[過去ログ] 【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 6 (567レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 2022/07/21(木)05:46 ID:p1Rb0ULu(1)調 AAS
>>20
多分餓死して死なないと思うw
換気口とか出入り口確保してあるのでは?
ツバメはシャッター付きガレージや、赤外線センサーの自動ドア開けて部屋の中に巣を作るよ
住人は巣立つまで毎朝早く開けてやらないと。休みなし
22(1): 2022/07/21(木)11:38 ID:AnqwqcAz(1)調 AAS
>>20
沼津は日本でも珍しく30℃以上の猛暑でも涼しくてエアコンが要らず快適に暮らせるでしょ
夏でも冬みたいに涼しいから心配ないですよ
ソースはこの人 → >>8 >>11
23(2): 2022/07/21(木)20:19 ID:XoZQQlZ6(1)調 AAS
俺も夜寝るときはエアコンつけないな
そもそも夜なんて25度そこらなんだからエアコン必要ないしな
エアコン必要なのは木造のボロアパートだからじゃねえか?
24(3): 2022/07/21(木)22:37 ID:EtgMkaIM(1)調 AAS
>>21-23
これが沼津市民の民度か
全員死に絶えればいいのに
25: 2022/07/21(木)23:36 ID:q+RoDZ31(1)調 AAS
>>23
夜は扇風機にする
犬みたいに眠りが浅いから蚊がいると寝れない
26: 2022/07/21(木)23:46 ID:83kVWzfz(1)調 AAS
三島の方が水辺が多いからいくらか涼しいだろう
市が雑草を切ったからホタルがいなくなったとNPO法人が怒っている
27: 2022/07/21(木)23:59 ID:UBn4egUb(1)調 AAS
三島はガキらが夏休みに入るから毎日祭りの練習でシャギリがうるさくなる
ババアらはトクホンを貼って踊りの練習
28: 2022/07/22(金)04:20 ID:dpkiWWri(1)調 AAS
>>24
うわぁ
気色悪いヤツ…
29: 2022/07/22(金)07:54 ID:8ynJoZWd(1)調 AAS
>>24
これが地域対立煽り大好きなケンモメンか
くたばっちゃえばいいのに
30: 2022/07/22(金)09:15 ID:H1tl3OMO(1)調 AAS
>>24
お前が死ね老害
31: 2022/07/22(金)19:40 ID:MvEYAYHi(1)調 AAS
今日も涼しいな
窓開ければ扇風機もいらん
32: 2022/07/23(土)06:52 ID:svYiAVhu(1)調 AAS
>>:26
三島の方が暑いじゃない?
先日、小田原市議が三島市内の電車でキンタマを露出して逮捕された
三島は我慢できない暑さだったようだ
33: 2022/07/23(土)23:13 ID:lwjU1CQ9(1)調 AAS
7/23(土) コロナ4日連続で過去最多を更新 初の6000人超
沼津市 481人、
三島市 237人、
伊東市 110人、
熱海市 97人、
伊豆の国市 93人、
長泉町 83人、
裾野市 82人、
函南町 81人、
清水町 80人、
御殿場市 76人、
伊豆市 64人、
下田市 27人、
小山町 20人、
東伊豆町 7人、
西伊豆町 5人、
南伊豆町 4人、
松崎町 3人、
河津町 2人、
34: 2022/07/23(土)23:32 ID:VcHA4DbG(1)調 AAS
伊豆の先端は一桁で平和だな
沼津はヤバくて行けない、つうか来られても困る
35(1): 2022/07/24(日)01:55 ID:OyFWReVu(1/3)調 AAS
ていうかもうみんなコロナとか気にしてないだろ
アルコールとか誰も使ってないし
36(1): 2022/07/24(日)11:13 ID:g9g2bKws(1)調 AAS
ほとんどが無症状か軽い喉の違和感程度だぞ
学校では1人が陽性だと皆検査するので人数だけは増える
現実には普通の風邪以下
ジジババがうるさいだけ
>>35
使ってるわ
お前トイレ後や食事前でも手を洗わない人種だろ
37: 2022/07/24(日)11:16 ID:lqVeadZW(1/3)調 AAS
西伊豆南伊豆は陸の孤島だからな特に西伊豆は
38(1): 2022/07/24(日)13:20 ID:OyFWReVu(2/3)調 AAS
>>36
現実には普通の風邪以下なのに
なんでマスクしてアルコールまでしてんの?
