[過去ログ] 豊橋っこあつまってぇ~ Part114 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [age] 2024/12/09(月)07:12 ID:V9/oKVQq(1)調 AAS
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。
前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part113
2chスレ:tokai VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
903(1): 01/23(木)19:09 ID:S6jErL0x(2/3)調 AAS
そういえば竜翔っていう豚汁の食堂がずっと休業中なんですが、何かあったんですか?八丁味噌の豚汁が結構好きだったんですが。隣の唐揚げ屋さんは明かりがついてたけど。
904: 01/23(木)19:13 ID:S6jErL0x(3/3)調 AAS
>>902
学生時代の思い出なんで。豊橋は子供のころに祖母に連れてってもらった電車で行ける都会だったんです。
当時徒歩五分のとこに西武浜松店もあったんですが、通り越してあえて豊橋の西武に行っておりました。
905(1): 01/23(木)19:25 ID:GNZH61BG(2/2)調 AAS
またこの世代か・・・・・・・・・・・・・・
906: 01/23(木)19:37 ID:R6X6kkS6(1)調 AAS
公私の境界が曖昧
907(2): 01/23(木)19:45 ID:D8WdVo6a(1)調 AAS
>>905
富本食堂、嶋田屋、王将高師口、双美食堂、水龍軒、吉田屋、満腹食堂、天恒、喜多門
908: 01/23(木)19:48 ID:h7fQrAK+(1/2)調 AAS
>>903
客が来なくなっただけ
唐揚げもブームが去って油もくどくなってそろそろかも
味噌ラーメンは持つかなあ
909: 01/23(木)19:51 ID:kI+TN6QK(1)調 AAS
浜松のが栄えてたと思うわ昔は
トン汁屋さんは閉店してからあげの方だけになったらしいね
910: 01/23(木)19:53 ID:h7fQrAK+(2/2)調 AAS
>>907
洋食のにんじんもお忘れなく
911: ころころ 01/23(木)22:02 ID:kMrGbBta(1)調 AAS
大学亭
912: 01/23(木)22:47 ID:rsAaYmFa(1)調 AAS
豚汁の店って浜道沿いのとこか
何となくだがこの辺の人は外食の頻度やかける金額が少ない気がするな
高齢者が増えてるのもあるが都会ほど単身者や共働き家庭は多くなくて、家で食べる割合が高いから昔からある店や割安感のある店しか残らんのかも
913: 01/24(金)07:44 ID:hWdPnQtf(1)調 AAS
名鉄の「東三河MaaS いこまい」で抽選付きアンケートやってる
ローカルだから期待値ある
914(1): 01/24(金)09:18 ID:8JSSWN3C(1/3)調 AAS
王将って今の遠鉄ストアにあったよな
あれが高師口店?その前はバーミヤンだったか
915(1): 01/24(金)09:27 ID:IymqteP4(1/2)調 AAS
>>914
おじいちゃん、ボケた?
・閉店した王将曙店は、南消防署の隣、小松原街道沿い
・いまの遠鉄ストアは、以前はニューライフフジ(それ以外もあった気はするが)
・バーミヤンは佐藤町
916: 01/24(金)09:38 ID:hzVElLkQ(1/2)調 AAS
バーミヤンの向かいがグラッチェだったな
ニューフジは中のテナントが酒屋だったり100均一だった
パン屋と婦人服店と外がマックの隣に移転したホワイト左側も店入れ替わってた
917(1): 01/24(金)09:40 ID:8JSSWN3C(2/3)調 AAS
>>915
曙店は移転先
遠鉄ストアのあたりにあった
王将の前がバーミヤンだったと思ったが
918: 01/24(金)09:42 ID:IymqteP4(2/2)調 AAS
>>917
それはすまなかった、失敬
あなたとは世代が一回り以上違うようだ
919: 01/24(金)10:33 ID:ao5MBE5/(1)調 AAS
生きてるみたいなバ~ミヤン
920: 01/24(金)10:53 ID:J1cn3h7j(1)調 AAS
パーマンとパー子しか知らん
921: 01/24(金)13:50 ID:eb98+Dws(1)調 AAS
>>907
なんかこのレス見たら高師駅隣にあったドライブインを思い出したわ
「高師のにじゅうよん」って呼んで、高校の帰りによく寄り道したなあ
922: 01/24(金)14:53 ID:UoOCtedH(1)調 AAS
高師緑地なら昨日から中居像に花を添える人が増えてるのだろうか?
