【エグゼモード】ADV-535HD【YASHICA(ヤシカ)】 (451レス)
上下前次1-新
1(1): 2009/08/22(土)14:20 ID:a4ETDffd(1)調 AAS
ヤシカ、実売24,800円のフルHDビデオカメラ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=8536/
エグゼモードは、「YASHICA」ブランドのビデオカメラ「ADV-535HD」を9月11日より発売する。
53(幅)×65(高さ)×114(奥行)mmで重量約288gのボディに、503万画素CMOSセンサーや
3.0型タッチパネル液晶モニター、SDHCカードスロットなどを搭載。1980×1080pのフルハイビジョン
で最大毎秒30コマの撮影が可能だ。
また、光学5倍ズームレンズを搭載し、デジタルズームと合わせて最大20倍ズームの撮影が可能。
電子手ブレ軽減機能「スタビライザー」やモーション検出機能などの機能も備えている。
市場想定価格は24,800円前後。
http://www.exemode.com/yashica/dvc/adv535hd.html
352: 2010/05/04(火)14:59 ID:2TYFlyyd(1/3)調 AAS
MFはスイッチ式だと役に立つのは車載か。
スピーカは胴鏡上部に変更したみたい。
353: 2010/05/04(火)15:01 ID:2TYFlyyd(2/3)調 AAS
どこかで見たと思ったら、SPEED HD-120Zだった。
354: 2010/05/04(火)15:08 ID:2TYFlyyd(3/3)調 AAS
http://www.youtube.com/watch?v=77OqlkbP-xg
バッテリの位置も変わってる。
355: 2010/05/06(木)09:48 ID:Hv8Ut0jK(1)調 AAS
ADV-535は、USB充電できるのでしょうか?
356: 2010/05/08(土)03:09 ID:i/hYzuHY(1)調 AAS
スペック上はF値が圧倒的に上がっていて、とワイド側1.85か。
この価格ならヒトバシラーになれるかな。
撮る動画がないが。
357: 2010/05/13(木)23:14 ID:HCFSIrB9(1)調 AAS
1025HDの本体についてるハンドストラップが固定で交換できない。
だれか分解してとった人います?出来たら教えてください。
358: 2010/05/14(金)08:36 ID:EXrYFvRl(1)調 AAS
バッテリケースをとめてる6個のねじをはずすしか方法がないように思うけど。
録画SWのカバーは嵌め込みだから、はずせないでしょう。
359: 2010/05/15(土)21:44 ID:iY3a0A2s(1)調 AAS
SPEED HD-120Z って、国内で買えるの?
360(1): 2010/05/15(土)23:32 ID:bxm8Zshn(1)調 AAS
国内で扱ってるショップはない。
ネットで買える、EMS送料がかかるけど。
361: 2010/05/16(日)05:28 ID:lvjhDuV4(1)調 AAS
>>360
んじゃ買って人柱になってみます。
届いたらレポートをあげるので、ドコで売ってるか教えていただけますか?
よろしくお願いします。
362: 2010/05/16(日)09:10 ID:2AIpFXDI(1)調 AAS
新製品 エグゼモード 光るタッチセンサーボタンを採用の8型液晶デジタルフォトフレーム
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=image.news.livedoor.com/newsimage/8/e/8ecd6_58_09d1db6e26ef00430ff707d47bb4e511-m.jpg
新製品 実売4 980円 エグゼモード 5V型ワイド液晶搭載のデジタルフォトフレーム
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/b/8bda8_58_c450e35fcfbc04eef006732e3e5b793f-m.jpg
新製品 エグゼモード PCを接続せずに直接画像データを取り込めるスキャナ内蔵デジタルフォトフレーム
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/b/4bf52_58_70583be198dc2883ef3b9b6dd1642489-m.jpg

363(2): 2010/05/20(木)19:45 ID:REwko8Kl(1)調 AAS
ADV-1228HD届いた。
家電のSAKURAで\22,800だったよ
364: 2010/05/20(木)21:37 ID:fXSkjxRr(1)調 AAS
ADV-598使っているんだけど、激しく最近ファイルエラーが発生して
窓から投げ捨てたい気分
SDもKINGMAXと評判の良くないものなんだけど
容量の70%付近で発生して困る
365: 2010/05/21(金)07:29 ID:8++PtA4r(1)調 AAS
SDHCのマイナーものは、最初のうちは何も問題ないけれど、使い込むとエラー
するって、うわさだよね。2GDのSDが速くていい。
>>363
ずいぶん安く買えましたね。1025HDよりも安い。
動画up待ってます。
366: 2010/05/21(金)10:41 ID:iqt2tvCy(1)調 AAS
>>363
車載と夜間の動画おながい、1280x720/60pで
367: 2010/05/22(土)07:21 ID:zcE3xNot(1)調 AAS
スレタイとほぼ同一品らしいGHV-DV30FHKを買ったんですが
屋内で被写体(ノートPCなど)を近影する時の良いコツは無いでしょうか?
