愛知県西尾市を語りん part30 (593レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
592: 10/13(月)13:21 ID:2vkFKftM(1)調 AAS
逆じゃ無いの?
焼いてから煮るとべちょべちょになるよ。
鰻専門店のほとんどは生から焼いてると思うが業務用の冷凍白焼き鰻を解凍してから軽く白焼きで温め直して焼き直しで味つけて焼いてる和食店はかなり多いと思う。
タレは各醤油メーカーが業務用で一升瓶や18Lポリタンク(キュービック)などが市販されてる。
業務用の出来合いのタレにはザラメで無く異性化糖(果糖ブドウ糖液糖)が使われてる事がほとんど
ちなみに関東の◯シュ◯ン掲載店の◯◯岩では某組合から仕入た鰻の箱に「編み串」と書かれた箱が店の裏に山積みになっていたのは有名な話
箱には店名が書かれて「◯◯◯様御中」と書かれていたみたい。
編み串と書かれてるのは「白焼き、蒸し」までの過程が済んだ状態の事ね。
その話が事実だとしたらその某高級店では某組合から「白焼き、蒸し」の過程まで済んだ半加工品の編み
串を仕入れてるのは明白
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.095s*