[過去ログ] 豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2022/08/24(水)23:15 ID:pPsd1lg1(1)調 AAS
たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
2chスレ:tokai
903
(1): 2022/12/02(金)08:05 ID:2m8DhF1X(1)調 AAS
中央通り早く4車線にして欲しいな
計画出て何年経ってるんだよ
ゴネてる地権者ウザいわ
904: 2022/12/02(金)10:19 ID:ORMNzSUA(1)調 AAS
元サティも街中にあるし、将来性ある八幡・蔵子エリアにモールや文化会館ができるし、駅至近の市民病院もあり利便性高い
なによりクルマで行っても移動距離少なくあちこち回れてエコだよね
近い将来的には新しい市役所がどうなるかによってプリオなどの諏訪地区も変化するだろう

一方で、お隣さんは唯一のイオンも市民病院も田んぼの中!!!
Googleマップの航空写真みて驚くぐらい何もない田んぼの中にあって、開業して年月経とうがずっとカエルの住処にお邪魔している
電車とは縁のない未開の地
905
(1): 2022/12/02(金)10:23 ID:JQsCnSCP(1)調 AAS
(自分の住む自治体に誇りがあったら、他sageする必要もないんだがなぁ…
気づかないコンプを抱えているのは哀れだなぁ…)
906: 2022/12/02(金)12:20 ID:E/vwYONj(1)調 AAS
>>905
だよな
わざわざこのスレに出張してきて豊橋age豊川sageをしているお隣さんを見かけると哀れになる

まぁ嫉妬しても仕方ない現実だけどさ
907: 2022/12/02(金)12:25 ID:OumZqlB9(1)調 AAS
1番の穴場はサンヨネのあたりじゃないの?
名鉄の駅もあるし少し行けばカーマもラーメン屋もある
サンヨネのごちゃごちゃに疲れたらフィールでと使い分けたらいい
908: 2022/12/02(金)12:36 ID:yPeveua5(1)調 AAS
市のホームページを見ると都市化誘導区域が指定されて補助金とかあるようだ

豊川稲荷から中央通りを経由して諏訪、八幡といった地域が枠内
豊川線沿いを開発するんだね

http://webgis.alandis.jp/toyokawa23/alandis/portal/tokei.html
909
(2): 2022/12/02(金)18:16 ID:ElBOeXDs(1)調 AAS
地元の仲間で話してると「豊川ダメだなー名古屋なら出来るのに」「あっそれ名古屋では当たり前」とナゴヤナゴヤうるさい知人がいて、お前がナゴヤ作ったんかよ?って後ろ指さされてるわ
いちいち比べて他市をこき下ろすのはどこでも嫌われる
910: 2022/12/02(金)18:19 ID:RdhqFNdY(1)調 AAS
>>903
いい値段で買い取ってもらえるだろうにね
一部のエゴで開発が阻まれるのはなんだかな〜
911: 2022/12/03(土)10:42 ID:oamOHN16(1)調 AAS
>>909
クソ不味いきしめん食うのとナナちゃんの股間を覗き込むのは名古屋でしか出来ない
912: 2022/12/03(土)11:40 ID:V8vPR10V(1)調 AAS
きしめんそんなに不味いか?俺は結構好きだけどな
913: 2022/12/03(土)11:53 ID:jy7UXKjO(1)調 AAS
きしめんと伊勢の甘いうどんはたまーに食べたくなる
豊川は言わずもがな稲荷寿司
豊橋は豊橋うどん
岡崎は味噌
田原はあさり
新城は里いも
蒲郡はみかん
知立は大あんまき
三ヶ日もみかんとウナギか
914: 2022/12/03(土)12:01 ID:EOKQEycx(1)調 AAS
>>805
座れよ
915
(1): 2022/12/03(土)14:45 ID:cotPqYLK(1)調 AAS
日によっては朝は市民病院への車で道が混む
イオンが出来たら夕方は買い物客で道が混む
さらに市の主要道路は朝夕の時間帯は全体的に混む
916: 2022/12/03(土)15:17 ID:OTGQqKBA(1)調 AAS
