[過去ログ] 【裾野】富士山南東部を語ろう3【御殿場】 (752レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 2024/03/19(火)12:38:06.04 ID:uSsHcPpH(2/3)調 AAS
つきまとい・監視は迷惑防止条例違反・犯罪です!

無断で他人のスマホにアクセスするのは不正アクセス禁止法違反

GPSアプリをバレずに使うためには内緒で相手のスマホにアクセスする必要があるわけですが、相手の許可を取らずに他人のスマホへアクセスすると「不正アクセス禁止法違反」となります。
これは他人だけではなく、家族の場合も適用される法律です。

不正アクセス禁止法に違反すると、最も重い罰則で3年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられます。

無許可でアプリをインストールするのは不正指令電磁的記録供用罪

無許可で他人のスマホにアプリをインストールすると、不正指令電磁的記録供用罪に問われる可能性があります。
スマホやパソコンにおけるウイルスの犯罪を防止するための法律ですが、無許可でアプリをインストールすることに対しても適用されます。

不正指令電磁的記録供用罪に問われると、最も重い罰則で3年以下の懲役または50万円以下の罰金が課せられます。

無許可のGPS利用はストーカー規制法の対象

2021年8月26日にストーカー規制法が改正されました。
追加された規制対象
○無許可のGPS機器等の取り付け
○無許可のGPS機器等による位置情報の取得

ストーカー規制法に抵触すると、まず禁止命令で警告されます。
禁止命令等に従わなかった場合、2年以下の懲役または200万円以下の罰金が課せられます。

監視・つきまとい目的により、居場所を尋ねたり取得することは、違法行為です

集団ストーカーの手口はイジメ・嫌がらせ犯罪です

安心・安全防止ボランティア(NPO全国防犯組織)

違法な手続きで入手した証拠は使えない
刑事訴訟法には違法収集証拠排除法則という原則があります

相手のプライバシーを侵害し、違法に証拠を取得した場合、取得者は損害賠償責任があり、刑事罰を科せられることもあります。(刑法244条1項)
103: 2024/04/29(月)09:11:02.04 ID:QRo5UqWo(2/5)調 AAS
偽情報や陰謀論
「日本好き」欧州の若き研究者が「日本社会も劣化している」と語る理由
日本好きな海外の研究者が見た日本(2023年)
https://gendai.media/articles/-/118166?imp=0
栗田 路子

2023年夏、ベルギーの大学に日本語が堪能な日本研究者たちが、世界中から1000人以上も集まり、4年ぶりに『ヨーロッパ日本研究協会(EAJS)』が開催された
日本研究において「社会問題」が研究テーマに急増したのは、「2010年代頃」からだという

ウクライナ戦争におけるロシアの情報操作研究によれば、ロシア当局が各国言語で拡散する親ロシア・プロパガンダは、ここ10年ほどの間に勃興した新右翼メディアや論客による陰謀論的な主張と内容的に驚くほど重なっている
日本のジャーナリズムは現地ウクライナやウクライナ政府からの一次情報に乏しい
疑ってみることに慣れていない日本人は、それらしい体裁をとっていれば、SNSによる戦略的情報誘導にとても弱いのだ

日本で起きている現象は、戦後の近代史では超国家的な現象として世界中で起こっている、右派ポピュリズム(人気取り)の一例である

欧州では2010年代以降、凄まじい偽情報操作を当局が察知して、EUや各国政府が対策に乗り出し、取り締まる法律や仕組みを作り始めた。「もぐらたたき」の様相だが、それでもなんとかして偽情報から市民を守ろうとの努力が必死に積み重ねられてきている

「日本では偽情報を取り締まる動きが社会にほとんどないから、どんどん増幅してしまう。それに日本語という言葉の壁もあって他国や他文化からの影響を受けにくい。」それが、デジタル・ポピュリズム戦術の研究にはもってこいの「試験管内状態」を提供している

ドイツのための選択肢(AfD)やフランスの国民連合のような極右政党が、日本を「理想」として掲げているという話は欧州では有名だ

日本人は、クリティカル・シンキング(論理的・構造的・批判的思考)やメディア・リテラシー(メディアを主体的に、その他の情報にも照らして確認・読み解く能力など)があまりにも欠如しているから、偽情報でも陰謀論でも好きなように犯罪者・詐欺師に操作されてしまうのだ
584: 2024/11/05(火)13:47:36.04 ID:f6+BNUf0(2/4)調 AAS
不特定多数によるつきまとい犯罪
被害届受理情報(警視庁・神奈川県警)

集団ストーカー犯罪の被害届(不法侵入・器物損壊・窃盗・傷害・つきまとい等)と証拠が受理されています

神奈川県開示請求
?加賀町警察署(ベガさん主催気まぐれポスティングで陳情)

?神奈川県警察本部(安ボラメンバーさん達と陳情、相談)

?戸部警察署(ベガさん主催気まぐれポスティングで陳情)

?港北警察署(陳情、相談被害者さんの同行)

?相模原警察署(陳情、相談被害者さんの同行)

?相模原北警察署(陳情、相談被害者さんの同行)

