水中撮影に適したビデオカメラはどれ? (306レス)
1-

1
(5): 2006/05/09(火)17:33 ID:dPMCYYox(1/3)調 AAS
コンパクトで明るくて端子が邪魔にならないビデオはどんなもの?
207: 2011/02/09(水)18:15 ID:1NlKC622(1)調 AAS
HC3の防水は確かに良い、自分もHC3にアタッチメント装着使用してる。
208: 2011/02/16(水)19:58 ID:qWj6oNoY(1)調 AAS
HC3の防水性は十分に有名だから、
海外でも需要は大きい。
209: 2011/02/17(木)19:01 ID:0+KaYYM8(1)調 AAS
なんかすごいよw
http://dive-tail.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/canon-xl-h1snau.html
210: 2011/02/17(木)23:38 ID:B7lrZ9p9(1)調 AAS
http://www.sirobako.com/shopdetail/009004000024/order/
水陸両用だろ
211: 2011/03/09(水)19:48 ID:id5XMraX(1)調 AAS
たしかにHC3の防水結構イケるわ
212: 2011/03/11(金)22:15 ID:PAlYNoM/(1)調 AAS
放送業務用ではなく民生機限定という立場で行くとソニーHC−3で決定
213: 2011/03/16(水)19:48 ID:EzBxQg35(1)調 AAS
スレ?
兄さん!!
HC3
を買おうよ!
214: 2011/03/17(木)16:08 ID:4lhxz8iH(1)調 AAS
2.14
バレンタインデーはHC3で思い出録画しましたか?
215: 2011/03/18(金)19:09 ID:C5/NYQvD(1)調 AAS
HC-3を手に春を探し

 に い こ --!!
216: 黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA 2011/03/20(日)06:18 ID:MoYMx+u+(1)調 AAS
喜界島 もがな
「この前、めだかちゃん、ビデオカメラを買ったのにろくに使わないうちに壊しちゃったよね。」

黒神 めだか
『あれは竜崎がやったんだぜ。デスノのLったら、本当におっちょこちょいなんだからね。』

黒神 めだか
『あれ?私の大事なビデオカメラがないわ。まさか、竜崎が?』

お風呂に行ってみると、めだかちゃんのビデオカメラをぶくぶくと水の中に沈めているLがいた。

L
「水中カメラ。」

黒神 めだか
『オーマイガーッ!!私の大事なビデオカメラが〜。』
217: 2011/03/29(火)18:57 ID:eUpZsu5p(1)調 AAS
何処 にいな がらでもHC3はいい
218: 2011/04/12(火)19:27 ID:CqVfKKmc(1)調 AAS
ニイハ オーな国でもHC3は有効活用
219: 2011/04/13(水)19:24 ID:PqrwEU6o(1)調 AAS
HC-3を手に海外旅行 ニイク
220: 2011/04/19(火)19:28 ID:dWKrKj8r(1)調 AAS
220ヶ国の国民機、HC3
221: 2011/05/04(水)21:32 ID:F1ViH2LH(1)調 AAS
HC-3そんなにいいのですか?
222: sasass 2011/05/15(日)20:28 ID:C/Wz4zQd(1)調 AAS
隠しカメラの激安サイト発見しました!
http://www.guardandguard.com/
223: 2011/06/08(水)19:42 ID:atoqeVbT(1)調 AAS
この夏もHC-3で彼女と海行く!
224: 2011/06/10(金)19:36 ID:WDH9EKcB(1)調 AAS
224回目の旅行もHC3でね
225: 2011/06/14(火)02:38 ID:ZS5fNzgm(1)調 AAS
このスレ気持ち悪いなぁ。
最新の機種のがいいに決まってるじゃん。
HC3なんてゴミだよ、ゴミ。
226: 2011/06/14(火)18:48 ID:79nGKuoG(1)調 AAS
布フルも可能HC-3
227: 2011/06/17(金)19:35 ID:5eQ7EawT(1)調 AAS
フツーナら、HC-3でしょ?
228
(1): 2011/06/24(金)18:46 ID:tiWTTQLV(1)調 AAS
フフハー

  HC3でよい
229: 2011/06/25(土)00:03 ID:/PW8SCdR(1)調 AAS
>>228
さっさと壊れちまえば良いのに
230: 2011/07/05(火)02:48 ID:VgkJMQN3(1)調 AAS
動いてる魚をca100でとったんだがカメラを魚に合わせて動かしたら
映像が魚についていけてなかった。これは今のテクノロジーじゃ10万以下のカメラじゃ無理なのか
撮りかたがあるのかどっちでしょうか?

