[過去ログ] 静岡県 県政を語ろう/静岡県知事選挙2024★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2024/05/28(火)18:05:05.79 ID:Gw34/Xon(3/3)調 AAS
お花田畑系のようつべじゃん
コイツら気が付いてないけどメガソーラーで儲けてるの自民党の議員センセイなんだよなwww
26: 2024/05/28(火)18:58:50.79 ID:Q41drxiz(4/5)調 AAS
蓮舫は記者から「戸籍謄本の説明責任を!」と問われたら、蓮舫はブロック太郎と同じ方法で無視してきたけど、日本のテレビ局は支那朝鮮のための洗脳装置なので一度も放送することがなかった。
しかし、都内だけで放送されているテレビTOKYO MXは筆頭株主が都庁(小池百合子都知事)なので、蓮舫の都知事出馬の記者会見で都民は「日本に愛情を持っていない蓮舫」をテレビで初めて目撃することになりそう。
94(2): 2024/05/29(水)22:22:06.79 ID:XDDFRlV7(1)調 AAS
つーかJRが本当に大井川の水源掘ろうとしてるなら狂気としか思えない
何かやらかしたら沿岸のネスレとか日清食品とか紀文とかS&Bとか矢崎とか日本ハムとか全部まとめて敵に回るんだよ
いくらJRが傲慢な大企業でも恐ろしくて手が出せないだろ普通
155: 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/03(月)11:54:34.79 ID:7Dlnk8cP(1/2)調 AAS
自民と野党は、地方の組織力の差だよ
立憲の静岡市出身県議が誕生したのは2019年と日が浅い
ちなみにこの立憲県議は、大村氏を支持したよ
県知事選が、県西部と中東部の地域間対立であった証
209(1): 2024/06/09(日)12:47:23.79 ID:qYk9Nc0Q(1)調 AAS
伊豆縦貫道が完成したら都内のお客さんが日帰りするようになってしまうと思うのよね
302(1): 2024/06/21(金)19:18:17.79 ID:kTWsCcC9(1/3)調 AAS
リニア新幹線ボーリング調査 拒否から一転合意した静岡県に静岡市長が苦言 「合意した理由を県民にわかりやすく説明を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f11eb707cb9ccf5c261aaaac0c60713fb8b6fcd4
>(静岡市 難波市長)
>「じゃあ、何で合意したんですかと。今まであれだけ水を引っ張る恐れがあるということで、
>いろいろ言われていたのに、今回これで大丈夫というのであれば、やはり『なるほどね
>それで大丈夫なんですか』ということを、やっぱり当事者が説明しないといけないと思うが、
>大変失礼ながら、細かい説明を、県もJR東海もされたことはないと思うので、
>専門知識がなくても『あぁなるほどね』と分かるような説明をされるのが必要ではないかなと」
428: 2024/07/20(土)12:36:34.79 ID:hBvV8vER(1)調 AAS
>>427
本当だとしたら、証拠ないもんな
459: 2024/08/02(金)19:58:19.79 ID:1wg5KT3d(2/2)調 AAS
>>136
サウナはやっぱ若い女がめちゃ多い
これは立花の策略かな
515: 2024/08/21(水)00:40:29.79 ID:3QJbZ+JY(1)調 AAS
知らないだけならほどほどにねで終わるな
551: 2024/09/04(水)22:30:25.79 ID:1N69Myev(2/2)調 AAS
浜松と函南を案内してたからな
666: 2024/10/23(水)12:34:50.79 ID:cV1j5tKq(1)調 AAS
県自民に対して不信感があるので小選挙区は共産党に入れて
比例代表で自民党に入れようと思っている
719: 2024/11/05(火)12:53:09.79 ID:BgtjTt3h(1)調 AAS
岸田前首相、故望月氏の墓前に退陣報告 静岡・清水区「選挙結果、謙虚に受け止める」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6087291f73b87c35674ae6cb70b82e2d3e5d4b
岸田文雄前首相が4日、静岡市清水区の龍華寺を訪れ、故望月義夫元環境相の墓前に退陣を報告した。岸田氏は「望月先生のお力添えで総理総裁をさせていただいた。その貴重な経験を今後の政局の中でも生かしていけるような活動、さまざまな方に恩返しができるような活動を続けていきたい」と語った。
岸田氏による望月元環境相の墓参りは首相就任時以来、3年ぶり。「今日まで生きてくる中で、望月先生は大事な方の一人」と話し、上川陽子前外相(衆院静岡1区)や深沢陽一氏(衆院比例東海)、望月香世子県議らとともに墓前に手を合わせた。
与党が衆院選で過半数割れし、政局が不安定になる中、岸田氏は「選挙結果は謙虚に受け止めなければならない。石破茂首相に努力してもらい、政治を安定させるべくわれわれも協力していかなければならない」と述べた。
静岡新聞社
809: おすすめスレ 01/10(金)22:58:31.79 ID:T8BxQl86(1/2)調 AAS
東京との距離も同じくらい
片や日本一の山、富士山と清水港や田子の浦等の良港を擁する「ちびまる子ちゃん」のお膝元静岡県
片やついに日本の誇りたる皇族が入学する大学と大洗フェリーターミナルや企業城下町を擁する肛門…じゃなくて黄門さんのお膝元茨城県
【港】静岡と茨城 どっちが好き?【渚】
2chスレ:geo
929: 苦言 06/05(木)10:16:12.79 ID:JnmUIrll(1)調 AAS
まあ これが現実よな 愛知のブサメン都知事に騙された結果
「原状回復は困難」…リニア工事で水位や地盤が低下 JRが住民説明会 地盤は十数年にわたりさらに最大20cm程低下か
6/4(水) 6:29配信
127
コメント127件
東海テレビ
ニュースONE
岐阜県瑞浪市のリニア中央新幹線トンネル工事現場の近くで井戸水の水位が低下した問題をめぐり、JR東海は2025年6月3日、原状回復は困難だという見通しを明らかにしました。
【動画で見る】「原状回復は困難」…リニア工事で水位や地盤が低下 JRが住民説明会 地盤は十数年にわたりさらに最大20cm程低下か
瑞浪市大湫町ではリニア中央新幹線のトンネル掘削工事に伴い井戸などの水位低下のほか地盤沈下も発生し、JR東海は工事を一時中断しています。
JR東海は6月3日夜、住民説明会を開き、水位低下や地盤沈下の原状回復は困難との見通しを説明しました。
現場付近では2025年12月までに2メートル程度地下水の低下のほか、今後十数年にわたりさらに最大20センチほど地盤沈下する可能性があります。
JR東海はトンネル工事の再開に向けて、住民生活で必要な水を確保するために、別の水源の確保などを検討しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s