普通に近づけるとフラッシュが利きすぎて白くなってしまい
フラッシュを切ると細かいところが写らずボケボケで使えません。
フラッシュの光がなるべく多く逃げるように奥を多く取って、中央から少しずらして撮ればいいんでしょうか?
368: 2010/05/22(土)07:35 ID:j5RKwQVK(1)調 AAS
フラッシュの前、下部に白い紙をテープで止める、上部開放
フラッシュが強すぎ、天井や壁の反射光で十分撮れる
369: 2010/05/23(日)23:09 ID:3V/s6qmE(1)調 AAS
UMA-HDDV-1のマイクをWM-61Aに換えてみたのでチラ裏レポ
UMA-HDDV-1のマイクは液晶の裏にある
液晶のパネルはヒンジ部のネジ2本で固定されてる
そのまま緩めるには角度が厳しいが、精密のマイナスで強引にまわせる
パネルはツメで引っかかってるのでこじ開ければおk
あとは半田で交換するだけ
純正マイクはかなり薄いがWM-61Aは厚みがあるので、パネル内に収まりきれない
俺はパネルにマイクサイズの穴を開けて(はみ出てるけど)収めた
回路とか気にせずポン付けでやったんだが、
正直、純正のままの方が良かった
ゲインがあがったような感じで、ノイズがでかくなったのが一番痛い
音質もよくなったかと言われると、微妙なところ
電子回路とか全然わかんないから、
調べながら再チャレンジしてみます
370(1): 2010/05/24(月)09:37 ID:S8Y3Zw+E(1/2)調 AAS
改造レポ、Photoをうpしてほしいな。
ブログでもいいけど
youtubeで音を聞かせて
371: 2010/05/24(月)17:55 ID:V3OrpuyF(1)調 AAS
>>370
そんなのタダでやる奴はいない
http://wirelesswire.blog27.fc2.com/blog-entry-1.html
http://www.youtube.com/watch?v=E7althMhk4g
372: 2010/05/24(月)20:41 ID:S8Y3Zw+E(2/2)調 AAS
thanks
確かに音は微妙!
373: 2010/05/24(月)21:15 ID:vLduDJmL(1)調 AAS
http://www.youtube.com/watch?v=U82EpWqoqbQ
374(4): 2010/05/25(火)18:26 ID:JlQAEbPO(1)調 AAS
YASHICA ADV-1228HDの生ファイルアップしたよ。バイクの車載(昼間)です。
720P/60FPS http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0873.avi.html
1080P/30FPS http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0874.avi.html
720P/30FPS http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0875.avi.html
フォーカス・ホワイトバランスは自動、画質はスーパーファインです。
音声は当初風ノイズがすごかったのでマイク部にセロテープ貼って抑えてます。
なので音質はあまり参考にならないかも
375(1): 2010/05/25(火)19:02 ID:4W6TelaY(1)調 AAS
>>374
うp乙
画質は1025より落ちてるような気がする
音はこのメーカーに期待しちゃいかんのかも、割れてない?
376: 2010/05/25(火)22:31 ID:5+4mECu1(1)調 AAS
1228はaviだったのか。
>>374,375
確かに一時停止の一枚一枚の画像を見ると、1025のほうがシャープのような。
ピントが合ってない?
377: 2010/05/25(火)22:52 ID:u/kqkjI0(1)調 AAS
>>374乙です。
ウpいただいたファイルを元に、ビットレート計算してみました。
720P/30FPS が 1分23秒 で 88.0MB(8.48Mbit/sec)
720P/60FPS が 1分14秒 で 53.4MB(5.77Mbit/sec)
1080P/30FPS が 0分59秒 で 86.6MB(11.74Mbit/sec)
あれ、720P/30FPSより720P/60FPSの方がビットレートが低い・・・の?
おかしいな・・・?
720P/60FPS は、カタログスペックから逆算すると、
スーパーファイン 約4.0Mbps
ファイン 約3.5Mbps
あれ・・・あれれ?
