pthread地獄 part 2 (232レス)
pthread地獄 part 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1166620307/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/12(土) 05:26:02 さらに、逆のパターンの実装は競合が発生するという主張について、 > clock_gettime(CLOCK_REALTIME, &now) > reltime = sleep_til_this_absolute_time -now; > cond_relative_timed_wait(c, m, &reltime); > If the thread is preempted between the first statement > and the last statement, the thread blocks for too long. Blocking, > however, is irrelevant if an absolute timeout is used. これもよく分からん。 このコードの間のプリエンプトが問題になるハードリアルタイムシステムなら リアルタイムOS使わないと無理じゃないの? まあ、絶対時刻指定のAPIが要らないとまでは云わない。 > An absolute timeout also need not be > recomputed if it is used multiple times in a loop これもダメ、システム時刻の変更があり得る状況では、 システム時刻によって、ある時点から何秒経過したか知ることはできない。 タイムアウト内で、条件成立前にシグナルされる可能性がある場合、 俺の場合は、仕事ではWindowsなので、GetTickCount()を使い、 システム起動からの経過時間を元に次のタイムアウト指定値を求める。 Unixならプロセスの使用時間を取得できるAPIがあったはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1166620307/61
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 171 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s