goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: 1 [] 01/12/12 10:25 monazilla で発見しました。ruby の勉強とかにもよいかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/2
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/12/12 21:45 悪くないかも? 無理矢理オフラインでも見れるようにしてみたり。 begin 664 goRua-0.08-offline.patch.gz M'XL(")A0%SP"`V=O4G5A+3`N,#@M;V9F;&EN92YP871C:`"=4TV+U$`0/2>_ MHIB5G1DZ"9,XZVI@<,#]\"0R#@A^L.2C-FD9.Z'3P^RZZX]9[#GI13R(NJ@G M%Q0\Z76O"GKS#YCNGLBL(H+)H;LK]:I?O5=Q71>2@C%,1)#D'H^]@M/,VN(4 M-C`!6(=>+^Q?#/T>!+V>;Q-"SN9;-S'5J7X`@1_V_7!MS:0.A^">]QW_`A"S M#(<VJ`=9:D/]NK:KCC%FE)DMP"Z=(`R@*)%U](%%]]&!]HRTH6N2.%;)%*%! MW!AO;(Y&7LDI$]!:.6A`#^639X_E4WDJ7\D?\D0^EV^.'MUA+85IL!S%E"_N M5JS($@5&)X:NX6<`<`U%&%X=CZ][E8BXZ.1%)9RRX,(Y5_)B;W\G2E/>[%6\ M>P"'N1#EH0U6S;PL6(7@U/55T,M0=,I(Y(XZ[>08I<B[-K',G<3ZER#$:M10 MN?\EA0(N=""6ML92.&_&J4!H*'MQD>XWGSC.J$ZDNP#9`UK"8`""US165Z&E M`BT5:;"WVU<*)I`)=Y,E14I9UKZKIR,(+CGK0-3B]_5X&)GKLJ;M)1=^[ZZ: MQO?J(9Q_GA_-Y?R;_'C\]=U;^>'XY<FGNK_37SV>M5K7(]#<LJ6ZP3U:B<N= M1BPEZM]$YT;S/]RY-:%Q&&[7C8^TA1[#F2ZXY)!1>D7K57OP7LK7WU]\66B^ 4H*3E7_I%EHBK:O9/LEI-^ZX#```` ` end http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/7
20: 回答コピペ [] 01/12/14 13:19 >>2 Ruby はあまり知らないので参考になるかはあやしいです. もっとうまく Ruby の流儀でやれるところもあるでしょう. Ruby/Gtk の情報は少ないので実装例としては意味があるでしょう. ちなみにかなり手抜きです. >>4 mozilla や navi2ch より速い感じ というのは少し驚きました. navi2ch も gzip や差分読込に対応しているようなので レンダリングによって速度の差が出ているのでしょうか? Widget 作って足しまくってるのでそう速くないんですがね. ちなみに navi2ch は使ったことありません. インターフェイスは今後考慮しますが, 頑張って凝ったことをする気はありません. 比較的楽なところで妥協 という方針で. 機能をそれなりに揃えたあとで, Gtk ・ Ruby/Gtk について情報を 集めて変えていきたいと思います. 書きこみについてはとりあえず見る側を充実させてから考えます. >>5 port 作成・公開ありがとうございます. >>7 パッチありがとうございます. 私が実装する際には, connect2ch.rb で定義しているメソッドが nil を返したところで, goRua.rb 内のメソッドで処理するという形にしようと思います. カスタマイズを有効にした際にいれるつもり. 追記: と書いたがカスタマイズで制御することもないなと思ったので いまから実装しよう. さらに: やっぱりconnect2ch.rbをいじらないとだめね. とりあえずオフラインで見たいという方は 以上のパッチでよいと思われます.(確かめてはいませんが) 追記: 現在のsnapshotにはこのパッチがとりこまれています. >>15 ありがとうございます. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/20
