しくじり先生か~ぴったりだね
熱停止バッテリー妊娠
内側からの破壊力
それがごみpろっm9(^Д^)
プッギャーッ
804: (ワッチョイ 2730-v3UD) 09/27(土)15:39 ID:/SjTVrzx0(2/6)調 AAS
Goproがハード的に何の進化もしてないMAX2や、ただでさえ熱に弱いのに熱源追加するという斜め上過ぎるLIT HEROだして絶望したからって、他社スレに逃げてこなくてもいいんやで。
新機種いっぱい買って、Goproの売上に貢献してやれよ。
805: (ワッチョイ ffe2-4Sp6) 09/27(土)17:38 ID:VOHc1Ns20(1/2)調 AAS
Maxだけじゃない、HERO Blackも9からほぼ進化してないぞ
プロセッサはGP2のままでセンサーサイズが多少大きくなっただけ
806(1): (ワッチョイ abda-lG8I) 09/27(土)18:04 ID:bWXe+pYE0(5/6)調 AAS
プロセッサとかセンサーとかどうでもいい…
画質の美しさは数値には現れないからね
GoPro一択だよ
807(1): (ワッチョイ 6f61-JjLs) 09/27(土)18:08 ID:eO2iPfRu0(1)調 AAS
Goproってまだあったんだ
808: (ワッチョイ 7b0d-BG1L) 09/27(土)18:18 ID:ieOROYcQ0(1)調 AAS
GoProスレで持ち上げろよ
809(1): (ワッチョイ 3ba1-XrC/) 09/27(土)18:20 ID:1+sCIJOG0(3/3)調 AAS
GoProスレは見たことないけど、過疎ってるの?
それでわざわざこちらに出張してきてんのかな?
810(2): (ワッチョイ faa2-vw52) 09/27(土)18:27 ID:WgKgBkuQ0(2/2)調 AAS
>>796
初めてなもんでレアケース書きむのが禁止だと知らなくてすまんね。
今まで全く誰も言ってないなんて君は随分と知見があるようで。
じゃあGoproは何もしてなくても勝手に1年で壊れるのはレアケースでは無かったのか。前はGopro使ってたのに無知でごめんね。
811(3): (ワッチョイ abda-lG8I) 09/27(土)18:28 ID:bWXe+pYE0(6/6)調 AAS
GoProスレはチューカム信者が荒らしまくっててまともに進行できない状態
812: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/27(土)18:38 ID:amcS13NF0(2/4)調 AAS
>>811
信者というか一般ユーザーの総意だろ
813: (ワッチョイ ffe2-4Sp6) 09/27(土)19:56 ID:VOHc1Ns20(2/2)調 AAS
>>806
戯言は日陰でブレなくなってから言ってくれ
814: (ワッチョイ 278f-X2Ee) 09/27(土)20:22 ID:IYIUMQ6B0(1)調 AAS
>>810
レアケースのトラブルは貴重な情報だと思うよ。
メーカー側の対応まで書いてくれてありがとう。
815: (ワッチョイ de39-VjmS) 09/27(土)20:48 ID:D+f6Jbp20(1)調 AAS
>>810
まぁそんな逆ギレすんなって、俺も5pro発売からずっとスレ追ってるがそのトラブルは見た記憶ないぞ
大ハズレ掴まされてドンマイな
816: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/27(土)20:50 ID:amcS13NF0(3/4)調 AAS
たぶん日本語がすこし不自由なんだろ
スレの流れみてればそういう意味合いではないことは明白なのに
817(1): (ワッチョイ 0a7d-MFzw) 09/27(土)21:40 ID:5HsiMHZ/0(1)調 AAS
ひかる見たけどこりゃダメだ
暗所ゴミすぎる
おまけに熱にも弱いんだろ?