この追従性能は専門用語でなんていうのかおしえて
231: 2011/07/13(水)19:23 ID:LGvcNI2A(1)調 AAS
負債も完済出来るHC3
232: 2011/08/19(金)18:43 ID:wkYwl+HJ(1)調 AAS
兄さんにオススメなHC3
233: 2011/09/08(木)02:39 ID:+TjmKkHD(1)調 AAS
古過ぎて高価過ぎるよ。
234: 2011/09/09(金)21:32 ID:jYzn0MFM(1)調 AAS
フミヨもオススメなHC3
235: 2011/09/15(木)18:46 ID:jxUyLPVU(1)調 AAS
フサコは今秋HC3を持ちTD○へ行きSEXしてたって^^
236: 2011/10/19(水)08:38 ID:rSWxNERT(1)調 AAS
水中動画はTX-10しかないと思う。
237: 2011/11/08(火)18:46 ID:crcoCnUu(1)調 AAS
HC3で237OK!!
238: 2011/11/09(水)18:59 ID:yA6B1+nL(1)調 AAS
兄さんもHC-3でOKだと申しております.
239: 2011/11/15(火)18:43 ID:Blpbostj(1)調 AAS
不作の今年もHC3で乗り切った
240: 2011/11/21(月)18:52 ID:H/pMclsx(1)調 AAS
240億人がHC3で満足
241: 2011/12/14(水)18:59 ID:jvmDaUM0(1)調 AAS
241人目もHC3
242: 2012/02/14(火)12:34 ID:1OC8B8Ul(1)調 AAS
242億万人はHC3で大満足
243: 2012/03/16(金)14:40 ID:C7uLnT70(1)調 AAS
24さん!!

HC3でいい!!
244: 2012/03/19(月)18:36 ID:ThaoQluS(1)調 AAS
244もHC3
245: 2012/03/22(木)18:59 ID:MW+QTMLR(1)調 AAS
245でHC-3
246: 2012/03/28(水)19:02 ID:tkmaH0RZ(1)調 AAS
お前らそろそろ卒業しろよw
GoProに水中"撮影"用ハウジングが出るってさ
247: 2012/03/31(土)21:41 ID:9X8zMSET(1)調 AAS
CONTOUR+防水ケースもなかなかいいぞ
248: 2012/04/04(水)12:38 ID:hOZxJzJw(1)調 AAS
CONTOURで撮った水中映像ってほとんど見ないな
日本のダイバーで使っている人いるだろうか?
249: 2012/04/11(水)18:44 ID:M610DCPC(1)調 AAS
ソニーHC3
250: 2012/04/12(木)18:46 ID:QjL8JIcS(1)調 AAS
HC-3
251: 2012/04/20(金)18:51 ID:P/2nGbxF(1)調 AAS
HC3
252: 2012/06/13(水)18:55 ID:eFzYp4wB(1)調 AAS
ソニーHC-3にて最高の水中画像撮影可能である事実!!
OPも充実!!
最高ネ!!
253: 2012/06/18(月)10:43 ID:6zs53odL(1)調 AAS
火星探査機には積んでないの?
254
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/06/28(木)01:58 ID:Mn0tmM0h(1)調 AAS
gopro hero2+ダイブハウジング 最強
255: 2012/06/28(木)15:48 ID:MeHtDV4E(1)調 AAS
>>254
カメラ同士をぶつけたら確かに最強かもなw
256: 2012/07/02(月)10:30 ID:5rh1D6Fy(1)調 AAS
http://ss.st/twWE
257: 2012/07/05(木)15:05 ID:BwfXWvT5(1)調 AAS
HDR-GW77V てどうなの?
パナのWA20と迷い中なんだけど
258
(1): 2012/07/06(金)21:40 ID:CGnJsAOZ(1)調 AAS
なぜに防水ハウジングは純正、
純正外もあんなに高いのか?