>>909
名古屋もたいして何も無いけどな
むしろ名古屋は自然が無いし治安が悪い
917
(1): 2022/12/03(土)15:25 ID:xWfwnWPz(1)調 AAS
名古屋は職場と自宅が地下鉄直結の場合なら利点があるな
一年中半袖短パンで傘も無く過ごせるかも知れない
918
(1): 2022/12/03(土)16:14 ID:9sk7bTKQ(1)調 AAS
>>915
イオンより後に出来る日立跡地の分譲住宅を買った奴らが後から来たくせに、イオンモールの渋滞が酷いから何とかしろ!市民病院の救急車が夜中うるさいから何とかしろ!香月堂の甘い香りが気持ち悪くなるから何とかしろ!と言い出しそう
919: 2022/12/03(土)16:52 ID:EWMkuC4w(1)調 AAS
>>917
ホームレスなら自宅直結
920
(2): 2022/12/03(土)18:51 ID:dXmkvXJZ(1/2)調 AAS
>>918
香月堂の甘い香りって、ちょっと近く通るくらいなら誘われる良いにおいなんだけど、毎日だとやっぱキツイもんかね
921: 2022/12/03(土)18:56 ID:0pPCoRnv(1)調 AAS
プリオの近くに住んで数年だけど夜中の消防車の出動音はやっぱりキツいものがある
922
(1): 2022/12/03(土)18:56 ID:D4+swr+M(1/2)調 AAS
>>920
俺はあの近くのアパート住み出して二年目だけど、今でもいい匂い。って思っちゃうわ
最初は知らなくて、どこかの家が毎回ホットケーキ焼いてんのかと思ってたけど、毎日続くからあれ?ってなって知った
変わってるのかもしれないけどあの甘いが香り出すと子供の頃のような なんか幸せな気分になる
923
(2): 2022/12/03(土)19:01 ID:k10N5CXQ(1)調 AAS
>>920
パートやバイト経験者に聞くと
最初はしあわせ→休憩所のお菓子食べ放題もしあわせ(今はないらしい)→だんだん胸焼け
→かおりだけでおなか一杯…になるらしいが、151号沿いの旧工場もそんなににおわないよな〜
924: 2022/12/03(土)19:15 ID:D4+swr+M(2/2)調 AAS
>>923
八幡のほうでも毎日一定に匂い続けてるってよりは、どこかの時間で集中して匂いがやってくる感じで、窓閉めてれば全く気にならんけど換気扇つけると香ってくる
925: 2022/12/03(土)19:20 ID:dXmkvXJZ(2/2)調 AAS
>>922
同じ匂いでも甘ったるい匂い気持ち悪っ。てなるか、いいにおいしあわせ。ってなるかで住む幸福度ぜんぜん違うな
926: 2022/12/03(土)19:20 ID:igjDwPOu(1)調 AAS
>>923
あそこはもう長い事稼働してないはずだよ
927
(1): 2022/12/03(土)20:04 ID:YF3Nt9iP(1)調 AAS
八幡のあそこの土地はイオンやら香月堂やサーカスやら広大だね
そういえばスズキがあったのか
その人らはどこへ行ったのだろう
928: 2022/12/03(土)23:36 ID:/CWjsu8a(1)調 AAS
匂いも渋滞もモールが羨ましい人が無理やり騒いでるだけよ
929
(1): 2022/12/04(日)06:56 ID:y38D8sFK(1)調 AAS
無印のバウムクーヘンは香月堂で製造されてる
その香月堂の工場が近いのにイオンモールにまだ無印がテナント入り発表してないのはお笑いである
930: 2022/12/04(日)07:48 ID:tH9MjSYK(1)調 AAS
>>929
無印はバームクーヘン屋じゃないのに「お笑いである」とかないわ
931: 2022/12/04(日)07:57 ID:CU/IwVxe(1/2)調 AAS
バグってる?
932: 2022/12/04(日)09:00 ID:rF39SxCO(1/2)調 AAS
無印とか既にある店はいらんわ
市内で食い合ったり奪い合ったりとなったら豊橋の事笑えなくなる
933: 2022/12/04(日)09:36 ID:tfuujLAg(1)調 AAS
すげー
豊橋を笑うことしか頭にないんだ?