車載にうってつけでも熱に弱いんじゃ来年夏になったら確実に後悔するな
go ultraが安くなるまで待つわ
どうせPOVカムは毎年出さないだろうし
818: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/27(土)22:29 ID:amcS13NF0(4/4)調 AAS
最近はGoProとInsta君の工作がひどいな
そうとうビビってんだろう
1.5倍の価格のUltraは笑うしかないもんな
819: (ワッチョイ 2730-v3UD) 09/27(土)22:47 ID:/SjTVrzx0(3/6)調 AAS
>>801
プロテクターじゃなくて、メディアMODの事だろ。
820: (ワッチョイ 2730-v3UD) 09/27(土)23:11 ID:/SjTVrzx0(4/6)調 AAS
>>801
純正でプロテクター付属しなくても、外部マイク使うのに、メディアMODかアダプターが必要で、アダプターの場合はアダプターを固定出来る社外プロテクターが必要っていう、笑える仕様だよね。
821: (ワッチョイ 2730-v3UD) 09/27(土)23:14 ID:/SjTVrzx0(5/6)調 AAS
>>811
786見れば真相が逆なのがわかるだろ。
822: (ワッチョイ 2730-v3UD) 09/27(土)23:15 ID:/SjTVrzx0(6/6)調 AAS
>>811
797 もな。
823(1): (ワッチョイ ff61-jQJn) 09/27(土)23:57 ID:kwYgQT7K0(2/2)調 AAS
今更だが5Proより4の方が色含めた画質良いよな?
osmo360もだが何でaction4やP3みたいなマトモな色出せないの?
824: (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 09/28(日)00:03 ID:mhORSjVw0(1/4)調 AAS
>>823
色は好みの問題
暗所は5圧勝
4は超広角でへんな歪み方するのでそこが不満
こだわるならdlogで撮影しなさい
825: (オッペケ Sr21-u9Rr) 09/28(日)00:21 ID:xxjfNk7Xr(1)調 AAS
俺は他の動画見てるけど熱停止しまくりで
その一点だけでultraには勝てないわ
ActionやPocket持ちとしてはnano欲しかったのに
826: (ワッチョイ abb4-TwE0) 09/28(日)01:21 ID:a86N1JEe0(1/2)調 AAS
action2も熱ダメだったらしいからなぁ、残念ながら値段なりだったか
安いからって衝動買いしそうになったが堪えてよかったw
827: (ワッチョイ e305-Duv+) 09/28(日)11:48 ID:5AQLXZm30(1)調 AAS
>>817
日中撮影が良くて車載も良い
でも暗所がダメで、熱に弱くて短時間しか撮影できない
まるでGoProのようだ
ひかるやワタナベのアレ見たらNano買うやついないだろう
828: (ワッチョイ 55fd-u9Rr) 09/28(日)12:07 ID:lYLH52+/0(1/3)調 AAS
暗所は止まってると綺麗だけど動くとガタガタだね
まあ夜はあまり撮らないからいいけど
熱に弱いのは困るというかGoPro同様
撮影してて止まるのはビデオカメラとしては致命的
829: (ワッチョイ 55fd-u9Rr) 09/28(日)12:09 ID:lYLH52+/0(2/3)調 AAS
7月に出ると言われてここまで遅れたのも色々調整に苦労したのかね
いざ出たらあからさまに安いし
身の回りDJIだらけの俺は買いたかったのにな
今更Insta360のマウントとか周辺機器とか揃えたくないしw
830: (ワッチョイ 2da0-Lfrm) 09/28(日)12:20 ID:G6sn/Anc0(1)調 AAS
ベースマウントや電池なんか時代に合わせてアップデートすれば良くて変にエコシステムで縛るとそれが足枷となるけどな
831: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2d04-tYnl) 09/28(日)12:56 ID:BqLRjYZ40(1)調 AAS
ワタナベのぶっちゃけレビュー見たけど
短所が多くてまさに第一世代って感じだな
NANO2に期待
832: (ワッチョイ cdc7-JUhl) 09/28(日)12:57 ID:76m5cm/c0(1/2)調 AAS
YouTube見たけどnano買っちゃった
アップデートで直るかもしれないし
833: (ワッチョイ 1ba9-jLI9) 09/28(日)13:11 ID:OV1oGv7y0(1/2)調 AAS
色味はPocke3以外は4も5も360もどんぐりの背比べ
Nanoはまだ一度もアップデートが来てないから
Super Nightモードに関してはアップデートで5Proも改善したし
834: (ワッチョイ 3d59-bn1W) 09/28(日)13:21 ID:rHsWTwpL0(1/2)調 AAS
5proも360もnanoもパッとしない
どうしちまったDJI
835: (ワッチョイ 55fd-u9Rr) 09/28(日)13:24 ID:lYLH52+/0(3/3)調 AAS
Pocket3とAction4の出来が良すぎて
それでDJIの覇権か!となったからね
DJI自身もそれを超えるのに苦労してる感じ
しかしAction6は驚かせてくれそう
360度カメラも小型アクションカムも
Insta360の独壇場だけどそこに果敢に攻め込む姿勢は応援したくなるわ
836: (ワッチョイ f535-Lfrm) 09/28(日)14:02 ID:cQL0gEVw0(1/2)調 AAS
だいたいカメラなんてのは五世代目くらいで技術革新は停滞しコモディティ化するもんよ
