Dovecot(2) (269レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
198
(1): 189 2012/12/18(火)16:32 AAS
>> 195
現在メールの送受信は問題なくできています。
> 振り分けするのはroundcubeではなく、dovecotのsieveなのですが、その点は誤解しないようにしてください。
その点も理解しています。あくまで設定ファイルは問題なく作成されていると言う事です。
分かりにくい説明で申し訳ないです。

> メールボックスディレクトリ下にsieveというディレクトリが出来て
> その中にxxx.sieve のような拡張子が .sieve のファイルがあり、メールボックスディレクトリ直下に .dovecot.sieve という
> 名前のシンボリックリンクが出来ていますか?
こちらも問題なくできております。

>> 196
>> mailbox_command = /usr/lib/dovecot/dovecot-lda
> これは設定していません。メールボックスへの配信には(master.cfで記述してある)dovecotを使うからです。
ありがとうございます。こちらはコメントアウトさせてもらいました。

> mailbox_command = /usr/lib/dovecot/dovecot-lda
> で配信されているのでしょうか?
現在問題なく配信されています。

>> 197
> managesieve は sieveファイルを更新するためのサービスで振り分けなどのsieveの実行を行うものではありません。
丁寧にありがとうございます。
てっきりsieveが振り分けを行うものだと思っていました。
所で、現在はバーチャルホストの環境なのですが、この場合も
> sieve=~/.dovecot.sieve
> sieve_dir=~/sieve
で正しく動いてくれるのでしょうか?

度重なる質問すいません。
200: 2012/12/18(火)16:57 AAS
>>198

>> managesieve は sieveファイルを更新するためのサービスで振り分けなどのsieveの実行を行うものではありません。
>てっきりsieveが振り分けを行うものだと思っていました。
誤解を招くような書き方でした。
振り分けを行うのは sieve です。
managesieve は sieveの実行を行うものではありません。

dovecot-lda が配信時にsieveファイルに従って(実行して)振り分けます。

> 所で、現在はバーチャルホストの環境なのですが、この場合も
>> sieve=~/.dovecot.sieve
>> sieve_dir=~/sieve
>で正しく動いてくれるのでしょうか?
動きますよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s