そりゃボタンやダイヤルとか稼動部の
防水や需要的なのもあると思うけど。。

ハウジングがビデオ本体より高いとか。

そんなあなたにオススメ
gopro+ダイブハウジングなら

\40000でお釣りが出ちゃう
259: 2012/07/08(日)20:10 ID:k4ArhoL2(1)調 AAS
おまけにgoproは170°の超広角
テレビ撮影でも使われるほどの高画質だ!
ダイナミック&
パノラマな水中映像がっ!!!
260
(1): 2012/07/09(月)12:33 ID:B/Wa+5Xx(1)調 AAS
>>258
つーわけで、中華なデジイチ用激安ハウジングが出てきてるじゃないか
\60000でお釣りが出ちゃう
この流れは加速するんじゃないか?

GoProも良いけど撮るというより記録って感じだからな
261
(1): 2012/07/09(月)19:32 ID:o07GXcB2(1)調 AAS
>>260

サンコーからデジイチのハウジング
\20000程度で出てるね。

需要無いからなのかな?
メーカー純正ハウジングがン万円と
お高いのは。。
262: 2012/07/10(火)13:05 ID:5wj7J8Fk(1)調 AAS
>>261
試しに買ってみたけど、やっぱり値段なりだった

ダイヤルなんかはかなり回しにくいなど製品としての精度は低い
機能も標準レンズのみにしか対応しないし、
ひどい+浮力。
ズームやMFは出来ないから短焦点として使うのみってあたりで、
従来の高額ハウジングと差別化は出来てる気がする。

それでもこの値段でデジイチ撮影できるってのは画期的だと思う。

防水じゃないコンデジ(しかも比較的高額な)を
ハウジングに入れてる奴はこっちに流れた方が幸せになれるかも

これからデジイチ考えてる人もこいつで始めて、
必要に応じてハウジングを買い換えれば良いんじゃない

とりあえず水没保険必須な

従来の一眼ハウジングが高いのは、そもそもあまり安く作ろうとしてないし
ユーザーもそれを望んでないってのが大きいと思う。
263: 2012/07/12(木)21:36 ID:NUYlyZHe(1)調 AAS
Xactiシリーズ
生産終了したけどまだまだギリ在庫ある
264: 2012/07/14(土)23:43 ID:iMtm6Usz(1)調 AAS
AW100
265
(1): 2012/07/17(火)08:00 ID:o9+UEPZz(1)調 AAS
gopro+ダイブハウジング最強!!
何といっても170°超広角だ!
超高画質&安い!
他のビデオのようにデカくないから
シュノーケリングでもスピアフィッシング
でも邪魔にならない!

2006年の話だがスレ建てした
1のように撮影者は潜らずに
カメラ本体だけ水中に入れて撮影する
用途にもぴったりだ!

http://i.imgur.com/Tqnvo.jpg

266: 2012/07/17(火)22:05 ID:N4NPYljb(1/2)調 AAS
>>265
超広角ぅう!
267: 2012/07/17(火)22:30 ID:LFDebXI/(1)調 AAS
広角ぅう!広角ぅう!
268: 2012/07/17(火)23:01 ID:N4NPYljb(2/2)調 AAS
チョップしてたらワイコン割れた
269: 2012/07/19(木)08:56 ID:LSFY/vz2(1)調 AAS
http://26g.jp/u/0Fkn6uDJ
270: 2012/07/20(金)20:05 ID:d2sQ9S8n(1)調 AAS
この夏もHC3!!
271
(3): 2012/07/23(月)14:32 ID:cy1963cZ(1)調 AAS
夏だ!!
さあみんなも水中カメラ片手に海へ川へ水中撮影しに繰り出そう!!!

goproで撮ってきました

http://www.youtube.com/watch?v=1pHFWZEfcWA
272: 2012/07/25(水)01:28 ID:s509OBXV(1)調 AAS
>>271
登録しますた
273
(1): 2012/07/27(金)15:04 ID:tlE4YQh8(1)調 AAS
サンコー激安ハウジング+NEX-5N

http://www.youtube.com/watch?v=jPAcuXMSnPM

もうコレで良いかもw
ニコ1やGF-3の動画も見てみたいな
274: 2012/08/03(金)17:56 ID:FXPNj6Lx(1)調 AAS
>>271
>>273