それをパッケージデザインやイメージ戦略で差別化させるんだけどSNS時代にはそういうのもあまり通用しなくなったってこと
837(1): (ワッチョイ 05da-fS9Y) 09/28(日)14:10 ID:8QU4Rqoq0(1/2)調 AAS
Actionがやるべき事ってGoProがもう形にしちゃったからな
838: (ワッチョイ 1ba9-jLI9) 09/28(日)16:27 ID:OV1oGv7y0(2/2)調 AAS
>>807
>>809
GoProスレってアホしかいないから
LUTが何かも知らないし
643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-jQJn):[sage]:2025/09/27(土) 09:58:57.75 ID:kwYgQT7K0
画質ならGoProでしょ
6年前の MAXでコレ
youtu.be/KUrRfDqdkdA?si=t3coUj7rbHA7cNr3
insta360じゃひっくり返っても無理だしosmo360じゃかなりの編集が必要だろうね
649:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-VjmS):[sage]:2025/09/27(土) 17:37:57.62 ID:D+f6Jbp20
>>647
まさかMAXレンズモジュラーをgopro MAXだと勘違いしてない?
ヘルメットかネックマウントのPOVばかりなので360°使う理由が無さそうだし、MAXレンズモジュラーの比較動画を少し前に上げてる以外に直近の動画で機材の表記は見つけられなかった
動画自体は見てないので動画内で喋ってたらごめんだが
652:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-TwE0):[sage]:2025/09/28(日) 16:04:31.44 ID:a86N1JEe0
>>643
コメ欄見たらHERO12 with MAX lens2って書いてあったわwwwいい加減にしろwww
839: (ワッチョイ 05da-fS9Y) 09/28(日)16:31 ID:8QU4Rqoq0(2/2)調 AAS
まったく…GoProを目の敵にしないと進行できないのかこのスレは…
840: (ワッチョイ 2535-fS9Y) 09/28(日)16:42 ID:CDIJIaJS0(1)調 AAS
結局今年新型出ないのか?
やっと4から買い替えできるかと思って期待してたのに
841: (ワッチョイ f535-Lfrm) 09/28(日)17:07 ID:cQL0gEVw0(2/2)調 AAS
>>837
君の思考回路も熱停止してそう
842: (スップ Sd43-8IVF) 09/28(日)19:02 ID:euYTnw/Kd(1)調 AAS
osmoに周回遅れにされて悔しがってるバカ来てるね
ついでに置いとくww
256 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-ENs4) sage 2025/07/05(土) 00:33:35.98 ID:iJBGUXPL0
こんな被写体があるのになぜGoProを買わないんだろうもったいない…
257 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb03-jWWL) 2025/07/05(土) 00:36:01.93 ID:Y8ER5fTT0
>255はGoproなんだよねスマン
843: (ワッチョイ cdc7-JUhl) 09/28(日)19:15 ID:76m5cm/c0(2/2)調 AAS
nanoカメラ単体で連続30分くらいしか撮影できなかった
1080P60なのに電池喰いすぎ
844: (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 09/28(日)19:28 ID:mhORSjVw0(2/4)調 AAS
大きさ重さ考がえたら驚異的だよ
4K撮れるセンサー積んで50g程度だぞ
その価値がわからんなら普通に150g程度のアクションカムを買えばいいだけ
最初から道具を間違えてるし理解していない
845: (ワッチョイ abb4-TwE0) 09/28(日)19:35 ID:a86N1JEe0(2/2)調 AAS
insta 360 goを子供やペットの首に付けるという発想は革命だし、良くも悪くもそれ以上の使い方は現状ではできないジャンルだと思う
846: (ワッチョイ 3d59-bn1W) 09/28(日)20:22 ID:rHsWTwpL0(2/2)調 AAS
nanoこそ強力なhorizonbalanceが必要だった
847: (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 09/28(日)21:04 ID:mhORSjVw0(3/4)調 AAS
Go3がコンセプト的に正解で3S、Ultraでゴミと化した
Nanoはまだ出たばかりだが今後正しい方向の後継機でてくれることを期待する
848(1): (ワッチョイ abb0-Duv+) 09/28(日)21:36 ID:GGpOYsLf0(1)調 AAS
これはNanoのステマですか?
youtube.com/watch?v=kMSzu7hTcqw&t=100s
849: (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 09/28(日)21:42 ID:mhORSjVw0(4/4)調 AAS
体に直接つけたら歩き方によって左右に小刻みにパンするような動作になる
360°カメラ以外で広角だとどれでもこんな感じになるんじゃないか?
