pthread地獄 part 2 (232レス)
上
下
前
次
1-
新
68
(3)
: 2008/07/12(土)18:13
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
68: [sage] 2008/07/12(土) 18:13:59 そりゃ、運用や通信プロトコルまで口出しできりゃ、なんでもできる。 あんまり具体的な例挙げても仕方ない気がするが、 半導体業界の某標準プロトコルで、工場のホストから受け取った時刻に 工場内の装置(OSは普通Windows)が問答無用で同期することは普通に行われている。 Linuxに移行したいとか軽率に言い出されるとやばいと思う。 時刻なんて人間に表示するためのもので 制御プログラムとかが依存していいもんじゃないと思うんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1166620307/68
そりゃ運用や通信プロトコルまで口出しできりゃなんでもできる あんまり具体的な例挙げても仕方ない気がするが 半導体業界の某標準プロトコルで工場のホストから受け取った時刻に 工場内の装置は普通が問答無用で同期することは普通に行われている に移行したいとか軽率に言い出されるとやばいと思う 時刻なんて人間に表示するためのもので 制御プログラムとかが依存していいもんじゃないと思うんだが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 164 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s