[過去ログ] 静岡県 県政を語ろう/静岡県知事選挙2024★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2024/06/09(日)09:44 ID:WBlAiE5n(1/3)調 AAS
もろい道路網は能登半島と同じ…伊豆半島7市6町の首長が危機感
静岡県の鈴木康友知事に防災強化を要望へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/332317

>一部区間が未開通となっている伊豆縦貫自動車道の早期全線開通を求める声が上がった
これは分かるとして、ああいう厳しい地形の半島が災害時に孤立しないためには
他に何をしたらいいんだろうね?
南海トラフみたいな大規模災害の場合、県全体が被災するから
他の地域からの助けは当てにならないんで、平時から備えなければならないわけだが…
211
(2): 2024/06/09(日)13:09 ID:WBlAiE5n(2/3)調 AAS
>>210
伊豆の小さい市町が自民党から>>76みたいな脅しをかけられて逆らえなかったのは同情の余地があるのでは

情勢を読み間違って大村に付き康友を散々けなした挙句、選挙後に慌てて詫びを入れた富士市長とか
利権に転んで大喜びで自民側に付いて大井川を売り、自民が選挙に負けたら
一歩的に「ノーサード」とほざく島田市長と同列には語れないだろう
218: 2024/06/09(日)15:25 ID:WBlAiE5n(3/3)調 AAS
>>215
自分は大井川流域民だしもちろん川勝氏支持なんだけど
川勝氏と同じことを規模の小さい市町の長に求めるのは酷ではないかな…
というかマスゴミ総出でバッシング、議会は少数与党の状況で筋を曲げなかった
川勝氏の真似ができる人材はそうそういるものではないと思うよ

今のところ県内は自民の強い地域が多いし国政も押さえられてるから
その自民から「協力しないと思い知らせる」とか言われたらねぇ…
まずは自民がのさばり過ぎてる状況を選挙で変えないとね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.664s*