gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176(1): 2013/09/13(金)10:55 AAS
http://blog.hgomez.net/blog/2011/11/03/iozone-and-gnuplot-4-x/
上のページにあるようなiozoneのグラフを作成したいのですがうまくいきません。
iozone が吐き出したファイルを
http://www.iozone.org/src/current/Generate_Graphs
で処理しているなかで呼ばれている gnu3d.demでトラブっていて
最新のソースでコンパイルしなおしたら少しエラーが減ったのですが
http://www.iozone.org/src/current/gnu3d.dem
上のファイルの途中でエラーになってしまいます。
iozone も gnuplot も最新のものを使っています
うまく表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
iozone 3.397
gnuplot Version 4.6 patchlevel 3
202: 2013/09/24(火)13:28 AAS
>>176
iozone のファイルからグラフが生成されない問題
自己解決しました。
*.pl のソースの行末がCRLFになっているのがエラーの原因なので
nkf -Lu で行末コードを変換したら、正常にグラフが生成されるようになりました。
gnuplot ねたじゃない感じですいませんでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s