セキュアOSってドウヨ? (119レス)
上下前次1-新
1(4): Bu-Tei 02/01/28 14:40 AAS
今、第2次ブームといわれるセキュアOSって何?
教えて
20: 02/01/29 05:30 AAS
>>19
Eclipse/BSD に統合
http://www.bell-labs.com/project/eclipse/release/
21: 02/01/29 08:05 AAS
>>15
「ゴルゴ13がプログラマだったら」だか「SEだったら」ってスレを思い出した。
22: Bu-Tei 02/02/01 14:49 AAS
死ね
23: 02/03/24 23:50 AAS
テスト
24: ”管理” 02/03/28 04:35 AAS
テストに使わせてもらいます。
25: 論理 02/03/28 04:36 AAS
テストに使います。
26: ”管理” 02/03/28 04:42 AAS
テストします。
27: ”管理” 02/03/28 04:43 AAS
テストです。
28: ”管理” 02/03/28 04:44 AAS
どうもありがとうございました。
29: 名無し募集中。。。 02/03/28 04:52 AAS
↑マジなパスワードを入れてるように見えるが・・・
30: "”管直”" 02/03/30 22:13 AAS
test
31: "”管直”" 02/03/30 22:14 AAS
test
32: 名無しさん@Emacs 02/04/04 09:21 AAS
test
33: 名無しさん@XEmacs 02/04/08 19:56 AAS
test
34: 名無しさん@Emacs 02/04/12 18:19 AAS
てすと
35: 名無しさん@Emacs 02/04/14 13:28 AAS
ていすと
36: 名無しさん@XEmacs 02/04/14 18:38 AAS
これ以上書き込むとageんぞゴルァ
37: 名無しさん@Emacs 02/04/15 23:39 AAS
test
38: 02/04/16 13:23 AAS
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb ccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
39: sage 02/04/16 13:35 AAS
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb cccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
40: 02/04/17 08:14 AAS
●オペレーティングシステムのセキュリティ機能拡張の調査
http://www.ipa.go.jp/security/fy13/report/secure_os/secure_os.html
41(1): 02/04/20 01:34 AAS
由香、オメーラtrustedなんちゃらも、mainframeも使ったことねーんだろ?(プ)
42: 02/04/20 01:43 AAS
>>41
(プ
43(1): 02/04/21 01:38 AAS
OpenBSDって、どのくらいSecure なんですかね?
FreeBSDもセキュリティがらみはかなりチェックしているし、
どのくらいOpenBSDが優れているのかを知りたいYO!
44: 02/04/21 03:13 AAS
>>43
こんな話とか。
2chスレ:unix
45: 02/04/22 07:07 AAS
セキュリティが堅牢で、
パフォーマンスもドンとでて、、、
なんていう、ありがたいOSなんて世の中に実在するんですか?
46: 名無しだよもん 02/04/22 07:46 AAS
MSX-DOS
47(1): 名無しさん@お腹いっぱい 02/04/23 00:01 AAS
Trusted Solaris + Trusted Oracle で完璧だ
48: 02/04/23 00:48 AAS
tpc-cみたいなオモチャの戦争にすら出てこないんだよなーtrusted solaris
で性能見積りやって実測したら頬にwasted tears
49: 02/06/16 02:24 AAS
http://www.jpn.hp.com/go/security
50: 02/06/16 03:02 AAS
>>47
Trusted Solaris + Trusted Oracle で完璧だ
・・・完璧なのか?・・・まあいいや、使った事ないから何も言えん。
つ〜わけで50もらうね!!
51: 02/06/25 03:52 AAS
38-39はbufferoverflow狙いか?(藁
52: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
53: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 13:08 AAS
(^^)
54: 03/02/20 03:03 AAS
興味あるあげ
55: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
56: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:30 AAS
(^^)
57: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
58: 03/05/17 21:46 AAS
興味あげ
59: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
60: 03/05/23 11:10 AAS
セキュアなインターネットサーバー構築に関する調査
(トラステッド OS 利用とセキュア Web プログラミング)
http://www.ipa.go.jp/security/fy14/contents/trusted-os/guide.html
Trusted Solaris と SE Linux を解説。
61: 03/05/27 00:52 AAS
PitBullってどうなの?
62: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
63: 03/07/13 01:19 AAS
SELinuxとか
64: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
65: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
66: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
67: 04/02/16 00:39 AAS
HP Compartment Guard for Linuxってどうよ?
68: 04/08/26 02:09 AAS
略してセックス
69: 04/11/14 06:01 AAS
へどらこあ3にはデフォルトでセックスがつくそうな。
いいな
デフォルトでセックス
70: 04/11/14 08:16 AAS
あれ鯖向けだから個人で使う用途じゃ激しく面倒だけど。
71: 04/11/18 10:16 AAS
厨房にセキュアOSなどないw
72: 2005/08/14(日)03:04 AAS
最近よく見るけど導入されてるの?