169: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/05/01 00:07 開発環境を示しておきますと、 CPU: Athlon 550MHz メモリ: 384MB ビデオカード: nVidia Corporation GeForce 256 DDR 32MB Linux 2.4.18 % ruby --version ruby 1.6.7 (2002-03-12) [i686-linux] Ruby/Gtk 0.26 Ruby/zilb 0.5.1 その他はだいたいKondara MNU/Linux 2.0->2.1(mph-get upgradeにて)相当 % gtk-config --version 1.2.10 Gtkのテーマは Smoke (Kondaraについてきたもののようでthemes.orgではみつからなかった http://www.rarf.riken.go.jp/archives/X11/themes/gtk/Smoke-1.2-199908211220.tar.gz とすべてのファイルのmd5sumが一致) ADSL 1.5Mb で、スレッド一覧がでるまでに5秒程度です。 この環境でのみ開発・テストしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/169
203: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/05/25 10:43 >>202 ご報告ありがとうございます。 >1)タブをクリックした時、スレタイトルがそのまま Ruby/Gtk 0.27 をお使いならば、0.27のバグを回避するためにしょうがなくそうなっています。 それ以外の場合に、いつもそうなりますか? >2)一度でも書き込みに成功すると「書き込み成功」が出っぱなし メッセージは別にステータスバーをつけてまとめたいと思っています。 >3)リストからスレを選択した時、メモリを食い潰す やはりGCの制御はしないほうがいいのかしら? はずすか選択可能にします。 とりあえず外したものをsnapshotに置きます。 >4)skkinputでフォーカスがおかしくなることがある これはgoRuaでは制御できなさそうです。 >5)板へのURLリンクだと、ブラウザを起動してしまう 考慮します。 >6)板の条件によって書き込めなかった書き込みも、「成功」と表示してしまう > たとえば、名前が必須になっている板で名前を入れなかった時に「成功」になります いまは HTTP で 200が返ってきたか リダイレクページだったら 成功と判断しています。 条件がわからないと対処できません。 他のクライアントのソースを見て対処できたらします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/203
250: その2 [sage] 02/08/03 13:00 MD.88(Z"'&&YC''3N2E59I2DK2FYE)Y9P0)7<;P"^L$1IU:N&Y#I0RR;;8Z[; MRWK4>/.S1M'.IS\*Y971A!MI-E[%#5KKYY.Z3KFQI3&,757W28^6)`EF@P[! M!W[`^!@',P#(P#T[/!TM!R]R18"BE\2-,D:H%*!8HR%,)2C!51@BRJ$$A2L% MBP6@*0HA40$9%%%(I1*:G7E@9XNJRSFL'[A=A+QG4W"6,G<2O?LMQ#[\^>6+ MIYU-J0,8,2&O2'JH,E\/NI?2M3Y-J*S$'ZF-`.A2S0DX@66K7+G'UZ>P&P%J MM-TV8+EN<.<<RFI3`I!T3O/>?,*;!LVRW<37*9M2K(WAXT(8T8,0LV]'!RA$ M,>?+T6*+D$JRQ,);"POIVI@@J^6K<YUE_2HI3<$,&NE]#M.B>2.B^U)=$[:Z M9=3LYG1#I)%E"1W.<CI`4*JI7M\XC(:IBR\E5T1GSPE>,K;8F@[@1U6P(="\ M@DM`U364$*Z)U0&+1Q"X@2O+B1U1CPW\IFJ(E<RB)8\FS9^<79*T0H<BBFD, M#"I@V5S,A<"2ON+C+8O*,;2!MLFS5+!UI1$`8`KRLE+269M_.VX]+VHD"5FT MEL2@'AAFQ4A+)B+"-G=0H8%:1BTUHZI8<Y\9N;?ER<C/@$A#H.$EK>-K>T8V M&4MT1>D05<*8LY5P8\UA<#&"7.6O6FA+,^#XL1@YTLI(:7>&9Q?(LVLHDH&L M&0+9:`(*;2X"U)U+(4B<A7(IIA;\R-1;3GDJL2!*8-`,+G`;Z1[NNC>-`$.5 MMT[*=Y,F$BM]NQZ$JO>S,4O)]!U-+*(UD^[;8PA2%3,8D001+<(HSF5B#<DD MM$EE)*-%('HYPD"6)5@\[.@K^'@AN'#&PAA#?)<:\:<'/I!*QGN6GCAN#-6: M"WCMZ['ENW"(7%)5%,CZR>VN![8Y=<(3@\.:*MU/9A@VH%KKA/,.68B_'@XV M=EV9UL$FL5BT20'5BYBX3AAE!