DJI Osmo Mobile (199レス)
1-

1
(1): 2019/08/18(日)13:23 ID:GT+hEMSO(1)調 AAS
公式 https://www.dji.com/jp/mobile/osmo-mobile-3
DJI Mimo https://www.dji.com/jp/mobile/mimo
100
(1): 2020/08/31(月)14:00 ID:LBdkGPmN(1)調 AAS
>>98
ジンバルってこんなもんだっけ?持ち方とか運用の仕方が乱雑なだけに見えるけど?
101: 2020/09/01(火)06:34 ID:RR1QWLTm(1)調 AAS
>>100
持ち方とか運用の仕方が雑でもブレないのがジンバルな(笑)
102: 2020/09/01(火)14:14 ID:tpDf9B4N(1/2)調 AAS
om4って相変わらずパンフォローでチルトもフォローされるまま?
アレのせいで買わなかったんだけど
103: 2020/09/01(火)14:48 ID:tpDf9B4N(2/2)調 AAS
ペンライトモードでチルト角も結構カバー出来そうだし後はvlogpocketみたいにMボタンでチルトフォローとパンフォロー切り替え、トリガーでロック、欲を言えばM押しながらトリガーでactivetrackとかの設定が出来れば最高なんだけどなぁ
もしまた動画と静止画の切り替えとスマホの向きの切り替えに貴重な一等地のボタン丸々一つ割いてるならほんともったいないわ
104: 2020/09/02(水)13:03 ID:ESzqOfcD(1)調 AAS
相変わらずAndroid端末には手抜き仕様なのか
105: 2020/09/02(水)20:17 ID:6iosgmWK(1)調 AAS
エクスペリア1IIで使ってるけど音声ノイズが凄い
なんでや
アプリのMimoがすんごいノイズを出す
カメラアプリ変えるとそうでもない
アイフォンのアプリで撮ると殆どノイズ無い感じ
なんでやなんでや
106: 2020/09/03(木)00:37 ID:H9FurYSP(1)調 AAS
DJIってハードウェアはいいけどソフトウェアうんこよね
107: 2020/09/03(木)21:42 ID:O/AlTFyz(1)調 AAS
Android機はその端末にチューニングされてるプリインストールアプリだけ使っとけ
機種が多すぎるから仕方ない
108: 2020/09/05(土)06:46 ID:itqNHiAN(1)調 AAS
osmoのカメラアプリはいろいろ難ありって言われてるからね
109: 2020/09/08(火)20:25 ID:Ef+zWZb7(1)調 AAS
三脚につけたらしたらブルブル震えて使い物にならない時がある。故障?3の時はなかった。
110: 2020/09/09(水)18:33 ID:Mldh7uSV(1)調 AAS
OsmoMobile3今日から使ってるんだけど製品説明には対応してないって書いてある240°パノラマ使えた…
他にもトリガー1回プッシュのActiveTrackをオンにするメニューとかないし改良(?)されてるのかな
111: 2020/09/09(水)22:08 ID:0FY7DwLT(1)調 AAS
アンドロイドは使えない機能あったはずだけど、先日久々に使ったら普通に使えた
磁石いらねーから3のままで全く問題ないやと思った
112: 2020/09/09(水)23:00 ID:zajvLY/+(1)調 AAS
最初の設定の煩わさに耐えるとか猛者だな
113: 2020/09/10(木)15:57 ID:TK986olS(1)調 AAS
3だと一回一回キャリブレーションしないと駄目よね?
114: 2020/09/13(日)13:33 ID:dPXgSVZ+(1)調 AAS
不具合が多いな・・
115
(2): 2020/09/18(金)21:47 ID:rPg79Ljs(1)調 AAS
Amazonに4が見当たらない?
116: 2020/09/19(土)08:15 ID:d1LeXWxO(1)調 AAS
>>115
あるよ
117
(1): 2020/09/19(土)12:28 ID:a3d1wiqv(1)調 AAS
>>115
名前変わってるぞ。
× Osmo Mobile4
○ OM4
118: 2020/09/19(土)14:15 ID:13rk+p2k(1)調 AAS
>>117
そっか、うっかりしてた汗
119: 2020/09/20(日)18:46 ID:9khHWpv+(1)調 AAS
キタムラにOM4あってpixel4か4aが付いてたんだけど60fps選べたんだよ。端末のせいなのかOM4のせいなのかわからないけどほんとどうにかしてほしいな
120: 2020/10/01(木)08:16 ID:FkE5mnTT(1)調 AAS
本体アップデートしたら音が悪くなったのでファーム元に戻した。やっぱり音良くなったよ。音が悪くなるってYouTubeで見たから他もそうみたいだね。
121: 2020/10/01(木)16:08 ID:/enL/Anv(1)調 AAS
こんなジンバル作ってたらオワコンだな
122: 2020/10/02(金)02:54 ID:OyMpG7Fj(1)調 AAS
ジンバルなのに音が悪くなるってなんだ?
123: 2020/10/02(金)09:28 ID:m85YcpDF(1)調 AAS
アクティブトラック良いけど、顔で認識している時に顔を中心に持ってくるのはやめてほしい。
