大人の休日倶楽部を語ろう6【ジパングも】 (566レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
461: 09/17(水)12:53 ID:Vkf4S3Nm0(1)調 AAS
四国民のネタバレ
スレ違いとかの声が飛んできそうではあるが書きます。もしかすると前にも似たようなこと書いたかもw
(高齢者ばかりのスレなのでそこは皆さま御理解いただき御容赦をお願いします)

GW期間中でも平日は飛行機(LCC)のセール便もあることに着目して数か月前から旅程を立てて安い航空券を往復で予約した。
5月1日〜7日で弘前と函館五稜郭の桜を見る旅程。当時は4年連続満開が5月1日頃〜だったのでそれを予想しての旅程だったが、
その年は早く咲いて到着時には既に見事な花筏状態だった。本丸の枝垂桜は何日もド満開で綺麗だったし、岩木山麓の桜公園はソメイヨシノが見事だったので満足だったが。
583系の快速「桜まつり号」にもつがるフリーパスで何度も乗ったし弘前駅に長時間停留してたので写真や動画も撮りまくったのも良い思い出。
(五稜郭は半分くらい散ってて無念だった・・。あそこは枝垂とか無いし)

(ピーチ)関空⇔仙台(バス)⇔弘前が往復16000円ほど。四国自宅からの関空アクセスが往復5500円くらい。
弘前までの往復運賃は計21500円ほどだった。(+特急往復函館フリー切符が3300円、つがるフリーパスが2000円ほど)
弘前では安いカプセルホテルに5泊、函館で駅前格安ビジホ1泊。全部高額クオカードプランで、当時のじゃらんの
ばら撒きポイントなどを利用して1泊あたり3000円くらいの益が出る計算だった。
あの頃は北海道や沖縄も行きまくったな。LCCの980円とかのセールとじゃらんばら撒きポイントで本当に安く行けた。
LCCのセールや18切符などで旅行に行って沢山泊まれば安い旅費で高額クオカードを何枚も持って帰ることが出来たのだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s