73: 2005/08/14(日)14:21 AAS
OpenBSD使え。
74: [_age] 2006/01/18(水)11:19 AAS
はっくしょんだよもん
75: 2006/05/14(日)01:28 AAS
導入後の運用を考えると躊躇するね。些細な環境変更でもセキュアOSが
邪魔なのよね。結局高く付くセキュリティソリューションだと思うぞ。
76(2): 2006/06/07(水)15:16 AAS
セキュアOS・・・。瞬間的に一世を風靡したが、広く普及することはなく
その役目を終る製品でしょう。欧米も一時期挙って採用していたが、近年は
新規採用を聞いたことない。世界規模でもセキュアOSマーケットでせいぜい
30億円ほどじゃないかな。
77: 2006/06/09(金)22:19 AAS
>>76
>世界規模でもセキュアOSマーケットでせいぜい30億円ほどじゃないかな。
それほど多くない。せいぜい10億円。
78: 2006/06/13(火)13:35 AAS
>>76
HPのばーちゃるぼると・・・
HP-UX用のセキュアOS&Httpサーバ
日本採用数は限りなく0
79(1): 2006/06/20(火)17:36 AAS
セキュアOS導入サーバーは運用しづらい。ほんの些細なアプリ変更でも
サーバーを停めてセキュアOSをOFFにして・・・って作業の繰り返し。
業界最大手のピットブル(だっけ?)でもワールドワイドで年間1,2億円
の売上って聞いたことある。
80: 2006/06/23(金)09:53 AAS
セキュアOSの売りだった振る舞い検知もアピール薄になってきました。
セキュリティベンダーからアプライアンス型の振る舞い検知サーバーが
続々発表され始めています。セキュアOSは、面倒な運用等を考慮すれば
今後衰退していくでしょう。
81: 2006/08/19(土)23:47 AAS
>>79
Pitbull開発元のArgusGroupって会社は一度潰れた会社でスポンサーが現れて
こじんまりと数名でビジネスを継続していて年間売上1億円ほど。
セキュアOSを導入して運用費が高騰した例も多く、セキュリティ強度と機能性
のトレードオフだけど、セキュアOSはマジで運用し辛い。
82: 2006/08/20(日)20:03 AAS
セキュアOSのマーケットは年間で2〜5億円ほど。hpが撤退したのも理解できる。
83(1): 2006/09/17(日)16:31 AAS
セキュアOSを強烈に進められて導入したことがあります。セキュリティッパッチ
適用も急がなくていいので運用コストも下がる甘い口車に乗ってしまいました。
セキュリティ強度は高まったけど運用コストは増加しました。アプリ導入、変更の
度にセキュアOSの再設定化が必要でこれがとても面倒。民間企業に普及しない理由
がよくわかりました。
84(1): 2006/09/18(月)00:43 AAS
>>83
セキュアOSは、強力なセキュリティプロダクトです。
でも例えるならマンションのサッシを防弾ガラスにするようなもの。
まず侵入されないけど、そこまで必要?ってこと。
安価で防犯機能の高いものが山ほどあるのに。
セキュアOSが民間企業に普及しないのも同じような話し。
だから年間で1、2億円ほどの市場。
85(1): 2006/09/18(月)11:38 AAS
自衛隊、官公庁には入れておいてはもらいたいんだな・・・・・・いまは何入ってるんだろう?
86: 2006/09/18(月)14:53 AAS
セキュアOSは販売する側も購入する側も疲れます。結局、誰も得しません。ビジョンは良いのだけどね。
>>85
中央官庁には昔からセキュアOSが導入されています。微々たる額ですが。
>>84さんの指摘通り、一般家庭の窓ガラスに防犯ガラスを売りつけるような
ものです。売れるわけがありません。
87: 2006/09/18(月)14:54 AAS
訂正します。一般家庭の窓ガラスに”防犯ガラス”を売りつけるような
ものです。⇒"防弾ガラス”です。失礼。
88: 2006/09/19(火)00:59 AAS
韓国では年間20億円ほどの市場がある。日本はせいぜい2,3億円。
89: 2006/09/19(火)12:29 AAS
イスラエルと手を組むくらいだし、そっち分野は頑張るんじゃないか?
90: ホワイトサンタ 2006/11/23(木)10:16 AAS
セキュアOSって何?
