[過去ログ]
豊橋っこあつまってぇ~ Part113 (1002レス)
豊橋っこあつまってぇ~ Part113 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1724163358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
936: 名無しさん [] 2024/12/08(日) 08:15:12.95 ID:3DEAXKV0 >>908 満足いただけるかわかりませんが調べてみました 結論からいうと、おそらく軍用地ですが例外的な土地との境界付近です。 空中写真で追える範囲では、ユーアイ建つ直前は畑でした 地理院で1946/07/16(昭21)米軍撮影をみると雲で隠れて視認できません ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.733678&lng=137.397063&zoom=17&dataset=chukyo&age=11&screen=2&scr1tile=k_ortho&scr2tile=k_ort_old10&scr3tile=k_nlii2&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2&markers=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88(%E6%97%A7%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4),34.733448,137.395617 ざっくり259号線・小松原街道の沿線、およびそこに挟まれた付近が軍用地(施設・高師原演習場) しかし北山交差点付近は資料によると軍用地ではありません。1946米軍撮影でも集落があります 北山アーチ(ゲーセン)・ガソリンスタンド脇の小路で囲まれた部分が相当します。 開拓世代の古老の話では大地主が何人か居たそうで、それとも関係あるかもしれません 高師原・天伯原陸軍演習場: toyohashi-bihaku.jp/%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%83%BB%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%83%BB%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B/%E9%83%B7%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E9%81%BA%E8%B7%A1%E3%83%BB%E8%B3%87%E6%96%99/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E6%96%BD%E8%A8%AD/%E9%AB%98%E5%B8%AB%E5%8E%9F%E3%83%BB%E5%A4%A9%E4%BC%AF%E5%8E%9F%E9%99%B8%E8%BB%8D%E6%BC%94%E7%BF%92%E5%A0%B4/ toyohashi-bihaku.jp/wp-content/uploads/2014/04/2ce697b2b72e2b23be5f3c367d196323.jpg 豊橋の戦争遺産: sites.google.com/site/archismojapan/jpns-art-architecture/military-toyohashi http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1724163358/936
937: 名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 10:57:40.05 ID:sgknjjte >>936 それこそ他レスであるようにスーパーなどは工場跡地が多い中 農地がよくひとつにまとめられたものですな 地権者が少なかったのかな?土地売った金は散財してないのかな? いろいろ考えちゃう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1724163358/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s