近い場合はまだいいけど、全身入れたい場合は顔が画面の中心なので顔よりも上の余白が多すぎる。
全身入れたら身長の二倍の高さまで撮影されてしまう。
撮影シーンにもよるんだろうけど、頭の上端が画面のうえ1/3の辺りに来ると見栄えがいい。
設定で変えれるようにならんかな。
124: 2020/10/06(火)22:44 ID:YPpFzZ+b(1)調 AAS
osmo mobile3の、ホイールというかスライドパッドみたいなやつが外れてどっかいった。
落っことしたときに無くしたに違いない。
これだけ買えるかわかる人いますか?
125: 2020/10/15(木)06:11 ID:1wtOLPyt(1)調 AAS
Mag Safeとの相性ってどうなんだろう?
126: 2020/10/15(木)15:33 ID:CAHikrl5(1)調 AAS
iPhone12にOM4のマグネットがそのまま使えるか気になる。
127
(1): 2020/10/18(日)06:30 ID:ycJW0P1C(1)調 AAS
気になるが、ipohe12pro予約した。
128: 2020/10/18(日)21:27 ID:R0Jx6LOB(1)調 AAS
>>127
同じく。
129
(1): 2020/10/19(月)21:35 ID:eW+IJo54(1)調 AAS
初歩的なこと聞いてごめんなさい。
DJI MIMOからiPhoneXで撮った動画を、win10パソコンに保存したいんだけれど、パソコンと有線でつないでも、パソコンからファイルが見えません。
皆さんどうされてるんですか?
ずっとアンドロイドだったんで、教えて頂けますと嬉しいです。
130: 129 2020/10/20(火)22:01 ID:A9Xbhmp+(1)調 AAS
自己解決しました。
131: 2020/10/21(水)18:56 ID:vkkkWtFj(1)調 AAS
書けよ
132: 2020/10/23(金)19:00 ID:F64BS0fm(1)調 AAS
そんな事書かんでいい
133: 2020/10/23(金)22:51 ID:3yloVK05(1)調 AAS
買ってもた。
134: 2020/10/24(土)01:58 ID:Dwaex+rk(1)調 AAS
ステマ作業おつかれw
135: 2020/11/18(水)20:42 ID:tH0kfjHz(1)調 AAS
iPhone12用にホルダーを改造したりポリエチレン緩衝材を付けたりした情報ないの?
136: 2020/11/24(火)00:37 ID:QkpTd/bE(1)調 AAS
12 Pro普通に使えて良かった。
137
(1): 2020/11/24(火)02:53 ID:PhqTNCmM(1)調 AAS
何回調整しても動画の傾きが直らないからタンスの肥やしになってるわ
138: 2020/11/27(金)14:01 ID:446Jsz/W(1)調 AAS
>>137
傾き直らないよなぁ…
139: 2020/12/04(金)13:08 ID:tgxnXTP2(1)調 AAS
iPhone 12用のホルダー欲しいよねえ。
140
(1): 2020/12/06(日)16:27 ID:CXyJ2icr(1)調 AAS
オズポケからポケ2に買い換えようと思ってたけど、先日iPhone12promaxに買い換えカメラも良くなったし便利なズームも付いてるし…
という事でポケ2やめてOM4をポチっとしました。
Promax+ケースだとクランプは1mmの余裕も無いくらいカツカツで取り外しに力が要るのでケースにリングホルダー貼り付けてみたら
ケース外して直接貼り付けて…ってワーニングが出てバレちゃうのには驚いた。
無視して使用すると画面ゆらゆらしてダメでした。
12Promax用にもうちょい広いかっちり掴んでくれるクランプ出してくれると有難いな。
141
(1): 2020/12/11(金)01:33 ID:iAHQFKxx(1)調 AAS
スマートフォン用のジンバルのクランプって
バネ式のが殆どなんだけど
ねじ回して固定する方が圧倒的に着脱しやすいと思うんだけど
なんで採用されないのだろう
142: 2020/12/17(木)22:01 ID:ZvJ0PS3T(1)調 AAS
>>141
そら単に利点があるからだろ。あるいは天秤にかけたらってのだな
143: 2020/12/24(木)16:28 ID:CVJ9+i2k(1)調 AAS
Mimoがアップデートしたね!
なんか変わった?
144: 2021/01/13(水)06:50 ID:D4NT1uzC(1)調 AAS
ステマばっかだな
145: 2021/01/19(火)22:22 ID:dpskbnip(1)調 AAS
100均のtype-c延長ケーブルでもosmopocketとスマホをちゃんと繋げますか?
146: 2021/04/04(日)19:07 ID:22s4No7J(1)調 AAS
>>140
ここ見て良かった。12promaxにケース付けて80mmなんだけど公式は84mm迄と書いてあったんで行けると思いましたが、注文寸前でダメだろうと理解しました。他の製品で12promaxが大丈夫なジンバルないですかね
147: 2021/07/19(月)12:38 ID:l4x/iEm6(1)調 AAS
今更ですがOM4を買いiPhone12promaxで使用してますが
memumiの極薄ケースな事もありしっかりホールドして普通に使えてます
YouTubeで(自己責任ですが)固定クランプのゴムを外したら良いというのを見て買いましたが
ゴムはそのままでも問題ありませんでした