923(2): 01/24(金)15:25 ID:ymF7WO3L(1/2)調 AAS
ニューライフフジの東側出入り口、左手細通路先にトイレがあった
トレー&トング形式のベーカリがあったが平成10年くらいにさびれちゃって
対面やめて袋詰めで売るようになった。
かなりの期間23時まで営業していたが、閉店の数年前くらいから22時に時短した
誰が買ってるのかよくわからない婦人服のサチコクラブ
廃墟だった区画に100均が入った時は明るくなり、あの100均は便利だった
知ってる人は噂で知ってたようだが、閉店は突然だった。
スーパーミユキの末期もそんなかんじ。
924(1): 01/24(金)15:39 ID:8JSSWN3C(3/3)調 AAS
>>923
スーパーミユキ末期は放置車両とかあったなぁ
焼豚よく買ってたわ
まさか精文館になるとわ
925: 01/24(金)16:30 ID:ymF7WO3L(2/2)調 AAS
>>924
私はミユキが精文館になったちょっと後に来たらしく
曙精文館はミユキってホームセンター?雑貨店?だったというのが先輩方の語り草でした。
自分にとってのスーパーミユキはフィールになっちゃったし
ミユキの痕跡は、曙精文館の楠の説明板に残すのみですね。
浜寿司の前がサイゼリア、その前はガソリンスタンドでしたね
ケーズデンキの前は曙の湯と焼肉屋でした
そうそう、曙ケーズデンキ向かいのローソン100
2月1日から時短して午前2ー5は休みになるそうです。
不景気なのか人手不足なのか
926: 01/24(金)18:42 ID:XAYKTTTd(1/2)調 AAS
豊橋でも隅っこの話ばかりやん。中心の話しろよ
927: 01/24(金)18:45 ID:hzVElLkQ(2/2)調 AAS
曙の精文館が元スーパーみゆきでフィールある所がホームセンター中に三浦屋
とおもちゃ屋 そこが潰れてスーパーみゆきが移転 閉店してフィール
隣のミスドと2階のチャオは変わらず
928: 01/24(金)18:54 ID:hfVZ9BKe(1/2)調 AAS
年寄りCは なかまを よんだ!
年寄りDが あたらしく あらわれた!
929: 01/24(金)19:56 ID:XAYKTTTd(2/2)調 AAS
しゃぶ葉の横また何か作り始めた。基礎打ってる
ゆず庵は来月オープンだったな
930: 01/24(金)20:39 ID:jLB8J0xZ(1)調 AAS
曙のホームセンター懐かしい
ウォークマン買ったなぁ
931(2): 01/24(金)22:07 ID:rLsDUDPK(1)調 AAS
マジで曙だの北山だのそんな遠くの辺鄙なところの話はいらん
下五井とか下地とか大村とか近くの栄えたとこの話せえよ
932(2): 01/24(金)23:39 ID:hfVZ9BKe(2/2)調 AAS
それらは豊川方面への通り道って印象しかないんだよな
下地あたりは水道水の硬度の数値が高いらしいな
933: 01/25(土)01:08 ID:iUzCrbj9(1/3)調 AAS
>>932
ええとこやん
一番ええとこやんか
934: 01/25(土)03:08 ID:f+yYqenh(1)調 AAS
>>923
のんほい辺り大型店誘致すればいいのにね
市長は駅前だけ
935: 01/25(土)06:30 ID:n2BaPIaD(1)調 AAS
>>931
買い物弱者が多くて移動スーパーがカバーしてる地域か
936: 01/25(土)06:57 ID:ePvhlXpj(1)調 AAS
もしかしてクレジットカード持てなくてネットで買い物できない弱者ですか?
937(1): 警備員[Lv.26] 01/25(土)07:02 ID:u1QDzZKl(1)調 AAS
新栄のゆず庵て何があったとこだっけ?