378: 2010/05/26(水)00:03 ID:8fASBZP3(1)調 AAS
>>374
UP乙です
なんか左下のアクリルのパーツにピントを持っていかれてる気がするんだけど
379: 2010/05/29(土)16:14 ID:GzlH4rfw(1)調 AAS
時は動き出す
380: 2010/05/30(日)23:59 ID:11CdDPNM(1)調 AAS
なるほど!ザ・ワールド
381: 2010/05/31(月)07:40 ID:ThLafLEI(1)調 AAS
童貞のまま迎えた40代
382: 2010/06/02(水)12:39 ID:hjpFyesu(1)調 AAS
535HD買いたいんだけど、真夏の車の中に
放り込んでたら、やっぱ壊れるかな?
383: 2010/06/02(水)18:19 ID:0Rl6PXxS(1)調 AAS
381
ナカマー
384: 2010/06/03(木)22:39 ID:36jUK6Kn(1)調 AAS
オカマー
385(1): 2010/06/04(金)00:57 ID:LU7w1umj(1)調 AAS
ADV-1228HD、買おうかどうか迷い中。
この手の機種のオートフォーカスはそんなに信用してないので、
マニュアルフォーカスさえ簡単にできればいいかな。
背面ボタンでMF選んで、レンズ横の凸凹がピントだよね?
タッチパネルメニューで距離選択・・・だったらヤだな
386: 2010/06/04(金)16:11 ID:SPlaA15Y(1)調 AAS
MF操作は背面じゃないのか?
http://www.exemode.com/yashica/img/pro/adv1228hd/adv-1228hd_backhigh.jpg
387: 2010/06/04(金)20:21 ID:a5phhAzr(1)調 AAS
なるほど、十字キーの右がMF切り替え
それで
>レンズ横の凸凹がピントだよね?
これって、デジ一眼のようにレンズ周りを回転させて合わせるかという問いかな。
胴鏡は動かんぞ。
388: 2010/06/05(土)14:11 ID:EJK55td5(1)調 AAS
>>385
ADV-1228HDのマニュアルフォーカスは
背面の十字ボタンでMFモードにし、上部のズームレバーで近/遠を操作するようになっています。
フォーカスが遠近どのあたりにあるのかを示す表示が無いため、
液晶モニタに映る画像のぼやけ具合を見ながら調整します。
また、液晶画面のボタンを押してズームレバーをフォーカス用からズーム用に戻せますが
ズームすると「MF」表示のままオートフォーカスになったりするので注意してください。
十字ボタンを強く押し込むとAFロックになります。この強く押し込む操作のときボタンが
少しでも上下左右にずれていると、露出補正やホワイトバランスがどんどん変わっていってしまうので
慎重に操作する必要があります。(めんどくさいのでMFで代用しています)
AFロック中にズームすると「AFロック」表示のままロックが外れたりもします。
なおこのカメラに「マクロモード」はありません。
389: 2010/06/25(金)13:37 ID:aDzppNqw(1)調 AAS
こんなの買うやつは間抜け
390: 2010/06/30(水)16:27 ID:FC9ahJDj(1)調 AAS
ADV-1228HD買いました。
これで3万↓なら問題ないですねぇ。
とはいえ、ほとんどPCカメラとしてしか使ってない…
391: 2010/06/30(水)20:11 ID:kL/AKgiL(1)調 AAS
ADV-1228HDってモーションセンサー機能はついてますか?
392: 2010/07/06(火)13:28 ID:tsfsLT/X(1)調 AAS
機能がたくさんあるものが欲しかったら
もっと高いの買った方がいいよ
393: 2010/07/14(水)08:33 ID:yivweIUU(1)調 AAS
干す
394: 2010/07/17(土)18:42 ID:05665ILJ(1/2)調 AAS
TDLのパレートなど夜間撮影も考慮した購入機種で悩んでいます。
スレ読んだ感じではどの機種も夜間には弱いみたいですが、
予算的に1万円台で抑えたいと考えております。
どんぐりの背比べなのかもしれませんが、あえて選ぶとすればどれがおすすめでしょうか。
395: 2010/07/17(土)18:50 ID:05665ILJ(2/2)調 AAS
↑あえて「夜間撮影に」選ぶとしたら です。
396: 2010/07/19(月)02:47 ID:SPEi9GhW(1/2)調 AAS
フラッシュ無しで自然な夜景を撮るとなると、長時間シャッターを開いておける機種となり、
かなり絞られますが、それだと三脚必須、しかも動いているものは流れてしまうので、
ネズミーパレードには向かないでしょう。
カメラまかせでフラッシュ使って撮るなら、どれも大差ないでしょう。
397: 2010/07/19(月)02:48 ID:SPEi9GhW(2/2)調 AAS
しまった、ビデオカメラのスレだったか。
誤爆です、すみません。
398: 2010/07/20(火)19:19 ID:c2Oc8ERv(1)調 AAS
オレ香港在住だが、SPEED、ウチの近所で売ってるな。
買ってみるか。
399: 2010/07/20(火)20:21 ID:Qi3I3cLd(1)調 AAS
ADV-518HDみたいな、赤外線暗視撮影ができるビデオカメラもあるみたいだけど
http://www.exemode.com/yashica/dvc/adv518hd.html
TDLパレードを赤外線カメラで撮ったら
ミッキーやミニーの中の人が透けて見えたりするかも?
