gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

24: 2011/11/11(金)19:51:25.96 AAS
すいません自己解決しました。
42: 2012/01/18(水)20:09:00.96 AAS
>>40
set term wxt size 600,800
とか。

詳しくは使用する terminal のヘルプを見てくれ。
126
(1): 2012/11/08(木)18:28:29.96 AAS
>125

使っているOSや エラーの内容を書かないのは 何かの策略ですか

set xlabel "x-Name" offset 1.0, 2.0 font "..."
と offset を書けばいいのでは
160: 2013/04/02(火)22:42:30.96 AAS
まさかintelのバク付x87 CPU使ってない?
IEEE754コンプラ試験のparanoia.cで試してみそ。
SPARCやMIPS, HP-PAでも成るの?
271: 2013/11/30(土)18:08:34.96 AAS
set table
345
(1): 2014/07/13(日)21:43:52.96 AAS
gnuplotを複数立ち上げようとして
aa.shに
#bin/sh
gnuplot -persist hoge.plt
gnuplot -persist hoge2.plt
・・
みたいなものを作って実行したのですが、
cannot open serverとうまく行かない場合があります
何回もやっているとうまくいく時もあるのですが、
なにか原因考えられれないでしょうか?
350: 2014/07/17(木)11:38:29.96 AAS
>>349
見当違いな質問をしておいて的外れな回答が返ってきたのが気に入らないバカが拗ねてるだけ。ほっといていい。
430: 2016/01/25(月)22:57:52.96 AAS
latexとの連携は面白いね。ぜひ実装してほしい

とかいいつつMSWordばっか使ってる俺
593
(2): 2016/12/01(木)21:00:39.96 AAS
数値データをファイルから読み取って2Dグラフにしたいんですが,
plot "datafile" with lines
でdatafileの中身が
0.1 1.2
0.2 1.34
0.3 1.51
0.4 1.7
...
みたいなデータだったら線で結ばれますが,
0.1 1.2

0.2 1.34

0.3 1.51

0.4 1.7
...
みたいにデータ行の前後に空白行がある場合はlinesだと何も表示されません。
データファイルの内容によって,前者であればlinesで線のみ,
後者であればpointsでプロットマークを表示させるようなことがしたいのですが,
いい方法ないでしょうか?
もちろんplotコマンドを打つ段階ではファイルの中身はわからないという前提で。
607: 2017/03/25(土)05:49:05.96 AAS
自分が調べた限り、どのver以降可能になったかは不明ですが、3列の数字4行を1束とするとそれだけで、
1行目:節点1のx,y,x座標
2行目:節点2の...
3行目:節点3の...
4行目:節点4の...
として空間上に節点1から4まで四角形を結んでくれるみたいです
3.030793 -9.510565 0.602862
3.090170 -9.510565 0.000000
4.539905 -8.910065 0.000000
4.452672 -8.910065 0.885692

だけをファイルに入れてsplotしてみると四角形が一つ出来ると思います。
改行して2束目を追加すると四角形が並んで表示されると思います。
しかし、3束目を追加すると何故かおかしくなってしまい、その理由を知りたく質問させて頂きました。
927: 2023/04/13(木)17:46:54.96 AAS
開発版の新機能について竹の先生が紹介されています.
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2023.html#info-20230407
934
(1): 2023/07/22(土)11:14:19.96 AAS
>>933
>unexpected or unrecognized token: -
なんてでないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s