938: 01/25(土)07:35 ID:b0J9OkXP(1)調 AAS
>>931
バカほど仕切りたがるバカ
939: 01/25(土)07:52 ID:4cWK79Tl(1)調 AAS
>>937
更地だった気がする。その前は思い出せないわw
あ、五人百姓?とかいうチェーン店だったかなあ
940: 01/25(土)08:11 ID:s28cS4Zl(1)調 AAS
スズキの車だよ
車買ったら店が無くなった
941(1): 01/25(土)09:00 ID:UdV2b/kS(1/2)調 AAS
下地ってダイソーくらいしか見るべき所ないでしょ。
そのダイソーも、改装前のあのカオス具合が良かったのに
今じゃただのオサレ店舗。
942(1): 01/25(土)09:17 ID:iUzCrbj9(2/3)調 AAS
曙ってどの辺?
中学で言うと章南あたり?
943(1): 01/25(土)10:25 ID:UdV2b/kS(2/2)調 AAS
>>942
ざっくりいうと
高師緑地の東、ミラまち(旧ユニチカ)〜小松原街道沿線くらい
中学でいうとちょっと外れちゃうけど
本郷中とか高師台中学のあたり
944: 01/25(土)10:46 ID:iUzCrbj9(3/3)調 AAS
>>943
全然わかんねーエリアだな
人口少ないの?
945: 01/25(土)10:55 ID:JVwE4t4i(1/3)調 AAS
通勤ルートだけど店が多過ぎてすぐ混むからもうちょい散らして欲しい
946: 01/25(土)11:26 ID:UekWSoCw(1)調 AAS
曙、スーパーもドラッグストアも外食産業もたくさん
技大生の命の綱エリア
曙の湯があったころは良かったなぁ、あの辺りに食べ放題の店もあった記憶、二階建ての広い店
947(1): 01/25(土)11:38 ID:JPSbsLAs(1)調 AAS
まるはちもあったしな
948: 01/25(土)12:37 ID:0aaIjk05(1)調 AAS
>>947
食べ放題な丸八か
移転したが博打で潰したとか。
949: 01/25(土)13:24 ID:qOLaOHO+(1/3)調 AAS
スタバ渋滞できるからなあの辺
小中と市内で一番生徒多い地域じゃない?
950: 01/25(土)13:27 ID:ZD/aJerL(1)調 AAS
さっき通ってきたけど道ダダ混みだった
951: 01/25(土)14:14 ID:RylLQI+H(1)調 AAS
たこ焼きとお団子のお店もあったなぁ
952: 01/25(土)14:38 ID:YYM5OCqn(1)調 AAS
小松原街道しか無いから店集中しちゃうんだよね
ミラまちに店が出来ても混むから行きたくない所
953: 01/25(土)14:55 ID:SHCE1fBl(1)調 AAS
曙は東海道本線新幹線渥美線に挟まれて道路が少ないから小松原街道に集中してしまうんだよな
特に昭和初期から渥美線沿いは宅地化されたから道路が車の通行を考慮していないので尚更
954: 01/25(土)17:09 ID:JVwE4t4i(2/3)調 AAS
食べ放題あったなと思ったがなんか俺の記憶と違うな
一階のみの暖色灯のおしゃれな雰囲気だったが名前を忘れてしまった ゆずの花だったかな
その後なんかになってそれも潰れて今のラーメンやら吉野家やらだったかな
955: 01/25(土)17:42 ID:h4MilX8e(1)調 AAS
ケーズのとこは
かるび一番はあったね
956(1): 01/25(土)18:20 ID:qOLaOHO+(2/3)調 AAS
甲羅グループの店があった 横にうどん屋みたいなのもあったような
あんまり覚えてないけど改装でひな野になってレタトマからゆずの花かな
建物潰してパン屋とカフェとスイーツと赤からとかが最初にあった
957: 01/25(土)18:34 ID:ozrk+3pV(1)調 AAS
道は混むわ駅はないわで不便なんだけど人は多いよね
958(1): 01/25(土)19:06 ID:qOLaOHO+(3/3)調 AAS
CBCでサンヨネ
959: 01/25(土)19:42 ID:Z9nnS0pH(1/2)調 AAS
1月も終わるのに違約金の金額が全然出て来ないな どうなってんの?
あんなに市長が初日から早く!とか言ってたのにノンビリ業者を放置してんの意味不明やな
毎日フォローも面倒だろ 早く提出させろよ
960: 01/25(土)19:50 ID:Z9nnS0pH(2/2)調 AAS
11月21日に契約解除を申し入れだろ?
2ヶ月も過ぎてるのに何も出てこない
本当に話し合いしてんの?
