[過去ログ] 静岡県 県政を語ろう/静岡県知事選挙2024★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(1): 警備員[Lv.2][警] 2024/05/29(水)13:10:07.01 ID:iHqg3rUX(6/9)調 AAS
初動の早さから見て大村が最初からノリノリだったんじゃないかと思えて来た
そんで静岡市議会から始めて各所に手回しした
まんまと乗せられた静岡市議会、県会自民w
153: 2024/06/03(月)07:49:10.01 ID:r14TtjCo(1)調 AAS
県議会議員選挙の自民強いんだな。
1人区13のうち自民12
2人区7のうち自民が独占3
昨年選挙があったばかりで、残り3年弱この勢力なのか。
224: 2024/06/10(月)18:47:24.01 ID:1sikeU9a(1)調 AAS
康友に相乗りしていれば確実に勝ちを拾えたのにアホだわ
間違った判断をした奴らがのさばって正しい判断をした身内を処分する
自民はもう駄目じゃね
438: 2024/07/22(月)21:43:55.01 ID:I31T7GFc(1)調 AAS
全国防犯啓発活動!
警察と合同でストーカー犯罪に対する防犯活動をしています!
集団ストーカー犯罪は、SNS等でウソや悪評などの冤罪をでっち上げて、監視つきまといなどのさまざまな違法行為を繰り返す犯罪です
個人特定情報をばらまいて、イジメ嫌がらせ・監視つきまといなどの違法行為を依頼するSNSやクチコミには、刑法犯罪者が関与しています
スマホハッキングによるGPSやSNSなどを使用した監視つきまといは犯罪です
http://ameblo.jp/mint0726/image-12781684494-15222967249.html
http://ameblo.jp/mint0726/image-12833439939-15379949095.html
http://ameblo.jp/mint0726/image-12833439939-15379949101.html
https://ameblo.jp/mint0726/image-12833439939-15379949109.html
https://ameblo.jp/mint0726/image-12833439939-15379949114.html
上記の防犯啓発ビラは、警視庁などの許可を取って、集団ストーカー犯罪防犯啓発ビラとセットで全国で配布されています
安心・安全防犯ボランティア
(警察と協力して集団によるストーカー・イジメ嫌がらせ犯罪撲滅活動をする全国防犯NPO)
理由に関係なく、未成年を犯罪に関与させると虐待にあたります
個人の悪評をばらまくSNSやクチコミには刑法犯罪者が関与しています。騙されて加担しないようにしましょう
集団ストーカー犯罪の手口は全国ほぼ同じです。首都圏では警察が違法行為・条例違反に対して介入しています
ストーカー犯罪は非親告罪ですので、警察に届けましょう
529: 2024/08/27(火)13:55:07.01 ID:mitJRCJD(1)調 AAS
>>528
削除依頼
2chスレ:saku
562: 2024/09/18(水)08:53:04.01 ID:1S2zC73/(2/2)調 AAS
【統計を見よう!】
貧しいのは努力不足(自己責任)という「日本社会の認知バイアス」
日本は「家庭(収入)環境による格差への認識が薄い」社会(2024年2月)newsweek
舞田敏彦(教育社会学者)
日本の労働者の収入ジニ係数はアメリカよりも高い
家庭の収入格差は、子供世代の教育格差にも転化する。高校生の大学進学志望率は家庭の年収ときれいに相関し、都市と地方の違いも大きい
おそらく、当人の能力よりも家庭環境が強く影響している
教育の不平等の現実を、国民は意識しているか
ISSP(国際社会調査プログラム)が2019年に実施した調査によると、「出世に際して裕福な家庭に生まれるのは重要だ」という項目に、強い肯定の回答を示した日本人の割合は16%
調査対象となった29カ国の平均値(26%)よりも低い
この調査では、高学歴・高収入の親を持つことの重要性についても尋ねている<図1>
アメリカ(奨学金も高額だがジョブ雇用制で収入も高い)は中ほどで、日本は左下にある。家庭環境による不平等への認識が小さい国だ
日本は北欧の諸国と同じゾーンにあるが、かなりおかしい
「福祉が充実していて大学の学費が無償の北欧」で、家庭環境による不平等への認識が低いのは分かる。だが日本は違う
国の教育費支出が少ないのに大学の学費は高額で、家庭の収入による「進学格差」もはっきりしている
