一筆書き乗車を語ろう (24レス)
1-

1
(1): 07/22(火)17:47 ID:9TGUvbea0(1)調 AAS
18切符改悪だし一筆書きに関して語りましょ!!
2: 吉川尚輝 警備員[Lv.6][新芽] がんばれ!くまモン! [sagete] 07/22(火)17:50 ID:swqtv3L70(1)調 AAS
2番取れました(^o^)/
3: 07/22(火)22:05 ID:XPb1H2Hk0(1)調 AAS
18きっぷスレで「これからの時代は一筆書き!」って何度も喚いてる人が数人いらっしゃるようですが、この方たちは実際に18きっぷの改悪後に一筆書ききっぷを実際に使っているのでしょうか?
もしそうならそのきっぷの画像を提示していただきたいですね

机上の空論で「これからは一筆書き切符だ!」って喚いてる引きこもり野郎はスレ浪費するだけのカス土人なのでもう二度とこのスレには来ないで辞世していただきたいですねw
4: 07/22(火)22:36 ID:jbcODrxt0(1)調 AAS
× 青春18切符
○ 青春18きっぷ
5: 07/22(火)22:40 ID:rn3MX1jX0(1)調 AAS
とりあえず机上で構わないから、一筆書き界隈で王道なきっぷとかってないの?

個人的には
大阪市内→(東海道)→東京→(中央東)→塩尻→(中央西)→金山 とかは多そうだと思っているがどうなん?
6
(1): 07/23(水)01:32 ID:6KKAuoD90(1)調 AAS
ググレ加須
7: 07/23(水)09:33 ID:kvpRUNDK0(1)調 AAS
JR西管内で株主優待利用
8: 07/23(水)18:46 ID:cLbt1NFP0(1)調 AAS
実用的な一筆書ききっぷなど存在しない
あくまでも妄想上の産物
9: 07/24(木)07:13 ID:tZCDq5yk0(1/3)調 AAS
東京から東海道ー関西ー山陽ー幡生ー山陰ー東海道ー高山ー太多ー中央って一筆書きはどうよ
10
(1): 07/24(木)09:12 ID:R9Xuevuc0(1)調 AAS
東京から富士山一周くらいじゃたいして安くないな
11: 07/24(木)09:30 ID:LngoZo7S0(1)調 AAS
>>6
マイブームいつまで使いたいねん
12
(2): 07/24(木)12:44 ID:2Vr7U6J40(1)調 AAS
>>10
10000円を超えるあたりから増加が鈍くなるからな
18きっぷ も値上がりで同じような相場になってしまったから、支線に寄り道しまくらなければ、中日入れても損しなくて特急乗車もできる一筆書きが優位になる
13: 07/24(木)12:47 ID:eSFh9gYM0(1)調 AAS
>>12
一筆書き、買うのが面倒だからなw

スマホで注文通りの経路をポチっと買えるようになったら購入考えるよ
14: 07/24(木)16:41 ID:tZCDq5yk0(2/3)調 AAS
キロ数数えるのがめんどくさすぎる
15: 07/24(木)19:19 ID:txRdTehA0(1)調 AAS
>>12
えきねっとで気軽に変な経路買えないからなー
16: 07/24(木)19:52 ID:tZCDq5yk0(3/3)調 AAS
ピンチインピンチアウトで自由に路線図を拡大できて指でなぞった経路の切符を買えるようにしろ!
一筆書きモードにしたら同じ駅通ったらアラート出るとか
そこは新幹線とは別線扱いじゃありませんとか教えてくれるとかさ
最長片道切符ボタンもつけてさ
17
(1): 07/24(木)20:41 ID:Jg9MopWp0(1)調 AAS
えきねっとで実際に買えた1筆書き

国分寺→国立

経由 大宮•新幹線•越後湯沢•六日町ほくほく•十日町•飯山 

その後は佐久平•小淵沢•中央だが印字されず。

これをjrebank4割引で購入
18: 07/29(火)09:06 ID:tWsaNy+y0(1)調 AAS
>>17
ほくほくの運賃も株優4割引適用されたの?
19
(1): 07/29(火)12:39 ID:2XlYAq+a0(1)調 AAS
たぶんほくほく線区間だけ割引無し。他のJR区間は合算したのを4割引
20: 08/06(水)19:48 ID:vuspJO6b0(1)調 AAS
>>19
ご認識の通りです。
21: 08/13(水)18:53 ID:jVH/tWMu0(1)調 AAS
昔、国鉄時代末期の頃に実際に買って乗った

東京都区内→東京都区内
  経由(東北・高崎・上越・信越・北陸・東海・新大阪・新幹線・西明石・
     山陽・姫新・因美・山陽・福塩・芸備・山陽・宇部線・山陽・
     美祢・山陰・福知山線・大阪・天王寺・関西線・中央西・中央東)
22: 08/24(日)01:08 ID:/C8w98090(1/2)調 AAS
2006年GWに

・東京→小倉(はやぶさB寝台個室)
・小倉→博多(新幹線自由席)
・博多→由布院(ゆふいんの森) ※ 乗り継ぎ割引適用で特急券半額
・由布院→大分(普通列車)
・大分→熊本(九州横断特急)
・熊本→球泉洞(九千坊号)
・球泉洞→人吉(九州横断特急)
・人吉→吉松(いさぶろう)
・吉松→鹿児島中央(はやとの風)

のルートの乗車券(東京→鹿児島中央)を利用した。

自分の最長切符として切符は今も保管している。
乗車券は18,060円だった。
23: 08/24(日)01:09 ID:/C8w98090(2/2)調 AAS
続き

この後フェリーで24時間かけて那覇に向かい
那覇から夜行フェリーで石垣島に行った。

東京から石垣島まで飛行機なしで行った。

さすがに時間がかかり過ぎたので帰りは飛行機にした。
それが人生初の飛行機だった。
24: 09/18(木)12:52 ID:f36fPji90(1)調 AAS
>>1
「一筆書き乗車」と「一筆書ききっぷ」は似て非なるもの
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*