ケース次第と思いますが一応報告です
148: 2021/08/30(月)00:40 ID:a0mIsyJW(1)調 AAS
そろそろ5が出ますかね?
149: 2021/09/01(水)00:26 ID:T1ljVY1k(1)調 AAS
OM4販売終了ということは
150: 2022/01/22(土)15:55 ID:zdGnAXqv(1)調 AAS
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9


長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg

Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj

・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
2chスレ:police ftbiokk
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
151: 2022/03/15(火)22:05 ID:qDndm+WS(1)調 AAS
DJIがAeroscopeでウクライナでの使用を制限し始めて批判浴びてる

中国が尖閣上陸する前に日本からDJI追い出さないと大変なことになるぞ
152: 2022/07/02(土)14:23 ID:cs4OuGEK(1/2)調 AAS
ホワイトバランスがずっとグレーアウトしてて、固定出来ないんだけど・・・どのモードでも(´・ω・`)
153: 2022/07/02(土)14:23 ID:cs4OuGEK(2/2)調 AAS
あ、OM3です(´・ω・`)
154: 2022/09/23(金)22:20 ID:w/pdoLtC(1)調 AAS
Mobile6発表されたのか
155: 2022/10/11(火)15:27 ID:vrWpB4vp(1)調 AAS
OM6、サイドホイールが便利なんだけど不意に触れてしまったりとかでズーム域変わるのがちょっと不便

前のレバーより反応が良くなってるのが仇になってる

ソフトウェア更新でホイールロック搭載してほしい
156
(1): 2022/11/01(火)12:48 ID:JAajN/Fc(1)調 AAS
OM6なんか横に傾くんやが
157: 2022/11/06(日)00:24 ID:g5gA3i2H(1)調 AAS
>>156

