【激安】ビクターのminiDVカメラ総合【十分】 (682レス)
上下前次1-新
1(2): 650 2007/04/29(日)09:40 ID:Z/rSDK1h(1)調 AAS
どうでしょう
583(1): 2009/04/21(火)23:37 ID:yFmb2FG0(1)調 AAS
一昨日GR-D850を購入しました。ビデオカメラは初めてなので安くて(25000円)
このシリーズでは最新らしいので練習・・として購入しました。
ここを読んでてバッテリーは高くても純正を購入した方が本体に良いと言うのを
知りました。
後、ビデオカメラの扱い方として気を付けておいた方が言い事がありましたら
お願いします。
584: 2009/04/29(水)23:50 ID:9phJhR7j(1)調 AAS
>>583
デビューおめでとう。
うちは冬はかなり冷え込む地域なんだが、レンズの結露には気をつけた
方がいいよ。
ところでその価格での購入はウラヤマシス。。大型量販店っすか?
585: 2009/04/30(木)01:58 ID:up8k0Dvc(1)調 AAS
>>581
ビクター商品(高額でもないやつ)で5年耐てば十分だっぺ!
586: 2009/04/30(木)02:26 ID:SXfIO9dP(1)調 AAS
確かに家電量販店の長期保証は入ってた方が良いな。
587(2): 2009/04/30(木)23:21 ID:qmjFTqe/(1)調 AAS
初めてビデオカメラ買うんだが、子供を撮るのにどうですか?
もうすぐ妻が出産予定でいきなりビデオカメラ買えとさ…
588(1): 2009/05/20(水)08:31 ID:p34eZop/(1)調 AAS
↑HDV買う金無いならGR−D850。
589: 2009/05/23(土)09:08 ID:u+s3Pcu/(1)調 AAS
>>587
もう買ったのかな?
590(1): 2009/06/06(土)13:24 ID:UiLkyUWB(1)調 AAS
>>587
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/hv_wooo/index.html
これでも買っとけ
591: 2009/06/24(水)23:10 ID:uiQK0o9q(1)調 AAS
ヤマダ電機オリジナルのDA30だっけ?
今、投げ売りしてるよ〜
再生派は注目じゃない〜
592: 2009/06/25(木)21:19 ID:2sK5SKWG(1)調 AAS
DA30、近所のヤマダで19800だったけど他はどう?
593: 2009/06/26(金)06:44 ID:aryzYFGv(1)調 AAS
1
http://gac.main.jp/numbers/index.html
594: 2009/06/29(月)23:38 ID:5fV/VhLV(1)調 AAS
GR−D650って最後のS入出力できるミニDVとして
一時期プレミアがついてたんか。
今ではアマゾンにしか在庫ないみたいね。
俺も今の内に数台買っておくか。
595: 2009/06/29(月)23:53 ID:A9S5ndOI(1)調 AAS
アナログS入力派には最後の機種で大変貴重な存在だけど
再生派はもっと良い方法があります。それは・・・
HV30やHC9を買ってD端子出力させればS出力より更に
高画質高解像で再生できるのです!
596: 2009/06/30(火)09:19 ID:ExzkS8lZ(1)調 AAS
GR-D650早速尼で注文した
597: 2009/06/30(火)15:01 ID:5AeYhpMK(1)調 AAS
尼の在庫いつまで続くんかな・・・
598: 2009/06/30(火)19:29 ID:ru3nGoaB(1/2)調 AAS
在庫無くて入荷次第になってるけど、本当に入荷するの?
599: 2009/06/30(火)20:09 ID:OxaGV4i+(1)調 AAS
アマゾンがビクターに発注するんじゃない?
ある程度数の応募者が集まったら
600: 2009/06/30(火)21:44 ID:ru3nGoaB(2/2)調 AAS
なるほどね、どこも販売して無いからビクターにも在庫無いのかと思った。
601: 2009/07/01(水)13:59 ID:RntCHXWM(1)調 AAS
↑で、おまいも尼で買うの?
602: 2009/07/01(水)16:49 ID:HLCQLpes(1)調 AAS
ビクターに在庫あるんなら、近所の家電量販店で取り寄せして貰いたいなぁ。
603: 2009/07/01(水)22:31 ID:hQcvfuZT(1)調 AAS
アマゾンにしかないと思われ。
604(1): 2009/07/02(木)01:40 ID:EG6Oau+q(1/2)調 AAS
じゃあ何で在庫無しになってるんだろうね?