934
(1): 2022/12/04(日)10:18 ID:7tv1N4Vy(1)調 AAS
ユニクロや無印みたいな定番は入るんじゃないかな
電車で行けるモールに出来ると便利よ
935: 2022/12/04(日)11:25 ID:CMpVrbcT(1)調 AAS
香月堂のアウトレットに母がハマって時々買ってくるが俺的には甘すぎる
女にはちょうどいいんか
936: 2022/12/04(日)13:46 ID:rF39SxCO(2/2)調 AAS
>>934
ユニクロは蒲郡駅近く、無印は豊橋駅ビルにあるし
電車を使う人から見たら、八幡駅よりJRの主要駅の方が便利と思う人が多いと思う
937: 2022/12/04(日)14:36 ID:r8GJxqn2(1)調 AAS
店子のユニクロなんて一度も行ったこと無いけど、あのレジシステム使ってるの?
イオンの客なんてアホ揃いだから凄いことにならない?
938
(1): 2022/12/04(日)14:55 ID:K9v57Wkn(1)調 AAS
イオン建ち 香り喜ぶ 田舎者
939: 2022/12/04(日)15:26 ID:ILD8uJiE(1)調 AAS
でも遠くへ行かされたり異国にぶち込まれたりしたら絶対恋しくなるよ豊川
940: 2022/12/04(日)15:40 ID:CU/IwVxe(2/2)調 AAS
若いうちは楽しいけど左遷はつらいわな
941: 2022/12/04(日)16:03 ID:KeTVlxGh(1)調 AAS
>>938
豊橋の田舎者がわんさか来るね
しょぼい店しか無い豊橋
942: 2022/12/04(日)16:48 ID:LDV22Liz(1)調 AAS
サンヨネ近くにあったちゃんこ屋さんてもうやってないと思うけど、店主さんはどうしてんだろう?
美味かったのに。
943: 2022/12/04(日)17:30 ID:wrOr2iNn(1)調 AAS
>>927
クビでホームレス
944
(1): 2022/12/04(日)19:15 ID:lrWuMZ0Q(1)調 AAS
イオンモール豊川店の出店店舗まとめ(22年12月4日時点)
https://toyo-2.com/aeonmall-toyokawa-stores/
945: 2022/12/04(日)19:59 ID:DxiTgby5(1)調 AAS
結局ユニクロGUはセットで入るんだな
映画とスパは入らんかな
946: 2022/12/04(日)20:54 ID:RrypjY+w(1)調 AAS
映画館とボーリング場いいね
947: 2022/12/04(日)23:53 ID:KjMGq5+6(1)調 AAS
香月堂の件、個人的にはモールの中に春華堂のようなカフェが新しくできてくれると嬉しいんだけどなぁ
できないんだろうなぁ
948: 2022/12/05(月)00:39 ID:twMXcnhT(1)調 AAS
テナント今のところショボイね。
949: 2022/12/05(月)04:28 ID:SJO0Fabo(1)調 AAS
鳥インフルとはヤバいなあ
950: 2022/12/05(月)08:29 ID:qDt3ekVp(1)調 AAS
基本チェーン店だから仕方ないよ
おしゃれな個人店がいいならそれ相当の街に住むしかないよ
951: 2022/12/05(月)17:38 ID:ze6aFS+p(1/2)調 AAS
>>944
H&M GAP ZARA グローバルワークどれか一つあれば良かったのに全部無いのね…
GAP欲しかった…結局岡崎か浜松じゃん
952: 2022/12/05(月)17:44 ID:KiBsIJaG(1/2)調 AAS
200店舗のうち、まだ60店舗しか情報出てないのに、、、
953: 2022/12/05(月)17:50 ID:ezGBN8Ch(1)調 AAS
定番は入るだろな
954: 2022/12/05(月)18:32 ID:sMi8LrUT(1)調 AAS
やよい軒入ればいいのに
955
(1): 2022/12/05(月)18:37 ID:KiBsIJaG(2/2)調 AAS
以降、天一 禁止(笑)
956: 2022/12/05(月)19:05 ID:ze6aFS+p(2/2)調 AAS
鳥肉の値段上がるなぁ
買い占め起こるかな
957: 2022/12/05(月)19:10 ID:TzjjWZEZ(1)調 AAS
要らんけどビレバンは入るな
958: 2022/12/06(火)00:59 ID:OcHlQUxS(1/2)調 AAS
スポーツオーソリティもどうせ入るんだろ
959
(1): 2022/12/06(火)07:53 ID:19Al4EdU(1)調 AAS
豊川店なんてどうせベタなのばっかりだよ
どうせ天一も入るだろうしな
960: 2022/12/06(火)10:40 ID:UIZnlACT(1)調 AAS
>>959
>>955
961
(1): 2022/12/06(火)11:28 ID:Zp2n4kAD(1)調 AAS
地元からスパゲッ亭チャオとYAMATOが入るのか
テナント料バカ高いのにチャレンジャーやな
962
(1): 2022/12/06(火)11:50 ID:FaSdq3Z6(1)調 AAS
チャオ
アピタ向山以外はロード店だったのに、MEGAドンキに続いてテナント入りかぁ
中京テレビの番組のおかげで、ちょっとブームが来ている?