俺みたいに手洗いうがい徹底するだけで十分だと思うけど
アルコール使ってりゃ感染しないとでも思ってる?
39: 2022/07/24(日)13:30 ID:sBKj0XYp(1)調 AAS
最近は沼津より三島広小路の方が賑やかな気がする。
商業地の地価も東部のトップは三島になってしまった。
スーパーも多い。
40: 2022/07/24(日)13:59 ID:MHPYspaa(1)調 AAS
三島広小路は地元の商店だけで桜家しか客がいない
車の渋滞が賑やか?
沼津の商業地地価は鉄道高架がハッキリしないのと津波被害の影響がある
三島のヨーカドーは撤退決定で発表待ち
41: 2022/07/24(日)14:14 ID:lqVeadZW(2/3)調 AAS
沼津の鉄道高架は去年2月でやーーーーっと進展したぞ
新貨物ターミナルの用地をやっとなんとか出来て高架化は2040年目処だと…
42: 2022/07/24(日)14:26 ID:ZrzAiohO(1)調 AAS
鉄道高架は長年ゴタゴタして決まったら川勝が振り出しに戻してまたゴタゴタ
これじゃ企業誘致が出来ない
その代わり、郊外に大型ショッピングモールやホームセンターができ発展した
43: 2022/07/24(日)17:24 ID:8HJYX2ep(1/2)調 AAS
さわやか 待ち時間
さわやか御殿場インター店
158分 73組
さわやか長泉店
76分 38組
さわやか沼津学園通り店
90分 44組
さわやか函南店
79分 31組
さわやか御殿場プレミアムアウトレット店
----時間外
44(1): 2022/07/24(日)18:01 ID:lqVeadZW(3/3)調 AAS
先月末もだったけど沼津にどえらく人来てるのかねさわやか90分待ちとか
じゃらんが沼津のホテル3,000~15,000円割引クーポンやってる影響かしら
45(1): 2022/07/24(日)19:20 ID:mG69iBj0(1)調 AAS
>>38
お前リアルバカなのか?
普通の風邪以下でも感染したく無いから。
感染すれば無症状でも社会的に制裁とも言える無駄な隔離とかされるからだよ
嫌なのはウイルスそのものより社会の対応
ってかお前手洗いもしていない不潔なヤツだろ
静岡の大多数はコンビニとかでも手指消毒さえしない不潔だらけだからな
46(1): 2022/07/24(日)20:29 ID:OyFWReVu(3/3)調 AAS
>>45
君はマイノリティだから静岡で生きるのに息苦しさ感じているんだね
それで匿名掲示板で暴言吐いて暴れ回っているんだね
うんうん、大変だね
気は済んだかい?