605(1): 2009/07/02(木)09:16 ID:E5YmYWDr(1/2)調 AAS
>>604
尼がまとめて犬に受注生産させてると思う
606: 2009/07/02(木)09:21 ID:E5YmYWDr(2/2)調 AAS
漏れもたった今、尼でGR-D650の予約してきた。
3台目の購入になります。
607: 2009/07/02(木)09:31 ID:WkLVDSbV(1/2)調 AAS
>>605
まだ製造ラインが残っているのがスゴいな
俺も予約したよ
608(1): 2009/07/02(木)09:34 ID:WkLVDSbV(2/2)調 AAS
なんせ国内最後のアナログS入出力端子付のミニDVですから
609: 2009/07/02(木)09:39 ID:uCMv4/wJ(1)調 AAS
まだだ、まだ終わらんよ
610: 2009/07/02(木)10:16 ID:T6S+VKbN(1)調 AAS
D650で撮った元カノのふぇら動画見て大興奮した
ライブスローで撮ったからすっげえイヤラシイわ
目とか半開きになってチュパチュパしててたまんないわ
611: 2009/07/02(木)12:31 ID:EG6Oau+q(2/2)調 AAS
海外製造だから、まだ製造出来るんだろうか?
612: 2009/07/02(木)20:20 ID:VRCwFPYn(1)調 AAS
↑海外製造なら日本まで送れるだろ。余裕余裕
613: 2009/07/03(金)00:29 ID:G8/mbIUf(1)調 AAS
注文した人には、尼からいつ頃入荷とかの連絡はあったの?
614: 2009/07/03(金)11:23 ID:IyZxaZtI(1)調 AAS
在庫確保したとの連絡あった俺は勝ち組
615: 2009/07/04(土)01:26 ID:/4sc5Xk+(1)調 AAS
ハメ撮り?
616: 2009/07/04(土)08:28 ID:Kd0A06Tl(1)調 AAS
↑もライブスローでイヤラシく撮れます
617(1): 2009/07/06(月)09:28 ID:Uym7m2XX(1)調 AAS
GR-D650を1年ちょい使ったが15000円程で売却した
>>608の良さがわからないんだがお前らはどう使うの?
618: 2009/07/06(月)18:21 ID:FtVPCgap(1)調 AAS
VHSのデジタル化とか。やってないけど
619: 2009/07/06(月)20:09 ID:FdxiF/P4(1)調 AAS
>>617
S出力ピンホールカメラ盗撮の録画母艦
620(1): 2009/07/07(火)00:06 ID:crW0D3Oj(1/2)調 AAS
CCDの外部入力にS端子は使わないよ。
621: 2009/07/07(火)14:39 ID:3gqdWz1r(1)調 AAS
よく1.5万で売れたな
俺が買った時の差額8000円だ
売る気ないけど
622: 2009/07/07(火)22:10 ID:/sgwL+1a(1)調 AAS
>>620
S出力のCマウントカメラ接続録画する時使う
ピンホールカメラの時はコンポジットだね
623: 2009/07/07(火)22:51 ID:crW0D3Oj(2/2)調 AAS
そうなのか、Cマウントカメラの事は知らなかったよ。
624(1): 2009/07/11(土)23:59 ID:HITGucJm(1)調 AAS
結局注文した方々はその後どうですか?
625: 2009/07/13(月)14:43 ID:LXLFgUAJ(1)調 AAS
>>624
俺は在庫確保のメール待ち。
626: 2009/07/14(火)22:01 ID:nyPO+15F(1)調 AAS
そうでしたか。
627: 2009/08/01(土)20:21 ID:S9tgBJrs(1)調 AAS
アマゾンの販売は終わった?
628: 2009/09/06(日)20:04 ID:/jv8FAzM(1)調 AAS
>>590
一円になったら買うにょ
629: 2009/09/08(火)21:55 ID:9j4pkz02(1)調 AAS
結局尼に予約した人達は無事に購入出来たの?
630(1): 2009/09/20(日)06:23 ID:3MYjZn3F(1)調 AAS
ビクターありえない〜 何考えてんだ?
この連休でビデオカメラ使おうと思ってちょっと使い方をしらべようとしたら
取説のダウンロードサーバは停止だし、電話問い合わせ窓口も休んでいる。
連休だからこそ使う製品だってぜんぜん理解していない!
取説ダウンロード停止と問い合わせ窓口休みを同時にするな!
631: 2009/09/20(日)09:01 ID:j4S+XZ1f(1)調 AAS
>>630
さすがはビクターやんけ!(`o'")ノ
632: 2009/09/26(土)14:38 ID:5qi00BxX(1)調 AAS
問い合わせの電話の人、なんでこんな暗いんだ・・・・??
ちょっと半端ないぞ?