もしかしたら同じ症状出たかもしれん

その時のフォローモードと、active trackのオンオフを教えて欲しい
158: 2023/01/26(木)20:27 ID:PZpKrOgR(1)調 AAS
余所でやってください
159: 2023/04/23(日)04:05 ID:ISl/1etI(1)調 AAS
画質悪いよなあ
4k60pはいつできるようになるんだ
160: 2023/05/02(火)02:58 ID:GLnrNCuf(1/2)調 AAS
OM3てどう?
iphone14pro maxと相性ええんかな?
161: 2023/05/02(火)02:59 ID:GLnrNCuf(2/2)調 AAS
間違えた
OM6だった
162
(1): 2024/07/21(日)17:32 ID:RQI+aEc7(1)調 AAS
OM6買った。初ジンバル。楽しいわ
163: 2024/08/08(木)23:45 ID:M4dFApXC(1)調 AAS
>>162
その内ジンバルカメラが欲しくなるよ^^
164: 2024/11/19(火)07:53 ID:aRckb3Vk(1/2)調 AAS
ポケ3はポケ1とたいしてかわらんよ。
一眼並みとか言ってる奴はアホすぎ
165
(1): 2024/11/19(火)07:55 ID:aRckb3Vk(2/2)調 AAS
1インチセンサーに上がった弊害は全体にピントを合せるパンフォーカスが利きづらい点かな
技術的に無理なんやろか?

そう。ポケ3は1インチセンサーで絞り不可の為、
背景がボケて低解像度の汚い画になる。
166: 02/07(金)11:51 ID:24FrTosu(1)調 AAS
Pocket3ですらやっぱり画面が小さくてスマホのほうが良かった
高感度には強いけど動画でそこまで気にならないし画面を横にしたときめっちゃ持ちづらい

>>165
可変絞り欲しいよね
167
(1): 02/19(水)17:06 ID:4IVRud94(1)調 AAS
新型出たけど全然盛り上がらないね…
これ系はどれもあんまり変わらないって事?
168: 02/19(水)17:26 ID:vyRIm9zD(1)調 AAS
MagSafeの金属板も中華が売ってるしなぁ
あれつけてたら折りたたんだときの向きなんてどっちでもいいし
自動トラッキングも一人で撮るにはいいけど視点がコロコロ動くから見てる人は酔っちゃって便利だけど使ってない
169
(2): 02/19(水)18:40 ID:FOJmDsgU(1)調 AAS
スマホジンバルはスマホ複数持ち者用だと痛感する
一台持ち者は電話かかってくるとジンバルにスマホ付けたまま「もしもし~」・・・誰もいない場所だとしても恥ずかしい(´Д`;)ヾ
170: 02/19(水)18:44 ID:u3YWzP5k(1)調 AAS
>>169
ホルダー使ってても結局マグネットだし気にせずもぎ取れば
171: 02/19(水)22:45 ID:fiYXuFKw(1)調 AAS
>>167
OM6の後に出たのがInsta360 Flow、こっちの方が可動域が大きいが手持ち時のバランスが悪かった
今回はInsta360 Flow2Proの後にOsmoMobile7だけど、 Flow2Proの可動域の大きさ、トラッキング能力、
フリーティルトを超えてくるか?がポイントだなあ

>>169
大事な撮影ならSIMや通知などをOFFにしてシネカメラに専念させないとね
スマホが1台きりならAirPodsなどで応答することもできる

Blackmagic Cameraなどのカメラアプリを使いつつ、ジンバル自体の専用アプリも使いたいなら
複数のスマホが必要になるけど、それはWi-FiとBluetoothが使えればいいのでSIM無しの旧機種でも役に立つし、
メインのミラーレスを乗せたジンバルにiPhoneも相乗りさせたいこともあるんだよね
比較的安い概ね300gまでのスマホ専用ジンバルだけでも、うまく使いこなせば面白いけど
172: 04/07(月)21:15 ID:n5T4fmMU(1)調 AAS
新製品のOsmo Mobile 7って色んなとこ他社製品をパクってて新しいDJI独自の機能って搭載されてない?
外付けの多機能モジュールとか内蔵三脚とか他製品で見たような気がする…
いっその事外付けしてる多機能モジュール機能を内蔵するとかしないとね、あとライトは不要だろ
173: 04/07(月)22:49 ID:laWUiGdM(1)調 AAS
迷走してる感は否めないな
モジュール使わなくても使えるし今の価格帯でシリーズを続けてくれるならそれで十分ではあるが
174: 04/30(水)20:02 ID:8Mw4QxsF(1)調 AAS
大阪・関西万博に持ち込んで使った方いますか。持込禁止物に該当しないかな?
175: 05/15(木)00:42 ID:oceqz8Ph(1)調 AAS
DJI Mobile 7Pでジンバルデビュー
買って気づいたのはAndroidのDJI mimoアプリは60fpsに対応してないこと。