850: (ワッチョイ 05da-fS9Y) 09/29(月)00:58 ID:C3qkb8fL0(1/2)調 AAS
いや、ひどいね。カメラが軽い分余計な振動まで拾っている感じだね
10分で熱くなると言っていたけど付属のプロテクターに入れたらどうなるんだろうw
夏が終わってから出すのも策士だよなぁ
851: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b24-tYnl) 09/29(月)01:13 ID:iqVpjmGa0(1)調 AAS
Action5Proと同じセンサーサイズなのに
なんでこんなに劣化するんだ
アクションカメラの手ぶれ補正ってソフト処理じゃないのか
852: (ワッチョイ 8574-TToT) 09/29(月)05:01 ID:s8T+6+Of0(1)調 AAS
胸マウントは振動すごいし常に左右に振ったようになるからしゃーない
853: (ワッチョイ 05da-fS9Y) 09/29(月)06:24 ID:C3qkb8fL0(2/2)調 AAS
俺もリュックのベルトに付けてるけど胸マウントは一番振動しないよ
854: (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 09/29(月)06:45 ID:U/LTGHYc0(1)調 AAS
マグネットはTシャツと一緒に揺れる
855: (ワッチョイ 2376-G6c+) 09/29(月)08:29 ID:dHezWIak0(1)調 AAS
>>848
下げるような内容でもステマにはなるんかな
856: (ワッチョイ 3d59-bn1W) 09/29(月)09:17 ID:rTmMLH9C0(1)調 AAS
YouTubeでnanoの映像見てると滲みがすごいな
よく発売したレベル
857: (ワッチョイ 43e0-jLI9) 09/29(月)22:04 ID:q4nIRVcQ0(1)調 AAS
こんなんじゃ巨乳女性が磁気ストラップしたら揺れてブレまくるだろが
858(1): (ワッチョイ 55ab-G6c+) 09/30(火)12:56 ID:oVPPf+Kb0(1/3)調 AAS
ケアリフレッシュは本体を初期化しようが残り期間がある物をフリマで売ってもシリアルで紐づいてるから他人が継続して保証を受けるのは可能なんだっけ?
859(1): (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 09/30(火)15:29 ID:dnHkuPXc0(1/2)調 AAS
>>858
アカウントと紐付いてるから名前住所違ったら無理かと
860(1): (ワッチョイ 55ab-G6c+) 09/30(火)15:40 ID:oVPPf+Kb0(2/3)調 AAS
>>859
DJIのサポートチャットで質問したら出来ないのはケアリフレッシュの残り期間の移行で加入している同じ製品であれば使用者が変わってもケアリフレッシュの保証は本体シリアル管理で他人が継続出来るとの事だった
861(1): (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 09/30(火)15:48 ID:dnHkuPXc0(2/2)調 AAS
>>860
まじ?ずいぶん柔軟な対応だなあ
862: (ワッチョイ 55ab-G6c+) 09/30(火)17:19 ID:oVPPf+Kb0(3/3)調 AAS
>>861
他人に譲渡してユーザーが変わってもケアリフレッシュは引き続き譲渡先で使用出来ますか?とストレートに聞いて
本体のシリアル番号と関連付いてるので利用出来ますの回答だから認識の行き違いもないとは思う
863: (ワッチョイ 2535-fS9Y) 09/30(火)19:52 ID:Z8VD37vY0(1)調 AAS
元々20万のドローンを自分のミスで墜落させてぶっ壊してもケアリフレッシュで無償交換してるんだからアクションカメラごときの交換なんて屁でもない
そもそもGoProと違って壊れないから交換対応数も少ないだろう
864(1): (ワッチョイ 75ce-lsG4) 10/01(水)17:25 ID:6K7ipV+B0(1)調 AAS
Mic mini安くね
865: (ワッチョイ 55f2-fS9Y) 10/02(木)04:14 ID:EoiszMtz0(1)調 AAS
>>1
車載ドライブ散歩Eバイク■東京港区中央区4Kジンバル高音質
■竹芝→新橋→浜松町→銀座
■スタビライザーDJI OSMO POCKET電動自転車
バイノーラル録音3Dサウンド
www.youtube.com/watch?v=Q7wneeBPFQk
