pthread地獄 part 2 (232レス)
上
下
前
次
1-
新
60
: 2008/07/12(土)05:25
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
60: [sage] 2008/07/12(土) 05:25:18 読んだ。 >a relative time measure can be easily implemented on top of a function that specifies absolute time ダウト。任意のタイミングによるシステム時刻変更を考えれば これが実装できないから問題にしている。 現在時刻取得 -> timespec変数にタイムアウト値加算 -> timedwait()に渡す -> wait中 全ての過程で競合が発生するだろ? 時間が進むことでタイムアウトが早く発生するのはまあ、対処できる。 (無駄にコードが複雑になるけど。) しかし、時間が巻き戻ると、タイムアウトの発生が遅れてしまう。 制御が戻らないことには何もできない。 異常時に即座に実行しないといけない処理が遅れてしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1166620307/60
読んだ ダウト任意のタイミングによるシステム時刻変更を考えれば これが実装できないから問題にしている 現在時刻取得 変数にタイムアウト値加算 に渡す 中 全ての過程で競合が発生するだろ? 時間が進むことでタイムアウトが早く発生するのはまあ対処できる 無駄にコードが複雑になるけど しかし時間が巻き戻るとタイムアウトの発生が遅れてしまう 制御が戻らないことには何もできない 異常時に即座に実行しないといけない処理が遅れてしまう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 172 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s