400: 2010/07/21(水)01:29 ID:poR+xhnE(1)調 AAS
それじゃX線撮影だw
401: 2010/07/21(水)06:08 ID:OGg46knD(1/2)調 AAS
お持ちの方でご存じの方教えて下さい。
PCと接続してウェブカメラとして使用する場合なんですが、
カメラに電池を入れなくてもUSB給電で動作しますか?
402: 2010/07/21(水)07:05 ID:xVdBIcEN(1)調 AAS
機種による
403: 2010/07/21(水)07:45 ID:OGg46knD(2/2)調 AAS
すみません、ADV-518HDです。
一応候補としては535HDも入っているのですが、
518HDで出来ればそれにしようかと・・・
404: 2010/07/21(水)10:09 ID:WZkOP34Z(1)調 AAS
夜はDV330はよく撮れるみたいだけど
あれ乾電池だしな。
405: 2010/07/21(水)23:55 ID:jNt1DT1W(1)調 AAS
ヤシカとスピードって一緒?
406: 2010/07/23(金)21:48 ID:ZsM9r7LT(1)調 AAS
一緒ではない。
会社が違うだろ。
発売している製品に同じものがある。
それらはヤシカもスピードも同じ製造元から仕入れてるだけ。
407(2): 2010/07/25(日)02:00 ID:2AlYva19(1)調 AAS
ヤシカよりspeedのが見た目いいから欲しいんだが国内で扱ってないのがな。
一応↓で買えるが送料いれると高くつくし悩む。
http://www.yesasia.com/global/ja/digital-cameras.html
408: 2010/07/25(日)15:57 ID:gcSTIHes(1/2)調 AAS
9zならAmazon.co.jpで売ってるけどね。
409: 2010/07/25(日)21:50 ID:gcSTIHes(2/2)調 AAS
SPEEDのHD-9Zは、バッテリー2個、HDMIケーブル、SDカード付きなのか。
http://www.youtube.com/watch?v=ZsvnF0WFjTI
それなら安いかも。
410: 2010/07/26(月)16:25 ID:LUEwstF/(1)調 AAS
>>407
こっち、(香港)でHK$1380ぐらいで売られているので、そのサイトの価格は若干安いぐらい。
郵送料もEMSをつかってもそんなにかからないと思うよ。
411(1): 2010/07/28(水)16:48 ID:vlO3i+/S(1)調 AAS
SPEEDの9Zはヤシカでいう所の596HD-598HD系の新モデルなんだな。
ヤシカと比べると確かに外観も良いしポチろうと思ったらアマゾン売り切れだったわ。
海外通販した事ないが>407のとこで買ってみるか。
412: 2010/07/29(木)02:04 ID:gjCkfWdD(1)調 AAS
07月11日「新製品内覧会開催しました」の画像
http://ameblo.jp/yashica/image-10587261830-10633456518.html
ADV-54?HD
○○月下旬発売予定って書いてあるのが読み取れる
413: 2010/07/29(木)21:34 ID:Le1zRw1I(1)調 AAS
>>411
SPEEDの9Zを買うつもりなら、HD-50ZやHD-120Zも考えたほうがいい。
値段はそんなに変わらない。
http://www.speed-jp.net/1/pda/ct/product-list.php?cid=5
414: 2010/09/01(水)11:03 ID:177O17xP(1)調 AAS
うん(´・ω・`)
415: 2010/09/22(水)21:22 ID:4F839Svd(1)調 AAS
DV5057Zってのが発表されたけど1025HDどころか535HD以下っぽい。
http://www.exemode.com/product-exe/dvc/dv5057z.html
F値とか書いてないしスペック表が不親切すぎるw
マクロモードはないのかな?