866: (スッップ Sd43-8IVF) 10/02(木)08:04 ID:3tNP897Qd(1)調 AAS
>>864
しばらく買い物予定無かったからDJI関係チェックしてなかったけど安すぎてビビった
360もえらい下げてきたね
とりあえずmicminiフルを1セット買い増ししたありがとう
867: (スッップ Sd43-8IVF) 10/02(木)19:29 ID:ozUXtG5Vd(1)調 AAS
nano新ファーム来たみたいだね
言われてる発熱、少しマシになるかな
868: (ワッチョイ 1bc1-Duv+) 10/02(木)20:11 ID:zckdZuBL0(1)調 AAS
DJIの値下げ祭りすげえな
どうしちゃったの
869: (ワッチョイ 05da-fS9Y) 10/02(木)20:28 ID:gu+cJPcq0(1/2)調 AAS
基本トイカメラだからね
870: (ワッチョイ 05da-fS9Y) 10/02(木)20:30 ID:gu+cJPcq0(2/2)調 AAS
Action 4 Standard Combo 3万位で買えるね
871: (ワッチョイ 75ce-lsG4) 10/02(木)20:59 ID:fo1HE3g50(1)調 AAS
前も安くなってたけど今回は最安値…?
スマホ用のレシーバーが出るらしいしパッケージ変わるのかな
872: (ワッチョイ 2d62-ZC12) 10/02(木)21:19 ID:kNa+PezR0(1)調 AAS
なに?今年新しいaction出さないの?
873: (ワッチョイ 3d59-bn1W) 10/02(木)22:35 ID:J/1o4W9S0(1)調 AAS
nano出しただろ
874: (スッップ Sd43-8IVF) 10/03(金)00:09 ID:ulb6JFWpd(1)調 AAS
Action6は無しかな
まぁ無理やり色々突っ込んで不具合お構いなしで乱れ打ちする位なら
じっくり練って欲しいけど
875: (ワッチョイ abb4-TwE0) 10/03(金)00:28 ID:kz0uxk1G0(1)調 AAS
まさか示し合わせたかのようにどこからも出ないとはね
876: (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 10/03(金)04:53 ID:eFDmLvNJ0(1/3)調 AAS
おそらくだけどもう完全に供給過多になってるんじゃないかな
アクションカム人口に対して製品リリースが多すぎな気がしてる
今年はNANOもGoUltraも出たしね
877: (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 10/03(金)04:59 ID:eFDmLvNJ0(2/3)調 AAS
登山もだけどキャンプや自転車も人口減ってきてるしアクションカム使う人自体が減ってきてる気がする
VLogブームが終わったら完全にニッチ商売に戻りそう
878: (ワッチョイ 3d59-bn1W) 10/03(金)08:47 ID:bk8Zira20(1)調 AAS
VLOGはX5と高級コンデジだろ
オズポケ3はYouTuber撮影用
879: (ワッチョイ cbd0-DY8s) 10/03(金)15:41 ID:PbBJeEAE0(1)調 AAS
いよいよ今年はaction6出なそうだ…
acepro3も何の情報もないし、話し合って今年はやめとこうみたいになるのかね…
880: (ワッチョイ 75ce-lsG4) 10/03(金)15:58 ID:FxbLXece0(1)調 AAS
GoPro 14も出てないし…
881: (ワッチョイ 0dc7-Aa9g) 10/03(金)16:02 ID:eFDmLvNJ0(3/3)調 AAS
今年は各社360°カメラ出したし時代がそっちに傾いてきてるんじゃないかな
もうふつうのアクションカムより360°選ぶ時代になってきてる
バラエティー番組の街ロケで芸能人がX5持たされてたりするからな
youtube登山系もまじで360°増えてきた
882: (ワッチョイ 2dfd-G6c+) 10/03(金)19:48 ID:Z5zkHuUw0(1)調 AAS
5 proのアプデでやっと車載の加減速での上下ブレ修正きたが左右傾きブレは直らず結局車載はブレ補正オフでやってるけど
6では上下左右の加速度変化でのブレが補正ありにしても無くなるかな
GoProもInstaと比べてここまで補正出来てないのDJIだけよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s