+=LSE9ZSF%$IBI!IOYIOW[HVVQC&KL8C!I, MXH(PJT'+;:1+<(H-5SV@#:`S:AD6H#WB[.UM#*4;;P&@DA-*2,9<AB&EHI)$ M`;1&)IN)MC3&-[5B"TF.6$HD0,@G$7`$X3)$%*'-J,$"4X2W$QM$PJK2BZ[H M%W4UN+,B"YM)6KG)$PJ9LNJ8=62YAIV@M!`W#((B&QJHJ1'4/=:24YJH"#&D M:"C9"<?JL["C5B)$06R@I.H9^/-FN"]I<//S;YC>FB2"I?I&&<P*Y54N70&1 M+RU(T*7%5`E-B8X3.BUQ=N;[J4=!6K1W*KP5KW9_4M+AZ]GE>R[/M]S8D]0W MIXC;4Q($M>A(1R>1?Q"L48703TAFWYJ6VR[7Q7R!LYF2NT%(BTD%)$/BA$JE M;*<^&DB;(2L>3JJ$PI++J%.BR6S1"#Q9QBA2R3VT".%,,-'+)(Z9R+:&+!1" MG1F>/0&3$,970INSDFMP8=WFA56&8D%S."!W2ED-\&O9O==4NVCC@I.,^F$( M$JH6;0GL&6L3H4SL=5%UB-<TJ(5ITF@;Y\KMUV$@2HH&S8K+`:%@)`B.D`'J http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/250
429: 425 [sage] 03/07/10 20:25 約束のブツを以下に示します。rpm を使うデスビなら多分そのまま流用可能 でしょう。 begin 644 goRua.spec.gz M'XL("'5)#3\"`V=O4G5A+G-P96,`G5)=:]LP%'W7K]###-N8K;0/'9AMT#19 M,:1-<)=!GX+LW,2BMJ1>2<W2X/^^*V=EA90][$67^WW.N;H+72=QG_-+?EXW MO$*S<X#L5G:0\ZTI@V0_`9TR.N>C[.R"E=""=)0</;4C-E,UZ.A]1P!VC298 M&F5MJVKIJ<F)0GM`#9Z-@VK7$NLFY]I$R^Y,P)IZ&^]M+L1NM\N"5K\"`<@, M;D7R>=I(#'O92>',QN\D@A@P'=\T.3P=L?69EYA5S^=L6<[^:R"QU&N#$9L& M-E'.HZJ"'W@/H0%^:8S/>7)8^<Y:Z9M>)`=-4O6OH*1(1<?R!4()CSG'4.U) MN,>@$%S.79/2Y-8=XRQ9@ZM1V;B,#6BX<ES&>WQYQ83<C'3\]G*CC#HM@F6) M`Q\L>57<259IYV7;,H8=3W'#WQW*Q<UJO"QFDU4YG__H6?>P5LA3>YHB;I72 ME.U/<R(X%*VJ1,0MSK(+ULD'X'_6I1O5@N/CXG92E%__-;A<CN]GQ?C-LM,= M+*GIQ^D7,J3^P#.JW,=3#%Z<^\8MJ'E`%37>2._Q??HI-@[/!XJ:FE_-%_?% K[36_:J3>PLQL>3F]G-Q,>3;<8D6ZL[_@C]\EPXJ=(!4?V6]*_G4^3@,````` ` end begin 644 ruby-zlib.spec.gz M'XL("!9+#3\"`W)U8GDM>FQI8BYS<&5C`)62WXO:0!#'W_>O&&@#+30;2T&. M0!^TWO6DGB?1]E4V<=2MF]W<[$;/D_SOG41.#BR4OBS,C^_,9V9V7I>EHF,* M5.?'^,7H7$Q5B6_M7TA>.YM"3_9E3V1H4'G.Z.U-3TQT@;:U[@A1?"=75RG, MCSY@";=VK\G9$FU()CHG11J]F+N:"A9L0ZC2)#D<#C(W-4J_.TI'\G>5J(!& M(R4M0G+AB*/3_DS2R*!(;EZ8S*X<I6"=13'2/I#.Z]"Q=JYAK<TJ<RZD$)V6 MH:PJ%;9-$ITLC]B\*1@3)YW39X09/IWGYUF?:DWH4_#;F"L;?_:+:(6^(%VU MS<0%$;0'!:8;]0C!0>'*BN4>&`U5*5G(=B4BCZ&NV,K;EF(R'LX&B_NO[T_9 M[&$Y_#F>C);9X^.B26I/"=<[K^*S['?M`9]#X>Q:4BY*M4.NHZT/RAA!)<2T MAJM"HMRM-$%<78=X,[FV'&W@W_W%N[8A_`?P*UFG&]W.%Z-Q=JV[I(FHX.]E M7P?ANW4K:N_3M$?LK!;V+U=D\5H;_F)\G;4*@3[$GUIA]WQDKRO@VU;9#4[< I!AX&T_$=\\#B?C#],0>.BBO\1'^YZ<=&V_HY:2\LO?L#EC0"L3(#```` ` end http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/429
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s