416: 2010/09/22(水)21:32 ID:H/HKt4ck(1)調 AAS
1440×1080で15FPSが最高動画画質か。スペック的に悪くなってるね。
417: 2010/09/26(日)19:28 ID:/gBtXyQ/(1)調 AAS
悪いどころかゴミだな
418: 2010/09/26(日)20:06 ID:hGWHje7j(1)調 AAS
ヤシカじゃなくてエグゼモードだから手ぇ抜きまくりの粗悪品だろうな。
そういえば上の方で出てたUMA-HDDV-2ってどうなんだろう。
予備バッテリ&送料込みで15800円まで落ちてきてるからポチりそうになる。
ケンコーのDVS3000HDを持ってるけどビットレートが低すぎるから新しいのがほしい。
419: 2010/09/29(水)18:30 ID:CLaQoyuK(1)調 AAS
グリーンハウスがまた535HD相当のカメラを出した。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396816.html
たかが光学5倍のレンズなのにテレ端でF33.8ってどういうこと?
420: 2010/09/30(木)21:25 ID:kEtngvoD(1)調 AAS
今度はYASHICAが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100930_397020.html
全部同じ会社のOEMだろうから仕方ないが見事に横並び性能…
421: 2010/09/30(木)21:32 ID:gfRuHWrJ(1)調 AAS
ムービーメーカーで編集した動画をエンコしたらとちゅうで止まるんだけどなんでだろう?
他のやつは同じ設定でも行けるけどこれだとだめなんです。adv-1025hd
教えてエロい人
422: 2010/10/05(火)03:59 ID:P0xQhDth(1)調 AAS
ADV-518HDがGENOで9990円。
30台あるので余裕。
423: 2010/10/18(月)11:47 ID:/QDA+WzO(1)調 AAS
ADV-528HDを購入し、外部マイクを接続しようとして、
説明書通りに接続したのですが、
内臓マイクがオフになりませんでした。
説明書には外部マイクを接続すると内蔵マイクから録音しなくなり
外部マイクからのみ録音するようになると書いているのですが、
これって修理行きですかね?
424: 2010/10/21(木)03:25 ID:acsCnw8G(1)調 AAS
>>796
そうなんですかじゃあオナホは直リンで買いに行きます( ^ω^)
「アダルトグッズのNLS」 http://www.e-nls.com/index.php
425: 2010/11/11(木)22:44 ID:YNEk52rt(1)調 AAS
ADV-1228HD買いたいんだがどうなんだろ?
スペックの割には値段が安いのだが…
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10018524/
値段なりですか?
426: 2010/11/15(月)12:13 ID:iyEeMHDZ(1)調 AAS
電源が充電池しかないのと外部マイクはたぶん付けられない、
でよければそこそこ良かったよ<1228HD
427: 2011/02/24(木)23:58 ID:Kez4co0X(1)調 AAS
ういす
428: 2011/03/09(水)10:09 ID:QicxLXAq(1)調 AAS
518HDにPCカメラ機能ってあるけど
ハイエンドのwebカメラと比べて画質とか使い勝手とかどうなんでしょうか?
429: 2011/03/11(金)19:18 ID:20e7e2pG(1)調 AAS
画質はいいと思うけどオートフォーカスが最悪だよ。あと画角もね
室内でウェブカメラとして使う可能性があるなら論外
屋外用ならありだと思う
430: 2011/04/16(土)23:07 ID:FhfVcNrc(1)調 AAS
いえーい
431: 2011/04/20(水)20:16 ID:7+rTsPRd(1)調 AAS
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
432: 2011/04/20(水)22:21 ID:0gN4KZN+(1)調 AAS
マニュアルフォーカスできるんだっけ?