いいね〜
水中は癒される♪
275: 2012/08/09(木)18:47 ID:8b63VNPJ(1)調 AAS
早速HC3で海へプールへGO!GO!!GO!!
276: 2012/08/14(火)18:50 ID:BqnmTY2w(1)調 AAS
夏なのに過疎ってるな
277
(1): 2012/08/30(木)21:19 ID:pefRBbko(1)調 AAS
>>271
goproもくそ高いハウジングもすべて死亡
ソニーがやってくれた

http://reviews.cnet.com/digital-camcorders/sony-action-cam/4505-6500_7-35426715.html

本体200ドルでハウジング40ドルで水深60mまで可能
マスクにはこういう形でとりつけれる
http://i.ytimg.com/vi/FXl3Q30GfAY/0.jpg

278
(1): 2012/08/31(金)11:03 ID:U+xtxbLz(1/2)調 AAS
>>277
かなり後発なのに小ささ以外
GoProに対するアドバンテージが見当たらない、、、

これなら単体防水のビクター製の方が棲み分けできそうな

単体防水&本格ハウジングだったら欲しい
279: 2012/08/31(金)12:11 ID:FhIMPAXO(1/2)調 AAS
>>278

ビクターがゴミに見えるほど魅力的な製品なんだが。
280
(2): 2012/08/31(金)14:12 ID:MyXCUKJM(1)調 AAS
ソニーじゃ購入367日目に壊れるからイラネ
281
(1): 2012/08/31(金)14:43 ID:FhIMPAXO(2/2)調 AAS
>>280

貧乏人は5年保証に入らないからな。
282: 2012/08/31(金)17:39 ID:U+xtxbLz(2/2)調 AAS
>>280
最近はそんな精度無い
満遍なくいつでも壊れるよ

>>281
1年掛け捨てのダイビング保険入っておくと、
外で壊れたモノは大抵補償効いたりする
これ入ってからカメラとかは保障付けなくなった
283
(1): 2012/09/01(土)11:11 ID:tpTdfgL6(1)調 AAS
goproが最強でしょ
やっぱり
284
(2): 2012/09/01(土)11:36 ID:O2+PtK8F(1)調 AAS
>>283
gopro
http://gearjunkie.com/images/8219.jpg

sony
http://i.ytimg.com/vi/FXl3Q30GfAY/0.jpg


画像だけみるとgoproは波が強かったり早く泳いだりしたら簡単にとれそうなんだけど
これはいったいどういう固定をしてるんだろうか?

画質、明るさ、価格、固定位置
この4点考えてもgoproに勝ち目はまったくないんだけど
285: 2012/09/01(土)22:04 ID:hxk1b/Cg(1)調 AAS
これも撮ったえ見てみないとわかんないよね
騎乗においたのぐるぐる見せられても
286: 2012/09/21(金)10:38 ID:cmljrPon(1/2)調 AAS
>>284
ヘッドストラップで固定するけど特に取れそうな不安はなさそうだよ

固定位置は細身で奥行き方向に長さがあるタイプのカメラは
デメリットも多いよね、突起する形になるから
チェストマウントとか出来ないし、頭につける場合の選択肢も狭い
287
(1): 2012/09/21(金)11:19 ID:l54sIKxo(1)調 AAS
>>284
ソニーは頭の横に固定するから、頭が少し映り込んでしまう。
せっかくの広角が台無し。
マウント方法はダメダメだと思う。
288
(1): 2012/09/21(金)11:40 ID:BFtZ4IxL(1)調 AAS
>>287
それで水中動画だけないのかな?
289: 2012/09/21(金)15:25 ID:cmljrPon(2/2)調 AAS
>>288
まだ発売直後なのと、水中でちゃんと撮影できる
専用ハウジングが出荷されてないからだと思う。

