静岡県12 (291レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
268: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8e95-tjQ5) 07/01(火)16:12 ID:LTtVwoj00(1/2)調 AAS
一家4人殺害事件『遺族長女が自殺しています』50回以上虚偽投稿 死者名誉毀損疑いで書類送検=静岡県警 | 静岡のニュース | SBSNEWS | 静岡放送 (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/2015198?display=1

死者名誉毀損の疑いで書類送検されたのは、大阪府堺市に住む40代の会社員の男性です。警察の調べによりますと、男性は1966年、静岡県旧清水市で一家4人が殺害された事件で、「被害者遺族の長女が自殺しています」などとネット上に虚偽の投稿をし、被害者遺族の長女の名誉を毀損した疑いが持たれてもいます。

警察によりますと、男性は2024年5月下旬から11月中旬までの間に、インターネット上の投稿サイトに50回以上、虚偽の内容を書き込んで女性の名誉を毀損したということです。男性は自宅のパソコンを使い匿名で書き込んだとみられています。
269: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8e15-tjQ5) 07/01(火)18:18 ID:LTtVwoj00(2/2)調 AAS
大幅財源不足の「新県立中央図書館」整備計画巡り“責任論”に波及も議会閉会後に継続審査へ(静岡県議会)(2025年7月1日掲載)|Daiichi-TV NEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/politics/sda6f5c94cc2814279bd0c44b1a906c703

6月30日に続き開かれた県議会の委員会では、国の交付金に対する県の認識について説明を求める声が相次ぎました。

(文教警察委員会 土屋 源由 委員)
「(財源確保の)見込みがあるという判断をした人がいるはず、その人はどこで聞いたのか」

(県 新図書館整備課 金嶋 克年 課長)
「国の方には(交付金の)確認を全くしていなくて…担当課で(交付金を)受けられると勘違いしてしまった」

また、委員からは県教委に責任をとるべきとの意見も上がりました。

(池上 重弘 教育長)
「図書館の建設に向けて私の持てる力を生かしていく。それをもって私の責任として進めていきたい」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s