961: 01/25(土)19:53 ID:3ma6KcvH(1)調 AAS
殆どの市民はアリーナなんて要らないと思ってて、もう終わった話という認識だから、話題としては冷めきってるね
愚かなステークホルダー共、あきらめろ!
962: 01/25(土)21:51 ID:+2fzFfDO(1)調 AAS
まぁ 割とマジでアリーナなんか要らんわ
963: 01/25(土)22:27 ID:JVwE4t4i(3/3)調 AAS
>>956
17年は前で多分レタトマの前だったからひな野かなぁ
964: 01/25(土)23:57 ID:GGuxk1lK(1)調 AAS
昔は家電製品や時計は広小路通りの所にあったウォッチマンで買ってたわ
965(1): 01/26(日)00:18 ID:xazkEF1I(1/3)調 AAS
>>932
硬度高いってマジ?愛知が日本一軟水ってテレビで見た千葉が日本一硬水で同じシャンプー量でも泡立ちが倍以上悪くて風呂の鏡もカルキやミネラルで白い筋出来まくりでお肌の水分量も30%差があって硬水地域は良いこと無し
966: 01/26(日)00:23 ID:QS196bX2(1)調 AAS
>>958
マニアさんて番組なんだね
TVerで見てみた家の近所が映ってた
967(1): 01/26(日)05:33 ID:2zQ9ch2D(1)調 AAS
信じるものは得をする 信じられないこの値段
ファミコンカセット安かったな
>>941
カーマの居抜きで中も外も勿体無い使い方だったから仕方なし
968(2): 01/26(日)08:41 ID:3XwNOMar(1)調 AAS
>>965
水道屋さんが言ってた
この辺りは硬度が高いから給湯器が他の地域と比べると寿命が短いって
私も軟水なんだと思ってびっくりしたけど、他の地域と比べてって話なのよね
969: 01/26(日)11:30 ID:xazkEF1I(2/3)調 AAS
>>968
自分の地域も不安になってきたよ…
970(1): 01/26(日)12:26 ID:hg8c5Dam(1/2)調 AAS
結構違うんだな
https://i.imgur.com/QgM07wR.jpeg
971(1): 01/26(日)12:29 ID:hg8c5Dam(2/2)調 AAS
ただ前に全国の硬度マップ見かけた時は豊橋全体がかなり高かったんだよな
給水所エリアマップないかと調べたがないしどういう仕組みなのか分からん
972: 01/26(日)13:33 ID:2nxGuv+9(1)調 AAS
>>967
ウォッチマン
973: 01/26(日)14:11 ID:xTaRimD/(1)調 AAS
KDDIの4Gエリアって地味に太平洋側の砂浜ギリギリ圏外なんだね
974: 01/26(日)14:22 ID:A8ZoKUGX(1)調 AAS
コード・ブルー
975: 01/26(日)16:42 ID:xazkEF1I(3/3)調 AAS
>>970
下地マジで高いのね
自分の地域の5倍近い
976: 01/26(日)18:53 ID:elZ0rz+r(1)調 AAS
>>971
愛知が軟水なのは木曽川水系の愛知用水なのが理由だけど、
豊橋は完全に別だからね
木曽川は御嶽山が水源で、豊川は設楽の山から沸く水
977: 01/26(日)19:19 ID:N682KpBX(1)調 AAS
地下資源が溶け出してるのか
978: 01/26(日)20:30 ID:DPcF02RP(1)調 AAS
25日、愛知県豊橋市内の商業施設の駐車場にとめた車の中で、15歳の少年に性的暴行を加えたとして、32歳の会社員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、愛知県豊田市の会社員 江藤寛人容疑者32歳です。警察によりますと、江藤容疑者は25日、午後2時15分から午後2時25分頃までの間、愛知県豊橋市内の商業施設の駐車場にとめた車の中で、未成年と知りながら15歳の少年に性的暴行を加えた不同意性交等の疑いが持たれています。警察の調べに対し、江藤容疑者は容疑を認めているということです。
2人は前日の24日に、SNSで知り合い、事件当日に初めて会ったということです。パトロール中の警察官が2人の乗った不審な車両を見つけ、捜査を経て逮捕に至りました。
警察は事件の経緯を詳しく調べています
979: 01/26(日)20:54 ID:jQ5b0Mhm(1)調 AAS
ほもほもしいわね
980(1): 01/26(日)21:30 ID:+Ttz9tGV(1)調 AAS
ほもえみがえし
981: 01/26(日)23:22 ID:PYr97atM(1)調 AAS
豊橋っこあつまってぇ~ Part115
2chスレ:tokai
次スレだのんほい、仲良くお使いん
982: 01/26(日)23:56 ID:XyglPnFG(1)調 AAS
使い方がおかしいのでやり直し(´・ω・`)
983: 01/27(月)03:17 ID:XFvAEmJb(1)調 AAS
しっこ?