こっちまで鬱なったじゃないかorz
もう御通夜や葬式会場越えてるぞ・・・
一体なにがあったと聞いてしまいたくなったわw
色んな客がいて対応大変だろうけど
マジでこの喋り方はヤバイぞ
辛いんなら休め
そうか病院とかで相談乗ってもらった方がいいのではと真剣に思う。
633: 2009/09/27(日)19:16 ID:MIOEVR5j(1)調 AAS
うぅ
634: 2010/01/28(木)16:01 ID:bd2ofECf(1)調 AAS
GR-D650か、
俺持っているが
CCDが悪いようでレンズキャップ外して
いるのにレンズキャップの表示が出て
撮影できなくなった・・・・
他の機種は同内容で、クレームになっているようだが、
問合せしたら修理に1万円ぐらいかかるとのこと。
この機種もクレームちやの!(怒)
もうビクターは買わん!
やつぱり2流はダメやワ!!
635: 2010/01/28(木)16:21 ID:xyYzhNex(1)調 AAS
長期保証に入ってなかったの?
デジカメやムービーは故障ちょくちょくあるからねぇ。
636: 2010/02/04(木)11:47 ID:ovw/jZRG(1)調 AAS
ビクターのは全商品、長期保証入らんと危なくて話にならんよ!
ってか、メーカー自身が最初から3年保証くらいはつけろって!!
637: 2010/02/05(金)10:56 ID:w+wyAml1(1)調 AAS
(´・ω・)?
638: 2010/02/05(金)18:10 ID:yLC9VQ1e(1)調 AAS
海外生産だからかもしれんが、
初期不良もあるよ。
639(1): 2010/02/06(土)12:31 ID:Vt1y+SkB(1)調 AAS
思い出が詰まったminiDVを他記録メディアに移したいんだけどベストな方法を教えてほしい。
miniDV対応ビデオカメラ(故障してて修理に25000円)→iLINK→DVD/HDDプレーヤーにダビング
現存する機種Victor業務用miniDV/DVD/HDD内でダビング後にダビング屋に転身
どっちがいいかな?
他にもっと良い方法ある?
どっちが画質の劣化を最小限に移せる?
無ければVictorの業務用を買う覚悟は出来てるけど値段が・・・orz
640: 2010/02/10(水)00:05 ID:3Jcavv0h(1)調 AAS
相談スレの方が人多くて良いかも。
641: 2010/02/28(日)00:53 ID:YloklaOt(1)調 AAS
>>639
中古またはレンタルカメラ→iLINK→DVD/HDDプレーヤーにダビング
が正解
劣化劣化言ってるけど、そんなに目くじら立てるものじゃないだろう
いまどきのハイビジョンTVでみたらSDなんてざらついてて見るに耐えないから心配するな
ブラウン管でも大差ないし
642: 2010/05/30(日)18:51 ID:/P5ir9mj(1)調 AAS
>日本ビクターの不適切な会計で過年度決算を訂正したことを受け、
会社の根本が腐ってる証拠
アナリストから駄目出しされる好材料
会社潰れれば、アフターとか修理とか無理だぞ
643: 2011/01/06(木)10:05 ID:/tqRiaY1(1)調 AAS
GR-D33のマイク性能が意外に良くてビックリした。友達がやってるバンドのライブ撮ったんだけどクリアに録れてる。
644: 2011/01/07(金)16:48 ID:uEsy2YEH(1)調 AAS
このスレまだあったんだ
645: 2011/01/18(火)19:56 ID:swVJIt2i(1)調 AAS
何とかまだありますた!(`o'")ノ
646: 2011/02/13(日)08:37 ID:j7ZuJ9L9(1)調 AAS
まだ使ってる?
647(1): 2011/02/14(月)02:15 ID:+/08FKNo(1)調 AAS
650使ってる
648: 2011/02/14(月)10:27 ID:m63+o+ND(1)調 AAS
てst
649(1): 2011/02/16(水)21:39 ID:sWhB3Ro5(1)調 AAS
>>647
D650調子いいでっか?!
650(1): 2011/02/18(金)13:19 ID:mCzmHiFM(1)調 AAS
最近使ってないな
651(1): 2011/02/18(金)18:05 ID:rZhLX5eP(1)調 AAS
>>649
現在4年目。
テープ操作に不具合が出始めたんで、近々修理に出す予定。
五年保証に入ってて良かったw
652: 2011/02/19(土)11:27 ID:WoalWjAj(1)調 AAS
>>651
あ〜やっぱビクターのはD650でも...(--;
653: 2011/02/19(土)19:19 ID:QQEUI343(1)調 AAS
マレーシア製だからねぇw
まぁ他メーカーのも持ってるけど、やはり五年以内には修理に出す事あるね。
使う頻度も多いと尚更。
654: 2011/10/28(金)02:51 ID:qPj/OMMQ(1)調 AAS
タイ大変だ
655: 2011/11/07(月)08:07 ID:FYSng2jy(1)調 AAS
今年もD650に活躍してもらいました。
656(1): 2011/11/07(月)11:03 ID:wKk2NL+r(1)調 AAS
D650の予備バッテリーパックってまだ売ってます?
