BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2021/12/11(土)19:04 AAS
freebsd-ports/patch-yc.el at main・freebsd/freebsd-ports・GitHub
https://github.com/freebsd/freebsd-ports/blob/main/japanese/yc.el/files/patch-yc.el
※FreeBSDのPortsのPatchでは日本語コメントが読めるのですが、
githubでは、日本語コメント部分が化けています。
対照引用しようと思ったのですが、5chに書き込む際も、書き込み欄に
コピペした時点で、github側の引用が妙な化けかたをしており、
対照にならないので、日本語コメント部分のみを、FreeBSDのPortsの、
/usr/ports/japanese/yc.el/files/patch-yc.el から引用します。
以下、引用行を執筆者が明示し、次行の引用部分は、引用符をつけません。
03行
@@ -393,7 +393,9 @@ OBJ を返却する。"
14行
@@ -1736,6 +1738,7 @@ OBJ を返却する。"
22〜25行
@@ -2071,7 +2074,7 @@ OBJ を返却する。"
;; 文節を指定しない場合、現在の文節が対象となる
;; 読みを取得した文節はその読みをキャッシュする
;; cut が 非nil の場合、指定文節以降の読みを削除する
引用ここまで。
今回のyc.elネタは以上となります。
wimeの周知のためageさせてください。
じゃ、夜ゴハン食べてきます。
58(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2022/02/24(木)10:56 AAS
>>51
「22〜25行」は、「22〜25行」の
5chへの書き込み時の文字化けです。
別件。
「たしか、FreeBSDでは『正式表記』」があったはずだよなあ、と、
思っていましたが、正式表記を思い出せず、テケトーな表記を
していましたが、いろいろとドキュメントを見ているうちに
思い出しました。
短縮表記の場合、「FreeBSD13.0R/amd64」という表記が
正しかったのです。
ずーっと、テケトーな表記をしていた事をお詫びします。
>>57
NetBSDのスレか、FreeBSDの質問スレ(OS抜きで共通の話題だから)で
聞いた方が早いと思う。
「余所でやってください。[unix]」、
「もう新しいのにしましょ。」が出るので
書き込みテストがてらの書き込み。
User-AgentをWindows10(Chrome98)で書き込み。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s