静岡県12 (308レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 警備員[Lv.5(前21)][苗] (ワッチョイ 9f09-wOOg) 2024/04/19(金)23:13:48.37 ID:ulnwJlHA0(1)調 AAS
2024年2月に閉園した水族館・あわしまマリンパーク(沼津市)が営業再開に向け、株式を譲渡した上で4月19日までに新社長が就任していたことがわかりました。
1984年に開園した沼津市の無人島にある水族館・あわしまマリンパークは、開園当初から大勢の人に親しまれ、最近では人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の”聖地”としてファンに愛されてきましたが、設備の老朽化などを理由に2024年2月、40年の歴史に幕を下ろしています。
ただ、水族館側は再開を目指していて、新しいオーナーを探すべく交渉を進める中、4月12日には旧オーナーが所有していた全株式を放送作家として活動する今村クニト氏に譲渡し、今村氏が新たな社長に就任していたことがわかりました。
今村氏は株式の取得に当たり、都内に本社を置く企業から資金援助を受けていて、テレビ静岡の取材に対して次のように述べています。
あわしまマリンパーク・今村クニト 新社長:
「富士山があって、めちゃめちゃ良いところ。ご飯もおいしいし、温泉宿もあるし、東京圏内からも2時間圏内で、三島からも20分くらいのところ。絶対にもっと盛り上げるし、僕らが伸ばすことが出来るので、頑張らせてやらせて下さい、と。
放送作家を普段していて、本当に単純に僕がラブライブがめちゃくちゃ好き。息子が好きになったことで僕も好きになり、そこから計20回くらいここ(あわしまマリンパーク)に来ている。
水族館が復活してくれれば…というのが最初のスタートだが、いま11人しかいない飼育員さんも救われて欲しいというのが最大のモチベーション」
一方で、施設の所有権をめぐる問題が残っていることから、営業再開に向けて解決策を探りたいと話しています。
あわしまマリンパーク・今村クニト 新社長:
「あわしまマリンパークが水族館として残れば僕は何でもいい。とにかく地元の人たちに、今までの体制とは違う全く新しい体制で、淡島が好きで、周辺が好きで、街が好きで、人が好きでという人がやっています。安心して楽しんでください、と」
今村新社長は今後、地元の経済団体や自治体などに理解と支援を求めていく方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1893e3149b6a6dbccae76d7d6a181d9e7336fa1
21: 警備員[Lv.20(前21)][苗][芽] (ワッチョイ 5c61-k5h+) 2024/04/25(木)21:35:59.37 ID:QrvSBQ5S0(1)調 AAS
「消滅可能性自治体」に静岡県内の9市町が該当 2050年までに20代・30代女性が半数以上減少か(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/94d31cf88e7576808da6e09c729b8019050bb932
民間の有識者でつくる「人口戦略会議」は、少子化で将来的に消滅する可能性がある市町村を発表しました。静岡県内では、熱海市や御前崎市など9の市と町が含まれました。
人口戦略会議は出生率の低下や人口流出への対策などを分析しました。その結果、20代・30代の女性が2050年までに半数以上減少する「消滅可能性自治体」に、県内では
熱海市・伊豆市・下田市・牧之原市・御前崎市・東伊豆町・西伊豆町・松崎町・川根本町
の9の市と町が該当しました。
特に熱海市については、出生率の低下と人口流出への対策が「きわめて必要」と指摘しました。一方で、100年後も若い女性が5割近く残るとされる「自立持続可能性自治体」に該当したのは、県内では長泉町だけでした。
少子化の状況は深刻で、このままの状況が続けば国は日本の人口について2100年には6300万人に半減し、約4割が高齢者になると指摘しています。
267: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1bfa-VL1Y) 06/27(金)21:23:23.37 ID:sNZ4UdW50(1)調 AAS
王貞治氏、プロ野球チーム数拡大案語る「あと4つぐらい増やしたい、20チームくらいに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/098e3867709ab350c33cd06765edc953a3f767c9
日刊スポーツ
ソフトバンク王貞治球団会長(85)が、プロ野球球団数拡大への私案を披露した。26日に放送されたテレビ朝日系「報道ステーション」で、栗山英樹氏(64=日本ハムCBO)とともにフリーアナウンサ-のヒロド歩美(33)のインタビューに応じ、「いま12球団でしょ。あと4つぐらい増やしたい、20チームくらいにしたいね」と語った。
理由としてはMLBを例とし、「米国はチーム数が広がったからお金も払えるようになった」「野球界のお金がもうかれば給料が上がる」「そうすると野球を志す人が増えるので全てがよく回る」などと説明した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s