Amazonで星1付けてる人の文章読むとYouTuberが誰もそれ言ってないのはズルイと書かれていて確かに酷いなと。

Blackmagic cameraアプリで逃げ道あるけどAFロックやズームの滑らかさは純正アプリの方が上なんだよな。なんつー中途半端な純正アプリ…
176: 05/21(水)01:22 ID:+TvmCDkA(1)調 AAS
Osmo Mobile 7P買ったけど
Galaxy S9にDJI Mimoがインストールできない><
Android 9.0以降なら大丈夫だといってたのに・・・
やはり古い機種はだめなのか
177: 05/21(水)18:57 ID:AAogHIcy(1)調 AAS
OM7P買って到着待ちなんだけど、もしかしてAndroidダメなの?
AquosR5Gなんだけど
まぁiPhoneと2台持ちだからいいんだけど
178
(1): 05/22(木)12:37 ID:o1wuwoQ9(1)調 AAS
175だが、だめではないけど機種とDJI mimoの相性だな。
60fpsや細かい設定したいのでBlackmagic camera使ってカバーしている。
179: 05/22(木)18:56 ID:bKW5w4eZ(1)調 AAS
>>178
なるほど
Blackmagic camera試してみます
180: 05/23(金)19:28 ID:n3+E3o6y(1)調 AAS
OM7P到着
面白いね、これ
今のところYoutubeフォロワー1000人行ってないから4k30FPSでいいや
181: 05/25(日)11:48 ID:qTSzj3X1(1)調 AAS
あんま話題なかったのでスレに進展あってよかったわ。最近買って情報探しても発売直後の案件動画ばかりだったんで。
182
(1): 05/26(月)17:00 ID:cejATn6s(1)調 AAS
ずっと外で撮るときは360度カメラ使ってたんだけど、OM7Pメインになりそう
まぁバイクのオンボードカメラは今まで通り360度カメラ使うけど
釣り動画撮るのに便利
183: 06/01(日)09:40 ID:Dw5NldTE(1)調 AAS
落ちてる??
184
(1): 06/03(火)08:07 ID:3zn/ZZIe(1)調 AAS
>>182
バイク乗ってる人360度使ってる人多いけど、静止画だけでなく360度で動画って撮れるの?
185
(2): 06/03(火)18:56 ID:wftj4hj4(1)調 AAS
>>184
撮れるよ
https://www.youtube.com/watch?v=IluEPF3CtHI&ab_channel=xasper2001
スワイプで視点変更可能
186: 06/07(土)23:27 ID:FAQtlvoj(1)調 AAS
教えてくれてありがとう。
スマホで見ると面白いね。