963
(1): 2022/12/06(火)12:38 ID:CH8dvQF+(1)調 AAS
さわやかは?
964: 2022/12/06(火)12:41 ID:bHRuvzRL(1)調 AAS
>>963
さわやか経営陣が「静岡からは出ない」と明言しているから、まず無理でしょう
逆に武蔵丸が湖西のさわやか跡地に新店舗を出して静岡初進出!と喧伝しているよ
965: 2022/12/06(火)16:19 ID:W8A9SPEe(1)調 AAS
12月から市民全員に一人あたり2600円程のお米券か
微妙
966: 2022/12/06(火)16:29 ID:K0i8FpqH(1)調 AAS
米なんて炊かないのに
パックご飯にも適用できるのかな
967: 2022/12/06(火)16:55 ID:ggoxG4SE(1)調 AAS
ひまわり農協は、おこめ券で普通に買い物できるよ!
968: 2022/12/06(火)17:48 ID:eZWL6IET(1)調 AAS
>>962
元々美味かったよ
969: 2022/12/06(火)18:27 ID:w909PZ8H(1)調 AAS
じゃあ数年前にもらった商品券みたいなもん?
お米限定にされるよりはそちらの方がいいな
970: 2022/12/06(火)18:56 ID:jv4lXdva(1)調 AAS
クックマートでも全商品使えたはず
971
(1): 2022/12/06(火)19:17 ID:7lJHF9Qh(1)調 AAS
なら普通の商品券でいいのになんでわぞわざおこめ券?
972: 2022/12/06(火)19:37 ID:qjqGkZvW(1)調 AAS
>>961
チャオはコケたとしてもオーギヤ蔵子店の売上増加分でペイ出来そうだけどね
973
(1): 2022/12/06(火)20:01 ID:cNUpx3vF(1)調 AAS
蔵子の新しいファミマからイエローハットやカーマに抜ける抜け道はよく使ってるのけど、イオンが出来たらあの道はギュウギュウに混雑して抜け道じゃなくなるだろうな
あの辺が自宅の人は災難だな
家の前にいつも渋滞車両がズラーッといるわけだ
974: 2022/12/06(火)21:09 ID:OcHlQUxS(2/2)調 AAS
>>973
せいぜい土日の日中だけでしよ
975: 2022/12/06(火)21:44 ID:P2f3bfu5(1)調 AAS
>>971
一応インフレで食料値上がっているから生活支援としてとの
財政支出名目が必要だからに決まってるだろ
976: 2022/12/07(水)01:31 ID:1RGiLphR(1)調 AAS
蒲郡の某店入らんかったか
ここ数年東海地域のイオンに出店攻勢かけてたけど
乱発し過ぎと昨今のコロナ禍でダメか
本店ともいえるラグーナの店も最近
縮小してフードコートの方に移転したからな
977: 2022/12/07(水)02:35 ID:Sy6Svt1z(1)調 AAS
この辺りにない近所に欲しい店
ドスパラ・工具のストレート・カインズ・ゴールドジム・本郷亭・マロリーポークステーキ・広島式お好み焼き屋で美味しい店のどっか
978: 2022/12/07(水)04:03 ID:xxQy5hQx(1)調 AAS
名古屋住めよ
979: 2022/12/07(水)07:37 ID:CXeMCjin(1)調 AAS
名古屋は住みにくい
980: 2022/12/07(水)07:49 ID:M3pnUA3d(1)調 AAS
文句だけは一人前だな(´・ω・`)
981: 2022/12/07(水)08:49 ID:SjcqikjF(1)調 AAS
名古屋はたまに行くからこそ楽しい所
住むとなればなかなか大変そうだ
娘の嫁入り支度も全国No. 1で金がかかる
982: 2022/12/07(水)09:02 ID:U5/S3PH1(1)調 AAS
豊川からの移民は大半が緑区とか南区に住むから
豊川と生活環境は大して変わらない
昭和区とか千種区に住めるなら別だけど
