Vim Part31 (697レス)
Vim Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/18(火) 10:44:36.25 サクラエディタとか秀丸じやなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/23
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/21(水) 11:39:51.25 質問です どのくらいVimに慣れ親しんだらVimmerを名乗ってもいいと思いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/165
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/14(月) 17:25:23.25 まあ言ってる意味はわからないだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/248
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/18(木) 16:27:13.25 >>415 >>416 とりあえずlazyvim入れてみたら設定とか色とかどこをどういじればいいかわからなくて結局しばらくはプラグインマネージャなしで使うことにしました とりあえず素のvim操作に慣れてからでもいいかなと 今はvscodeにneovimプラグイン入れて使ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/418
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/19(木) 01:26:35.25 次回レベル6入ったところから。完全に自力でなくチート情報。少し釈然としない <このテキストで試した 1,算用数字6を7に置換、問題なく 2,「入った」の漢字「入」の上にカーソルおいて、r して、IMEオンにして「冒頭」と打ち込んでみた。漢字「冒の一字だけ」が置換され「冒った」となった...www 初めて試してみた。おもしろいねw でも実用性ない ChatGPT: 面白い試みですね!Vimでの日本語入力は、特に漢字の扱いが微妙なので、予想外の結果になることが多いです。rコマンドは、基本的には一文字を置き換えるもので、IMEが介入することで思った通りに動作しないことがあります。 「入った」の「入」を置き換えようとした際に「冒った」になったのは、IMEが新しい文字を入力した時に以前の文字が残ってしまったからですね。Vimの特性上、これを完全にコントロールするのは難しいですが、練習することで少しずつ慣れていくことはできるかもしれません。 実用性は低いかもしれませんが、こういう探索的な使い方は楽しいですね!他にも何か試してみたいことがあれば、ぜひ教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/489
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.160s*