goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/09/27 13:26 左画面での「スレ取得」ですが、ニ回目以降失敗することがありませんか? 具体的には、 1. 実況スレなどで、左画面でスレ取得した後、右画面でスレが 1000 に達するまで読む 2. 新スレを見たいので左画面で新たにスレを取得しようとすると、 2,3 個しかスレを取得できない (失敗してるっぽい) という感じです。goRua を再起動すると再びスレ取得ができるのですが。 RedHat9 (ruby1.6.8+ruby-gnome0.31)+ 0.16-snapshot で使用しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/473
474: 春山征吾 ◆unIxUSernc [sage] 03/09/28 11:01 >>473 > 2. 新スレを見たいので左画面で新たにスレを取得しようとすると、 > 2,3 個しかスレを取得できない (失敗してるっぽい) これは何度試してもだめなんでしょうか? この現象はたまにおきるんでしょうか? 私もたまに実況スレを追うのですが、 その現象は記憶にありません。 今日ちょっと追ってみよう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/474
476: 473 [sage] 03/09/28 20:36 検証ありがとうございます。 ruby-gnome 0.34 にアップデートして試してみました。 473 に書いた現象そのものは起こらなかったのですが、以下の現象が起きました。 たとえば「番組ch(TBS)」の部分を何度かダブルクリックしているうちに 以下のメッセージを出して goRua.rb が落ちることが数回に一回ありました。 これも ruby/Gtk のバグでしょうか。 ################# Gtk-CRITICAL **: file gtktreeitem.c: line 355 (gtk_tree_item_deselect): assertion `tree_item != NULL' failed. Gtk-CRITICAL **: file gtkwidget.c: line 4879 (gtk_widget_unref): assertion `widget != NULL' failed. /usr/local/bin/goRua.rb:2778: [BUG] Segmentation fault ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i386-linux-gnu] アボートしました ################## あと、「番組ch(TBS)」という部分自体が無くなることもありました。 これは 475 の現象と同じ?でしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/09/29 09:14 うちでも>>473の症状がでますね。 再起動しなくても、一度カテゴリのプルダウンを開くと直るみたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/477
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s