6件の記録が取れました

東京都警視庁
警視庁に申請していた警察への相談陳情記録(生活安全相談処理結果表)を取りに行ってきました

?府中警察署陳情(個人)
令和2年11月24日

?池袋警察署(ベガさん主催気まぐれ警察班)
令和3年2月13日

?立川警察署(ドリさん)
令和3年3月5日

?多摩中央警察署(安心・安全防犯ボランティアメンバー有志)
令和3年5月26日

?調布警察署(安心・安全防犯ボランティアメンバー有志)
令和3年5月12日

?八王子警察署(安心・安全防犯ボランティアメンバー有志)
令和3年7月29日

?高尾警察署(安心・安全防犯ボランティアメンバー有志)
令和3年7月29日

計7件

一部の記録されている内容に物足りなさがありましたが無事に取得できました
他の被害者さんも問題の無い記録が取得でき安心されていました

開示請求した記録は集団ストーカー犯罪の被害者として公にお伝えした証明であり、自分自身を守ること、また周知活動にも生かすことも出来ます
警視庁においては、この様な被害者がいると相談件数も増えて問題視していただく材料にもなっています
680: 02/12(水)10:05:19.04 ID:+SyKPpDm(2/4)調 AAS
不法侵入・リフォーム詐欺などで、盗聴器やスピーカーなどを仕掛けたり、電気通信設備の違法改造や家電のIOT化で情報収集や音響・モーター振動で嫌がらせをするのが、集団ストーカー犯罪の犯行手口(詐欺罪・器物損壊罪・迷惑防止条例違反)です

SNSなどによる誹謗中傷・個人情報の拡散、スマホハッキング、闇バイトのストーカー実行犯等、集団ストーカー犯罪には「反社会的暴力組織やトクリュウ(特殊詐欺グループ)」が、「嫌がらせ犯罪請負や犯行機材・犯罪マニュアル提供で関与」しています

連続強盗の被害者宅をリフォーム
訪問業者に「だまされた」警視庁に相談
(2024年10月 毎日新聞)

警視庁は、悪質な訪問営業をするリフォーム業者が、強盗などに関わる犯罪グループ・トクリュウと顧客情報を共有している可能性も視野に入れ、実態解明を進めている

捜査関係者によると、国分寺の事件後、住人の被害女性は警視庁に、リフォーム会社の社名とともに「屋根を修繕してもらった」と話したという
この業者は国分寺市に本店を置いていたリフォーム会社とみられる

警察当局は近年、メンバーが緩やかにつながる「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」が悪質なリフォーム業者と関わっているとみて摘発を強化している

森田容疑者の勤務先だった福岡県内のリフォーム会社が過去に福岡県警の捜査対象となっていた経緯もあり、今回の強盗事件との関連も調べている

ある警察幹部は「悪質なリフォーム業者は家に上がり込んで家族構成や資産状況などを確認し、強盗や特殊詐欺の狙い先となる名簿を得ている可能性がある(電気系統工事で監視機材の設置)

リフォーム業者が、トクリュウによる犯罪のデータベースの役割を果たしている恐れがある」と警戒している
(個別訪問業者の一部も犯罪に加担している)

家の裏庭に“盗聴器”
直径数ミリの超小型マイク!
街にあふれる“盗聴電波”にあなたも狙われている

監視つきまとい等により相手のプライバシーを侵害し、違法に証拠を取得した場合、取得者は損害賠償責任があり、刑事罰を科せられます(刑法244条1項)

集団ストーカー犯罪では、被害届(不法侵入・窃盗・器物損壊・傷害・つきまとい等)や証拠が警視庁や神奈川県警に受理されています
706: 03/02(日)12:10:51.04 ID:Go2p4Jr/(1/6)調 AAS
「子供嫌い」の日本、「子供好き」なアメリカと価値観が違う背景
アメリカでは子供は小さな大人、日本では「大人と子供は別の生き物」
https://toyokeizai.net/articles/-/671188?page=4
日沖 健 (2023年 東洋経済オンライン)

個人差はありますが、一般論として、子供嫌いが指摘される日本人とは対照的に、子供好きだとされるのがアメリカ人です。アメリカとの比較を踏まえて、「日本人は子供が嫌い」という仮説を考えてみます

筆者は以前、ボストン大学のシンガー教授から興味深い仮説を聞きました。日本の大学でも教鞭を執った経験がある知日派のシンガー教授によると、「アメリカでは子供は小さな大人、日本では大人と子供は別の生き物」だそうです

日本人に限らず、人は自分と同じ相手を好きになり、違う相手を嫌います。恋愛では、自分と価値観・嗜好が同じ相手を好きになり、「ちょっと違う」という相手を嫌います。古来、民族紛争が絶えないのも、自分とは違う民族を嫌うからです。理屈ではなく、人間の自然な感情です

この自然な感情は、大人と子供の関係にも当てはまります
アメリカには「成人」という明確な概念はありません。アメリカの大人は、自分と本質的に同じ生き物(人間)である子供のことが好きです
日本の大人は、成人を済ませていない「別の生き物」である子供を嫌います
これが、シンガー教授が主張する「日本人は子供が嫌い」な理由です
(現実には、子供のような大人も大勢いるし、大人びた子供もいる)

日本人の「大人と子供は別の生き物」という考え方は、どのように形成されたのでしょうか
伝統的に日本社会の特徴になっている家父長制が、関係しているかもしれません

家父長制における支配する家長(大人)と支配される子供・女性という関係があり、ある時点を境に子供が大人に大変身するという慣行(成人)が、「大人と子供は別の生き物」という考え方に繋がっているのです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s