984: 01/27(月)21:11 ID:kDSpLckp(1)調 AAS
WBSの解説に田中陽ちゃん出てるぞ
985: 01/27(月)23:39 ID:qrmZZcI8(1)調 AAS
おい薬師寺逮捕されとるやんw
金曜深夜に夜更かしして薬師寺流見るのが週末を実感する長年のルーティンだったのにあほかあいつ
986: 01/28(火)13:13 ID:aAg2xYtk(1)調 AAS
相手が凄い若い子だけど自分の番組アシスタントとかか?
987: 警備員[Lv.7][芽] 01/29(水)03:13 ID:irpNtQCr(1)調 AAS
アリーナ予定地の球場で江戸時代の武家屋敷の遺構に加えてさらに奈良時代の遺跡遺物が見つかったみたいだね
これもうアリーナ建てるなって言ってるようなもんだよね土地神様がw
988: 01/29(水)03:23 ID:Shrp8MPt(1)調 AAS
サーラのメガネ爺ざまぁ(笑)
989: 01/29(水)05:07 ID:i5kXTGGe(1)調 AAS
>>968
イタリアデロンギのコーヒーメーカーを買うと最初にリトマス試験紙みたいなので硬度チェックをさせられる
硬度高いと結構お高いカルキ抜き剤でクリーニングする頻度が増える設定にさせられる
ヨーロッパ人は常に硬水と戦ってるね
990: 01/29(水)07:59 ID:SQN0hOB+(1)調 AAS
アクアリーナ、総体(アリーナに改造)、野球場でまとめていいんじゃない
991: 01/29(水)08:39 ID:6ztNeYG2(1)調 AAS
カツオです(´・ω・`)
992: 01/29(水)09:32 ID:U+R87Ied(1/2)調 AAS
埼玉の陥没って豊橋も他人事ではないんか?
ウチの下水事情どうなんだろ
993: 01/29(水)09:34 ID:U+R87Ied(2/2)調 AAS
技科大AI使って下水調査ロボとかインフラロボ作ってくれんかな
994: 01/29(水)10:05 ID:DsKcpxua(1)調 AAS
インフラがボロボロなのは全国的なんじゃないの?ま、我が豊橋市はインフラよりも、スタークホルダーがアリーナ建てろ建てろと躍起になってますがw
995: 01/29(水)10:48 ID:nid7U4UK(1)調 AAS
水道管だけじゃなく橋とかも錆でボロボロな所多いよなぁ
996: 01/29(水)11:43 ID:6VOCI5hZ(1)調 AAS
何回も言うけどアリーナなんか要らんから
997(1): 01/29(水)11:59 ID:HpEfLwED(1)調 AAS
市民は圧倒的にアリーナ反対派が多くなったね
いろいろバレて来たから賛成派から転じてる
周辺自治体の長やら知事やらはアリーナ賛成派だけど、県は別としても周辺自治体は自分の懐は痛まないから無責任に気楽なこと言うよね
こんなもの作っても人はわずかしか来ないし、毎年赤字経営確定的らしいからまさにお荷物
豊川市は上手いこと荷物減らしたが、お馬鹿豊橋市政は(笑)
998: 01/29(水)12:12 ID:p4EARdhj(1)調 AAS
>>997
まずはココニコやらプラット作ってどうなったか検証してからアリーナ推進しろや!
999: 警備員[Lv.6][新芽] みんな空気読め [sagete] 01/29(水)12:13 ID:0nvdaJt/(1)調 AAS
銀河鉄道999
1000: 01/29(水)12:16 ID:ZpMBdsZs(1)調 AAS
1000なら豊橋っこが幸せな日々を過ごす
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 5時間 4分 24秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.297s*