自分も写っちゃう欠点はあるものの街散策や観光地で徒歩でも面白そうだな。
187: 06/08(日)12:55 ID:lkAXMwGU(1)調 AAS
>>185
これライダーより結構前の視点で撮れているけど、どういう仕組みなんだろう?
188: 06/08(日)16:11 ID:nmRiEZIa(1)調 AAS
> >>185
> これライダーより結構前の視点で撮れているけど、どういう仕組みなんだろう?
自撮り棒を前に突き出して撮ってるんだよ
面白いでしょ
189: 06/29(日)05:14 ID:v6coUY1h(1)調 AAS
OM7P使ってて気になったのが、ピッチ(チルト)方向の手ブレはかなり軽減されるんだけど、ヨー(パン)方向の手ブレがかなり残ってしまう点
なんとかならないかなぁ
190: 07/05(土)05:29 ID:O267bdAd(1)調 AAS
DJI mini2飛ばしててジンバルの優秀さが気に入って、新品でPocket2買っちまった
まだ届いてないけど
OM7Pと比べてどうなのか、比較が楽しみ
OM7P・Pocket2・Insta360oneX・Insta360oneX2と持ち運び映像環境揃えてるけど、Youtubeフォロワーが少ないんでどんどん撮らなきゃだわ
191: 07/06(日)14:03 ID:6giB4JyN(1)調 AAS
Pocket2到着したんで、充電しつつ初期設定
撮影テストは後日
OM7PといいPocket2といい360度カメラといい、すげぇ時代になったもんだ
192
(1): 07/08(火)07:49 ID:L/D9Nq5x(1/2)調 AAS
7P買ったけどオッサンが使うには結構浮く感じ
ポケット3考えてるわ
193
(1): 07/08(火)18:52 ID:fxEm0Yfr(1)調 AAS
OM7PとPocket2で撮り比べてみた
ジンバルの性能はどっこい
実はOM7Pが劣ってると予想したけど、ホントにどっこいだった
OM7PはMimoでのiPhoneXR環境
ただ長時間撮影だと、XRの性能のせいなのか4K60FPSだと猛暑のせいかスマホがアチチになって冷ましてくださいエラー
長時間つっても15〜20分くらいだけど
長時間撮影はPocket2でも4K60FPSだと厳しいみたいなんで、そのへんもどっこいかも
なので、スマホで性能に余裕のあるのを使えばOkayな気はする
サブスマホのAquosR5Gはまだ長時間撮影は試してないけど、今度試してみたいところ
Pocket2のいいところは、スマホを占有しなくて済むところ
サブスマホがある人はOM7Pという選択肢もアリだと思う

>>192
今回予算の都合でPocket3を見送ったけど、予算があればPocket3がいいと思う

長文スマソ
194: 07/08(火)21:29 ID:L/D9Nq5x(2/2)調 AAS
>>193
無茶苦茶参考になるアドバイスありがとうございます
自分はgooglepixel7pro繋いでますが、野外の撮影でmimoアプリと繋ぐとすぐ熱くなってエラー連発でしたね

まだあまり使用してないので7Pの評価が高いのは複雑ですがメインスマホなので電話きたりもするし、プライムデーのセールに安くなったら買うつもりです
全部乗せの保証も付けるので10万超えですが、スマホ買い換えるより全然安いですからねw
195
(1): 07/31(木)19:13 ID:7xuCTQBh(1)調 AAS
OM7PとPocket2使い比べてて、やっぱり専用カメラの方が…ってなってOM7Pの出番が減った
ただPocket2で気になったのが、電源投入時の解像度が1080P30FPSから変更できないこと
いちいち左に2回スワイプして解像度を4Kに変更してる
Pocket3だとどうなんだろう??
そういう意味ではOM7Pの使い勝手はいいね
ジンバルの性能がどっこいなだけに、OM7Pが手放せないのはそういう部分
悩ましい
196: 07/31(木)20:04 ID:Fln/soC7(1)調 AAS
Pocket3は事前に使用した解像度になってる気がする
試しに電源入れたら4K30ってなってた
197: 07/31(木)20:18 ID:pNUw+gj8(1)調 AAS
>>195
>電源投入時の解像度が1080P30FPSから変更できないこと
実機で確認したがオレ環ではそんなことないよ
(ファームアップデートしてなかったらアップデートした上で)工場出荷時の設定に初期化し、再設定してみるとか

>いちいち左に2回スワイプして解像度を4Kに変更してる
モニター左下の「[ビデオカメラアイコン]1080/30」な所をタップすれば直接解像度の設定画面出せるよ
198: 08/01(金)17:59 ID:c2XZTRgG(1)調 AAS
ダメだー
どうしても1080Pになっちゃう
もういいや、こういうもんだと思って使おう
199: 09/16(火)07:05 ID:AMB00NxU(1)調 AAS
少し長い時間録画すると分割されるんだけど、野外ライブとか曲の途中で切れると完全に繋がらない気がするな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s