gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/15(木) 03:00:42.78 >>859 こういうこと? $ cat data.dat 0 -1 2 0.1 -1 2 0.2 -1 2 $ cat plot.gp set xrange [-.1:.3] set yrange [-2:3] plot 'data.dat' u 1:2:3 with filledcurves pause -1 $ gnuplot plot.gp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/15(木) 03:35:41.54 >>860 そうです 任意の面積の塗り潰しがやりたいことです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/861
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/16(金) 12:39:38.21 おそらく>>860は回答のつもりで「こういうこと?」と聞いていて、質問者>>861は見た目のつもりで「そうです」と言っているのですれ違いが起きている。 で、>>861の「任意の面積」とは流れを踏まえれば明らかに「任意の矩形」という意味だが>>865 (>>860,862,867あたりと同じ人だろう) は額面通りに受け取ってしまったばかりにxに依存する何かを想定している。 視点によっては回答者が文盲にも見えるし質問者が問題を抱えているようにも見えるのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/870
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s