それにもかかわらず、教育の不平等の自覚度は高くない
<図1>のOECD加盟の19カ国について、政府の教育費支出がどれほどあるか、<図2>は、不平等の意識と関連付けてみたものだ
公的教育費支出が多い(対GDP比で教育への公的支援が多い)国ほど、ライフチャンスの階層的規定性を感じる国民が少ない傾向がある
「教育は社会階層移動(mobility)の重要な経路」なので、納得できる結果だ
日本は傾向から外れている国の1つで、公的な教育支援が少ない(家計の負担割合が高い)にもかかわらず、家庭収入環境による格差への認識が薄い
成功しない、貧しいのは「個人の努力不足・自己責任」と考える「日本社会の認知バイアス」によって、現実の教育の不平等がたくみに隠蔽されてしまっている
(2024年9月 NHK)
日本は、公的な支出の中で教育機関への支出や教員の給与などの「教育費」が占める割合が、2021年の時点で8%と、36か国の中では、7%だったギリシャとイタリアに次いで3番目に低い水準だった
36か国の平均は12%で、4ポイント下回る
また、大学や専門学校などの高等教育にかかる費用のうち、家計で負担しなければならない割合は、2021年の時点で51%と半数を超え、比較できる30か国の中では、チリとイギリスに次いで3番目に高くなっている
30か国の平均は19%で、それを30ポイントも上回っている
615: 2024/10/09(水)17:35:59.01 ID:5w/NsHUq(1)調 AAS
衆院総選挙の施行に伴う静岡県補正予算
19億3200万円が追加
679: 2024/10/25(金)04:39:01.01 ID:t1A307jm(2/5)調 AAS
「えせ同和行為」とは(法務省)
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken86.html
「同和問題はこわい問題である」という人々の誤った意識に乗じ、例えば、同和問題に対する理解が足りないなどという理由で難癖を付けて高額の書籍を売りつけるなど、同和問題を口実にして、会社・個人や官公署などに不当な(違法な)利益や義務のないことや、犯罪や違法行為に協力を求める行為を指します
(エセ同和には、反社会的暴力犯罪勢力が関与して、利益を得ていることが多い)
えせ同和行為は、国民に同和問題に関する誤った意識を植えつける大きな原因となっています
また、えせ同和行為の横行は、適正な行政推進の障害となるものであり、このようなえせ同和行為に対し、政府として一体的にその排除を推進しています
「えせ同和行為」には、どのように対処すればよいでしょうか
基本的な態度
○不当な(違法な)要求は、毅然たる態度で断固拒否しましょう
○同和問題への取組等を口実に不当な(違法な)要求を受けたときは、「今後どうすべきか法務局の処理に委ねたい」と伝え、法務局に連絡しましょう
○窓口担当者に対応を任せきりにしてしまうのではなく、組織全体の問題として対応しましょう
○具体的な要求を受けたときは警察(全国暴力追放運動推進センター)、弁護士会、法務局へ相談しましょう
○イジメ反対や差別反対は正しい
しかし、それを訴える方法や手段が違法行為や暴力や犯罪によるものであってはならない
組織の利益のために、違法行為や暴力(傷害)や犯罪を容認する(法律やルールを守らない)組織をカルト団体といいます
警察に届けましょう!
761: 2024/11/29(金)10:10:05.01 ID:6DmFp+n7(1)調 AAS
技術的には作れるが費用対効果で見ると事業的に成り立たないからやらないだけ。空港周辺を遠距離から集客できる大規模開発の計画がセットだと思う。
869(2): 04/21(月)21:55:16.01 ID:5n9t8NF+(2/2)調 AAS
言った途端に来たよ
誰からも相手にされてないのに…
909: 05/24(土)15:24:36.01 ID:9Qj7LjxW(1/2)調 AAS
>>904
置いてある本が違う
高価だったり希少な資料だったりで、専門的な知識など調べる人には必要だと思うよ
かなり昔に一度行ったきりだけど、持ち物は全部ロッカーに預ける方式だったな
市立なんかは落書き、ライン引きだらけ、窃盗だらけで行方不明でいつ帰ってくるかわからないなどザルザル
CDや大型コミック、雑誌など特にね
リクエストで買ってもらったり(半年以上待ち)、県内市立図書館から蔵書探して回してくれるのは気楽で助かる面もある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s