互換性あって使える物ならいいのですけど…。
657: 2011/12/11(日)01:26 ID:JvNhJE+U(1)調 AAS
>>656
yodobashi.comで純正品を、rowaで互換品を探したら両方ともまだ入手可能。
658: 2012/01/01(日)09:53 ID:o34oTYkP(1)調 AAS
まだ売ってるんだね
659: 2012/01/01(日)22:49 ID:EhKFxFrt(1)調 AAS
純正部品はまだあるでしょう。
660(1): 2012/01/07(土)08:45 ID:OROyweWp(1)調 AAS
数年前に買ったGR-DVP7なんですけどDV端子ilink(4pin)ですよね?
2009年末モデルのimac使ってるんですけどfirewire800(9pin?)なので
4pinー9pinケーブル買えば編集できますか?
661: 2012/02/03(金)14:02 ID:flLPqmNA(1)調 AAS
カメラを1機種くらい 売れよ。ビクターさんよ
662: 2012/02/04(土)21:17 ID:1SRZ49In(1)調 AAS
miniDVをまた販売してくれんかなぁ?
テープもたくさん売れるだろうに。
663: 2012/02/08(水)20:22 ID:JRpI5IGe(1)調 AAS
修理代が 32000円だって・・・ 安く買えるとこは ないですか?
664: 2012/02/12(日)20:22 ID:OrT3NFlr(1)調 AAS
修理代そんなにするの?
665: [sag] 2012/02/13(月)02:42 ID:wozOtYsZ(1)調 AAS
高いな
666: 2012/02/13(月)19:49 ID:nKRCDWDJ(1)調 AAS
某量販店での GR-DVP3の修理見積もりです。現在 保留中です。安価な 中古品は ないですかね?
667: 2012/02/14(火)12:28 ID:1OC8B8Ul(1)調 AAS
667億万人はHC3の方が良いというリサーチ結果
668: 2012/03/01(木)10:14 ID:Bkgg0gnN(1)調 AAS
家電での ダビングが 高い。
669: 2012/06/14(木)22:45 ID:A50IFH/d(1)調 AAS
久しぶりに使おうとしたら壊れてたw
まだ長期保証期間内だったんで、良かったけど。
670: 2012/06/24(日)21:12 ID:Thzj3U5+(1)調 AAS
予備のバッテリー買おうとしたら、
地元の家電量販店では純正のは発注停止だった。
671(1): 2013/06/02(日)04:07 ID:dLN02FVM(1)調 AAS
10年前のモデルを付属品一切なしのジャンク500円で買ったけど
ライトの電球を白色LEDに替えたった!
672: 671 2013/06/04(火)22:27 ID:j+6QqlVw(1)調 AAS
ライトカバーの透明プラは表裏とも梨地仕上げだったんだが
表側だけペーパーで磨いてテカテカ処理したった!
すこし精悍なツラ構えになったった!
673: 2013/09/14(土)07:04 ID:ZMoiJ4Ri(1)調 AAS
箱入り付属品全有りがなかなか無いね
ジャンクは怖くて手が出ない
674: 2013/10/23(水)23:25 ID:LgGlf37z(1)調 AAS
>>660
これで取り込み編集できてる人いますか?
675: 2014/02/19(水)14:39 ID:k32y4Mfl(1)調 AAS
まだまだ使ってる。
676: 2016/06/29(水)18:07 ID:IQfg++mn(1)調 AAS
GR-DVP3はたまに使ってる
677: 2017/02/21(火)08:45 ID:DoMGpqo0(1)調 AAS
35:54
↓
10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
678: 2019/08/13(火)14:23 ID:8ovSEU3E(1)調 AAS
5年ぶり3回目
679: 2020/07/16(木)16:03 ID:OshLmets(1)調 AAS
ヨドバシで売ってるエレコム IE-461BK [IEEE1394ケーブル 4ピン-6ピン 1.0m ブラック]
これでPCに取り込めるそうなんですが
Windowsの標準ソフトで出来ます?PCはXPです
2006年に買ったTMPGEncはインストールされてますが
680: 2021/08/23(月)08:53 ID:P/oUkicI(1)調 AAS
minidv再生機ってないのかな
中古のminidv再生カメラ買って取り込むのが一番安くて画質も一緒?
681: 2022/01/22(土)15:55 ID:zdGnAXqv(1)調 AAS
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
http://imgur.com/a/RCkNcK9
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/
・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
2chスレ:police bthjolk
「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
682: 2023/09/19(火)00:33 ID:VBTaIhWJ(1)調 AAS
おおきに、行こう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.139s*