【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 7 (392レス)
【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 7 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
40: 名無しさん [] 2024/07/20(土) 11:05:50.93 ID:OIk9/MTD 面白いだろ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/40
227: 名無しさん [] 2025/04/09(水) 21:40:51.93 ID:Xjso5nl+ >>225 俺はれいわ新選組のほうが良い http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/227
234: 名無しさん [] 2025/04/13(日) 13:37:39.93 ID:hwF5XUBf >>233 日本国籍保持者なら立候補する権利はあるって山本太郎が言ってた。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/234
379: 名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 14:59:37.93 ID:2za8i/Jf 差別解消条例を公立校教員(公務員)に初適用 被差別部落理由に土地の契約解除 2024年3月 朝日新聞 https://www.asahi.com/sp/articles/ASS346RJFS34ONFB004.html 三重県内の公立学校教員が県内の土地購入を契約した後、その土地が被差別部落にあったことが分かったとして契約解除を業者に要求していたことが明らかになった。一見勝之知事は二度と同様の行為を行わないよう教員に反省を促す「説示」をした 県の差別解消条例に基づく措置の初適用となった 県人権課によると、教員は昨年5月、土地を売り主と私的に契約した。しかし7月、この土地が被差別部落にあるとわかったとして、契約解除を売り主に伝えるよう宅地建物取引業者に文書を送った 業者は、教育公務員なのに差別行為を行ったとして、教員が反省するよう知事に説示の実施を求めた 県は11月に申立書を受理、第三者委員会の差別解消調整委員会の答申を受け、知事は今年2月29日付で説示を行った 被差別部落であることを理由に土地購入を避けようとする意思表示は、条例が定める「不当な差別」にあたるとされた 知事は、教員に対し「自らの行為の不当性を十分認識し、部落差別に関する正しい知識と認識を深めるよう」求めた 参考 差別を解消し、人権が尊重される三重をつくる条例制定(三重県環境生活部人権課) http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774815/379
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s