983: 2022/12/07(水)10:55 ID:Spnvj6Pt(1)調 AAS
イオンが出来たらケンタの横のマックスバリュ潰れそう
984: 2022/12/07(水)10:59 ID:wVVV4Er1(1)調 AAS
名古屋は坂が多いし街が間延びしてるからちょっと微妙
985: 2022/12/07(水)11:21 ID:k6BZ0omh(1)調 AAS
すごく小さい頃に名古屋の緑区にほんのいっとき住んでた
とにかく見渡す限り団地ばかりの所だった
幼稚園の友達も団地の子ばかりだった
今もそうなのかは全然知らない
986: 2022/12/07(水)11:35 ID:oN816Tx9(1)調 AAS
名鉄 イオンモール開業にともない豊川線の増便検討
987
(1): 2022/12/07(水)12:23 ID:JhlVUZ5g(1)調 AAS
名鉄遅すぎ

まぁでもこれで名古屋通勤者のベッドタウン需要を喚起できる
988: 2022/12/07(水)12:41 ID:W7QFtzgX(1)調 AAS
電車でイオンは行かないだろ
学生とかは行くかもしれないけど、現状で十分なほどでは?
989: 2022/12/07(水)12:41 ID:7h4TAJhD(1)調 AAS
名古屋直通が増えないと意味ないぞ
990
(1): 2022/12/07(水)13:10 ID:CNatzAwM(1)調 AAS
>>987
中日新聞によれば
名鉄遅すぎってより、豊川市長が名鉄に要望を出していたらしい
で、どうやら良い返事をもらえたみたい
それも最近出てきた話ではなく、市議会での答弁があったことで判明した形。
存続の危機がある蒲郡線もあるなか、これは良いことだよね
市長グッジョブ!
991: 2022/12/07(水)13:16 ID:IUHl7EwF(1)調 AAS
豊川市が頑張ったんだなぁ!
992: 2022/12/07(水)13:20 ID:812UxF0A(1)調 AAS
何じゃかんじゃ、市長なかなかやりよるのう
993: 2022/12/07(水)13:47 ID:aU9b4ox7(1)調 AAS
名古屋方面の上場企業の社員が豊川線沿いに住んでくれれば、税収も上がるし人口も増える
994: 2022/12/07(水)13:58 ID:q2FGoSfy(1)調 AAS
オープンからしばらくは豊川駅前やプリオの駐車場をイオンに差し出して
車の客も名鉄に逃がすしかないな
あとは名電赤坂辺りにも臨時駐車所を作れんかな
995: 2022/12/07(水)16:45 ID:yeKXwSbc(1)調 AAS
イオンモールのそばにアウトレットモール作ってくれや
大渋滞やぞ!
996: 2022/12/07(水)16:55 ID:jd7721H9(1)調 AAS
で、その隣にコストコとIKEAもね
ららぽーと も待ってます
997: 2022/12/07(水)16:59 ID:JE3eoqFv(1)調 AAS
アウトレットは岡崎に出来るというウワサ
998
(1): 2022/12/07(水)17:20 ID:5QXGDbnJ(1)調 AAS
駐車場入るまでに90分かかると言われたら電車で行くかな、大きな買い物なければだけど
999: 2022/12/07(水)17:29 ID:Y8i9NNql(1)調 AAS
>>998
たかが車でイオンに入るのに90分掛かるといわれたら行かないと思うw

本宿のアウトレットパークは進行中
商域が広いのは飽和状態のイオンよりアウトレットパークだね
1000: 2022/12/07(水)18:13 ID:S4fxjkf6(1)調 AAS
>>990
中日新聞の記事全貼りして下さい!
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 18時間 57分 17秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.400s*