gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/20(日) 02:23:59.37 Windows7でgnuplot4.4.4を使っているのですが、EPSを作成する際にラベルに日本語を使用した場合、 数字などの半角文字の文字間隔が広くなってしまい、見栄えが悪く困っています。 例えば http://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/utils/gnuplot.html ここに解説されている「日本語を含むEPSファイルの保存」のとおりにEPSを作った場合、 http://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/utils/gnuplot_lc_eps.png のような出力が欲しいのですが、私の環境では http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2282634.png のように出力されてしまうわけです。 どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/25
29: 25 [sage] 2011/11/20(日) 17:23:03.60 >>26-28 今まではGhostscript9.02を使っていたのですが、9.00を使ったところ問題なく出力されました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/26(土) 11:31:26.78 >>25-29 http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2011.html#info-20111120 に詳しい解説がなされています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/30
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s