付属のハウジングは防水性は十分だけど
水中ではピンボケしてしまう水上スポーツ用

動画は今も少数ならあるけど、
ハウジングが出てしばらく経てば沢山出てくると思う
290: 2012/09/30(日)13:35 ID:l8zwJON7(1)調 AAS
ほう
291: 2012/10/17(水)18:55 ID:FPX11Q1t(1)調 AAS
憎いあの娘もHC3でイチコロだYO!!
292
(2): 2012/11/16(金)21:02 ID:mYri2NWg(1)調 AAS
海釣り公園や沖堤の水中映像。
釣場の足下には驚きと感動の世界が!
大物や多くの魚達が織り成す驚愕の水中!
超広角・超高画質映像!!
(@^^@) みんな見てね〜

http://www.youtube.com/playlist?list=PLD93514687D7F1D5B&feature=view_all
293: 2013/09/05(木)00:30 ID:KmxQVMMz(1)調 AAS
ヤフオクに最近出るようになったGEの防水カメラ
ありゃダメみたいだな
294
(1): 2014/01/23(木)15:42 ID:I01qDooc(1)調 AAS
>>292
拝見しましたよ。和歌山県ウラヤマシス
自分も身近な海辺でこういうの撮ってみたい

海の透明度や季節(夏の赤潮濁り潮や冬の澄み潮)で違うんだろうけど
この位の撮影だと、どの程度の機材が必要なのだろう???
295: ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/08/02(土)16:42 ID:UcgxB9Ck(1)調 AAS
式波・アスカ・ラングレー
「この間、高価なソニーのデジタルビデオカメラを買って、
ろくに使わないうちに壊しちゃったくせに…。」

ギンコ
「あれはシンジ君がやったんだぜ。
シンジ君がお風呂で行水している時に、「水中カメラ」と称して、
デジタルビデオカメラをぶくぶくと水の中に沈めている様子を見て、
私は「オーマイガーッ!」と叫んでしまったな。」
296: 2014/10/07(火)09:59 ID:0IzLkFx3(1)調 AAS
360°撮れるという意味ではこれがいいのでは
被写体を後から真ん中に持ってくることも可能

http://www.youtube.com/watch?v=YUxKJI_BYh8
297: 2014/10/07(火)11:42 ID:Z2HSfgR8(1)調 AAS
結構綺麗だね、俺的には十分だな。
でも新規に買うのは勿体無いのでGoProとかで魚眼レンズ+画像処理ソフト等で実現できるのは無いだろうか?
298: 292 2014/10/16(木)17:48 ID:UxQXZ8Io(1)調 AAS
>>294

機材はGoproのみです
(@^^@)
あとはホームセンター等で数百円のロープ、海中で安定させるステーやウェイト(オモリ)位です。
299: 2015/04/02(木)10:42 ID:oZmDMCUM(1)調 AAS
求めていたスレ発見!
300: 2016/06/10(金)07:37 ID:thXra41A(1)調 AAS
>>1
しんかい6500
301: 2016/07/16(土)19:50 ID:fa4YiPLr(1)調 AAS
大阪府三島郡島本町は
暴力とイジメのブラックタウンなの?
302: 2016/07/18(月)10:20 ID:9G0wJX0t(1)調 AAS
そうか
303: 2017/02/21(火)08:46 ID:DoMGpqo0(1)調 AAS
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
304: 2019/05/19(日)20:46 ID:I7YPRbLi(1)調 AAS
ポツンと一軒家 静岡県で発見!!★
305: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/29(水)06:35 ID:dlmeYMAI(1)調 AAS
猫娘
「リンク、この間買った8ミリカメラ、ろくに使わないうちに壊しちゃったくせに…。」

リンク
「あれは鬼太郎がやったんだぜ。
とある暑い夏の日、俺の家の五右衛門風呂に水を張って行水をしていた鬼太郎が
大事な8ミリカメラを「水中カメラ」と称して、水の中にぶくぶくと沈めてな…。」

鬼太郎
「水中カメラ。」

リンク
「オーマイガーッ!大事な8ミリカメラが〜!」

あと、鬼太郎のいたずらは、トワプリの戦績データを纏めていたフロッピーディスクを
ラネール温泉のお湯にぶくぶく浸しちゃったのもね。
306: 2022/12/03(土)19:24 ID:w+jWwj8s(1)調 AAS
地球ドラマチック「生き物たちの“超”能力 水に生きる」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s