433: 2011/04/27(水)01:09 ID:2H8wufc6(1)調 AAS
エグゼモード、「ヤシカ」ブランドから撤退。「アグファフォト」の輸入業務も終了
今後ヤシカ製品については、同ブランドを保有する香港JNC Datum Tech Internationalが
販売を継続するとしている。
なお、韓国でのヤシカ製品販売からも撤退する。エグゼモードは2010年4月に韓国における
ヤシカブランドの使用権を取得。韓国K'WON Internationalと販売代理店契約を結んでいた。
エグゼモードは、2007年10月にKEF JAPANのデジタル商品事業部門を分割する形で設立。
自社ブランドのデジタル製品を展開する傍ら、2008年9月にヤシカブランドの国内使用権を
JNC Datum Tech Internationalから取得。ヤシカブランドを冠したデジタルカメラ、フィルムカメ
ラ、デジタルビデオカメラ、デジタルフォトフレームなどを展開していた。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110426_442419.html
434: 2011/05/02(月)11:33 ID:wiRK75gq(1)調 AAS
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ひとし君〜見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
435: 2011/05/06(金)14:51 ID:+W9NMX7e(1)調 AAS
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ____ノ
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ \
( | | )
\| э |/
( ,,,, ,ノ
\ 、(U)ノ ノ
\/ / ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ /\ d⌒) ./| _ノ __ノ
⊂⌒__)__)
436: 2011/06/18(土)16:48 ID:/0mMwc3S(1)調 AAS
質問スレが無かったので安いビデオカメラを販売しているYASHICAのスレで
質問させていただきます。
現在SONY CCD-RV100 というビデオカメラで鉄道の車窓を撮っているのですが
買い換えを検討しています。
CCD→CMOSになるにあたって 建物が斜めになったりしないかとか
手ぶれ防止機能やマイクの音質など気になっています。
どなたか実際に使っておられる方でアドバイスをよろしくお願いします。
437(1): 2011/09/14(水)12:28 ID:26UB6x7r(1)調 AAS
今更528HD8980円で買っちまった
意外と使えるので驚いた
438(3): 2011/09/14(水)23:42 ID:UPQm6e99(1)調 AAS
>>437さん
よければ、FHDでの撮影時間/容量を教えていただけませんか?。
ビットレートがどのくらいか知りたいです。
このスレの535HDと同じで、公式サイトの撮影目安とは実際はかけ離れていそうなので。
先日、私が8980円で買おうとしたところは既に終了していたので残念でした。
工房には2倍の値段で置いてあったので本当に同じ型式?と思ったり。
お店によってこんなに差があって不思議でした。
439(1): 2011/09/15(木)01:22 ID:xGX1Ou1e(1)調 AAS
>>438
いやだよ。めんどくさいw
440(1): 2011/09/16(金)11:46 ID:hEHziKSJ(1)調 AAS
>>438
動画ググって手に入れてレート調べればいい話
他人には苦労させて自分は聞くだけってことは無しにしようぜ
441: 438 2011/09/18(日)00:08 ID:eLt8F5mg(1)調 AAS
今日、8980円の528HDを買ってきました。
黒が欲しかったのですが赤はなくて、しょうがなく赤を購入。
テレビにはHDMIで接続したのに期待外れの画質でした。
それはともかく、私が買った8980円のものは箱のバーコード上からシールが貼ってありました。
工房で見た価格が倍のものはそんな処理はされていなかったので、安い方は訳あり品なのかもしれません。
>>439さん、>>440さん、レスありがとうございました。
入荷すれば買うつもりでいたのに、余計な質問をしてしまいすみませんでした。
442: 2011/09/18(日)08:22 ID:fwTZ0THf(1)調 AAS
おめ
画質は微妙だけど数年前のテープ式に比べれば十分キレイだとおもうわ
443: 2011/10/16(日)15:18 ID:sYu9RQdX(1)調 AAS
車載カメラ用に購入したのに、夜間動画はコンデジのリコーR10の方がマシだったorz
444: 2011/11/25(金)20:42 ID:OMRd1HH4(1)調 AAS
445: 2012/01/14(土)23:34 ID:IFe2Awno(1)調 AAS
ADV-518HDの中古を買ったんですが、説明書が入っていなくて
赤外線モードにするやり方が分かりません。
該当の機種を持っておられる方、ご教授ください。
よろしくおねがいします。
446: 2012/09/15(土)13:15 ID:Dl4kNRzh(1)調 AAS
GEANEE、YASHICAブランドのフルHDビデオカメラ2機種
−光学5倍/実売14,800円のモデルと赤外線搭載モデル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120914_559739.html
447: 2012/09/30(日)01:58 ID:wiWuBc/1(1)調 AAS
とうとうここまでか
ピンク産業までデフレ
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
448: 2015/01/08(木)23:44 ID:SMxcxsc9(1)調 AAS
まだこのスレ有ったのか
449: 2018/12/24(月)14:36 ID:GXY7nptL(1)調 AAS
.
450: 2020/12/11(金)22:18 ID:nmOhPPPC(1)調 AAS
みんな死んでしまった
451: 2022/01/22(土)16:28 ID:zdGnAXqv(1)調 AAS
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
http://imgur.com/a/RCkNcK9
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/
・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
2chスレ:police weerwsff
「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.100s*