91: 2006/11/23(木)10:47 AAS
再来年から始まる、来年から始まる新作「ふたりはセキュア」
の続編、「ふたりはセキュアOver☆Spec」の略
92: 2007/02/20(火)03:50 AAS
注目あげ
93: 2007/02/22(木)12:05 AAS
一般の木造家屋に防弾ガラス、って感じだよな。
普通に玄関から鍵壊して入るよ、泥棒は。
94(1): 2007/08/12(日)11:56 AAS
すっかり化石ソリューションになりました。
95: 2007/08/13(月)23:20 AAS
だがそれがいい
96: 2007/09/01(土)16:56 AAS
一般家庭の防犯に、特注の防弾ガラス、玄関には数センチの鉄板で防御
するようなもの。企業での導入は、余程心配性で変わったIT担当者が
いる会社でしか進まないよ。2003年頃、セキュアOSセミナーで
プレゼンターが「2005年には、セキュアOSが標準ソリューションに
なり国内の50%以上のサーバーに導入されます。」って断言していたのが
懐かしいな。
97: 2007/09/01(土)20:24 AAS
中国とか香港とかだと、一般ご家庭でも高層以外では窓には鉄格子、
玄関もドアの外側にゴツい鉄格子の引き戸をつけて防禦を固めているのが
一般的だったりするんだな、これが。
98: 2007/09/02(日)01:17 AAS
>>94
単なる時代遅れセキュリティソリューションであって化石みたいな
歴史的価値はないでしょ。セキュアOS導入しても万全じゃないし。
老舗のアーガスって会社も一度潰れたよね。
99: 2007/11/11(日)20:14 AAS
総額200億円以上も投じたセキュアOS開発が
日本でもついに始まったようですよ。
100: 2007/11/11(日)20:20 AAS
kwsk
101: 2008/07/13(日)00:48 AAS
カスペルスキーのCEOは、
「セキュアOSは今後10年、盛り上がる見込みはないだろう」と
結論づけています。私も同意見です。
102: 2008/10/10(金)15:26 AAS
カスペルスキー氏、
「今後10年、セキュアOSが広く使われることは絶対にない!絶対にだ!」
103: 2008/10/11(土)13:53 AAS
まあSSHという成果を残したんだから十分だろ。
104: 船木康博 2008/10/18(土)11:38 AAS
ああモンテンルパの夜は更けて
105: 船木康博 2008/10/18(土)12:59 AAS
アマチュア無線の局免許の手続き、安くなったのはいいけど
無線機一台一台書いて、手書きで系統図書いたりするの面倒だでさぁ、
とりあえず、どのバンドで何W位にしてもらえねぇかなあ。
電波利用料が安くなったのはいいけど、
電波法令集だかは買わなきゃいけねぇんだろ、
電監のサーバーにPDFなりでおいときゃいいじゃねぇか、ウイルス無しでな。
紙とインクがもったいねぇもんで、
今の時代ならパソコンと携帯で閲覧まで出来ますよってうたっときゃあどうよ。
何なら、Internet繋いだ大型テレビで見りゃ、文字も大きくて見やすいかもしれねぇ。
アマチュア業務とは、金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の
興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。(施則3条1項15号)
古い無線機と最新鋭の無線機と、それぞれ手続きが違うもんで、
大方の衆はいちいち丁寧に書いているとはかぎらねぇよ。
まぁ、お国の定めたお守りシールを無線機ごとにはっときゃいい程度じゃアレか。
無線従事者の免許は一生もんだけど、
その免許範囲内でのバンドと変調方法と送信出力を守っておきゃいいらに。
106: 船木康博 2008/10/18(土)13:15 AAS
自作するときゃ、現在のめんどくせぇ手続きをやっている会社に頼みゃあ
スプリアスだの高調波?とかを測定できる装置で調べてレポートくれりゃ助かるし、
アマチュアが使っている測定器だって、
毎年精確に測定できるか公的機関に検査に出してねぇだろうしよ。
無銭家は金がねぇよ。
金持ちはリニア買い込んで、見つからねぇように5KW程度は出しているかもしれねぇでさぁ
近所の便所のお化け電球みたいなもんよ。それこそスプリアスに注意しなけりゃいけね。
107: 船木康博 2008/10/18(土)13:34 AAS
おお、電波使いすぎりゃ、男の子より女の子が多く生まれるみたいだし。
電気工事屋さんも50Hz,60Hzで大変だなぁ。あとは送信所だな。
トリフィールドメーターを用意しときゃあいいかぇ。
運が良けりゃ地殻変動も拾えるみたいだし。
商用電源の高電圧の測定は、どっかのメーカーが直接金属棒を当てなくても
電圧の測定が出来る装置を商品化していたんじゃねぇか。
俺の早とちりかもしれねぇで、
言っておきながら確実性と信用性のあるソースを提示できねぇもんで
正直、自信がねぇ。
108: 2011/01/12(水)19:20 AAS
ハリネズミPC
109: 2011/01/12(水)19:26 AAS
>>1
おれキュアムーンライト
110: 2011/01/12(水)21:36 AAS
ダークプリキュアだろjk
111: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【10.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2013/01/10(木)22:23 AAS
10年前かよ
112: 2013/06/15(土)10:08 AAS
>>1はもう子供もいるだろ?
113: たける 2015/02/03(火)15:49 AAS
くわしく
114: 2015/12/10(木)00:26 AAS
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
2chスレ:pcqa
2chスレ:pcqa
2chスレ:pcqa
115: 2017/12/29(金)09:07 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
YAFLEERUWP
116: 2018/05/22(火)04:55 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
6QMML
117: 2024/03/27(水)20:10 AAS
7月21日?7月17日?8月17日
118: 2024/03/27(水)20:33 AAS
ガーシーはサロンの登録者数が極端に増えていくのにバカ?
そろそろネット工作してるから、
テレビ初となるし6577くっぞ
119: 2024/03/27(水)21:43 AAS
買ったら含む、下がるので
手マンだけ3000再生とかあったけど
試さなくて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*