gnuplot を使おう。 その3 (955レス)
gnuplot を使おう。 その3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/07(金) 01:02:24.78 Fortranのバイナリ形式で出力したデータをgnuplotでプロットしたいのですが、 どう書けば良いかわからないので教えてください。 以下のように出力したデータ (円柱座標系、R方向,Z方向に0.02mごと、theta方向に1度ことに出力)を、 k=0で指定されるR-Z断面について、Bz成分の強度のグラフをpm3dで描きたいです。 write(10) intA, intB, intC, intD ! 4byte+単精度整数×4+4byte=24byte write(10) realA, realB, realC, realD ! 4byte+倍度浮動小数点×4+4byte=40byte do k = 0,359 ! ← 円柱座標系のtheta方向 write(10) ((Bx(i,j,k), By(i,j,k), Bz(i,j,k), i=0,100), j=0,100) end do これをプロットしようと、以下の様に途中まで書きましたが、 formatやusingをどのように書けば良いのか教えてください。 splot 'fort.10' binary \ skip=64 \ format="%*int%???%*int" \ endian=big \ array=(101,101) \ scan=xy \ dx=0.02 \ dy=0.02 \ using ? with pm3d title'B_{x}' gnuplotのバージョンは4.4、Fortranのコンパイラはifortを使っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/18
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/26(土) 11:31:26.78 >>25-29 http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2011.html#info-20111120 に詳しい解説がなされています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/30
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/18(金) 02:30:06.78 ↓みたいなfor文において plot for [2:3] "hoge.dat" using 1:i ここでusingにabsなどの処理をしたいときはどうやればいいですか? using 1:abs(i) としたら案の定駄目でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/73
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/02(土) 15:38:37.78 set xtics (pi)にした時、横軸に3.14,6.28,…じゃなくて π,2π,…ってするにはどうしたらいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/79
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/21(火) 00:38:27.78 定番の、言い出しっぺの法則 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/91
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 03:56:10.78 4.6.4のRelease Notesが見れん・・・とりあえず入れたけど >>205 入ってないぽいっすね。一年前の機能なのに・・・ CVS版はあまりチェックしてないけど乗り換えたほうがいいのかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/206
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/26(土) 09:08:43.78 グラフ自体は要るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/239
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 01:28:24.78 自分は『gnuplot単体で』と書いた通り,+を使ってはいないよ. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/249
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 21:26:05.78 過疎ってますな。 自分的にはgnuplotのような神ツールにはずいぶんお世話になってるので 盛り上がってほしいところだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/398
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 11:23:57.78 Gnuplotはあくまでプロットソフトだからデータの解析には全く向いてない 例えば移動平均すらデフォルトではできなかったはず あと個人的な興味なんだけど、最後のデータの大きい順に凡例を並び替えるってデフォルトの機能でできるソフトウェアってあるの? シェアでもフリーでも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/416
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/19(土) 21:50:40.78 gnuplotが楽しすぎる。 使い込むほど綺麗で見やすいグラフが作れるし、裏ワザ的なノウハウも蓄積されて 「こんなこともできるんだぜ!!」って自己満足にもひたれる。 仕事に集中できない時の良い暇つぶしになるし、 それが報告書掲載用のグラフづくりという実益にもなっています。 ありがとう、gnuplot。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/421
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/28(火) 19:28:29.78 5.0.6 pre-release のテスト用のwindowsバイナリが出たようです。 http://gnuplot.10905.n7.nabble.com/no-subject-td20534.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/600
692: 654 [sage] 2018/09/11(火) 23:26:13.78 >>686 >値を標準入力からセットするコマンド ってのが何を意味してるのかいまいちわからんが 君のやりたいことは多分できる もうちょっと詳しく書いてくれれば 親切な人が答えてくれるはずだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/692
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/15(木) 03:00:42.78 >>859 こういうこと? $ cat data.dat 0 -1 2 0.1 -1 2 0.2 -1 2 $ cat plot.gp set xrange [-.1:.3] set yrange [-2:3] plot 'data.dat' u 1:2:3 with filledcurves pause -1 $ gnuplot plot.gp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/860
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/08(水) 09:53:16.78 5.4.6が来週にはリリースされるようです. 5.4のいやバージョン5のラストリリースになる予定です. https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37775397/ Changes in 5.4.6 ================ * NEW set key {columns <exact no of columns>} ; set key {keywidth <exact width>} * NEW XDG support ; startup file: $XDG_CONFIG_HOME/gnuplot/gnuplotrc ; history file: $XDG_STATE_HOME/gnuplot_history ; wxt configuration: $XDG_CONFIG_HOME/gnuplot/gnuplot-wxt.conf * CHANGE remove "alldoc" build target * CHANGE plot with polygons fillstyle empty really does mean empty * FIX windows: various problems mixing piped input and stdin Bug #2491 * FIX x11: bad interactions of lt nodraw, bgnd and dash pattern Bug #2572 * FIX wxt: export-to-file widget should preserve line properties * FIX svg: set initial default fill to "none" * FIX png: back-compatibility with very old versions of gdlib Bug #2579 * FIX variable pointtype, pointsize in plot style yerrorlines * FIX border color for polygons with variable fillcolor * FIX definition followed by iteration in a plot command Bug #2580 * FIX parametric plot with filledcurves y1=<limit> Bug #1797 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/912
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/24(火) 23:53:38.78 ふむ……本来はoutputであらためてファイルを指定することが必要ということなんですね emfも上書きしているように見えているだけで、実際のところは違う挙動じゃないか?と…… 結局のところは毎回output等の処理が必要そうですね、ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1314242150/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s