47: 2022/07/24(日)21:06 ID:yeWOSAmL(1)調 AAS
コロナに関してはアルコール消毒は不必要って結論出てるけど
って言うかアルコール耐性菌を増やすだけの逆効果
48(1): 2022/07/24(日)22:20 ID:8HJYX2ep(2/2)調 AAS
>>44
時期は未定だけど、沼津にさわやかがもう1店出店する。
沼津、三島、裾野、長泉、清水、函南、伊豆の国の地区に3店では少なすぎる。
さわやか長泉店とさわやか函南店は町名だから1店で終わり。
沼津はさわやか沼津学園通り店だから、新たにさわやかららぽーと沼津店とか、さわやか沼津原店など何処かにできる
詳しいことは企業秘密だから教えてもらえなかった。
49: 2022/07/25(月)10:30 ID:yli+JZa+(1)調 AAS
>>46
おまゆう
50(1): 2022/07/25(月)12:33 ID:uNnA6UGu(1)調 AAS
>>48
また三島は相手にされないのか
三島に造れば解決じゃん
51: 2022/07/25(月)20:21 ID:Jg+xPXN2(1)調 AAS
>>50
三島っていってもロードサイド店が多い萩とか国道136号沿いは長泉店や函南店と被るし、サントムーンに出店したらそれは清水町だしw三島はもうないって。と思う三島市民の俺。
52(1): 2022/07/25(月)21:20 ID:gany0NXk(1)調 AAS
ユニクロの経営者は偏屈で変わり者だよ
沼津は地域の拠点だから別格にしても、清水町や函南町にあって三島に無いのは屈辱だろ
それで三島に進出するように頼んだら無視された。
そしたら沼津に進出した。 おいおい沼津にユニクロがあるじゃん
しかも沼津リコー通りと、ららぽーと沼津は車で5分の近所じゃん。
何を考えているのか
53(1): 2022/07/26(火)12:02 ID:SEStfI5J(1)調 AAS
都内通勤している埼玉県民だけど、沼津や三島は移住先としてどうかなと土地情報を片っ端から見ています。
これらの地域から都内に新幹線で通勤するような人ってどのあたりに住んでいるんだろうか...
三島や沼津から一つ二つ離れた駅の徒歩圏内か、
もしくは三島駅や沼津駅に自動車で通える距離とかだと思うのだけれど
調べていたら桜郷里って分譲地が出てきたけど、土地が広くてびっくりした
平屋を建てて住めたらいいなぁ...
54: 2022/07/26(火)13:08 ID:Tat5ObKW(1)調 AAS
>>53
新幹線通勤するなら三島じゃないですか
三島駅前は静岡では例外的に徒歩で生活しやすい感じになってる
沼津も駅前はそこそこ商業施設あるけど
沼津から三島駅への移動がめんどくさいと思う
55: 2022/07/27(水)11:43 ID:1c1IBMWF(1)調 AAS
>>52
なぜ三島は嫌われているのか
調査会社が調べた評価は3段階でA評価は静岡、浜松、沼津の3市だけ
三島は最下位のC評価だった
企業は評価を参考に出店を検討する
56(2): 2022/07/27(水)13:09 ID:4oYPfobN(1)調 AAS
沼津Aもあるんかね
東名高速のICあってそれなりの都市規模だから…?
それ言ったら富士市も該当するけど
57(1): 2022/07/27(水)13:33 ID:3/y/Ns8p(1)調 AAS
>>56
富士も評価が良いよ
こちらは国が認定した中枢中核都市 82市
静岡県
静岡
浜松
沼津
富士 (最近なった)
https://www.nikkei.com/content/pic/20181221/96958A9F889DE1EBE0E0E2E3E7E2E0E2E3E0E0E2E3EA9EEAE1E2E2E2-DSXMZO3922058020122018L83001-PB1-1.jpg
58: 2022/07/27(水)18:10 ID:EuTKDttw(1)調 AAS
>>57
でも富士には製紙工場があるから・・
59: 2022/07/29(金)10:02 ID:p+HQX5X/(1)調 AAS
>>56
吉本劇場 (吉本興業)
東京
千葉
大宮
沼津 沼津ラクーンよしもと劇場
大阪
福岡
60: 2022/07/29(金)23:01 ID:2xaN9lfe(1)調 AAS
あのさぁ
沼津郵便局のゆうゆう窓口の営業時間がいつの間にか派手に短くなってるんだけど
これどういうことやねん
8-19時までとかゆうゆう窓口の存在理由なくない?
そもそも通常窓口が9-19時なのに
61(1): 2022/07/30(土)16:59 ID:zfyQJ22Z(1)調 AAS
沼津は夏祭りで屋台がいっぱいだ
いい時間帯に沼津を通過できた
歩行者天国になると厄介だからな
62: 2022/07/30(土)18:18 ID:eMKv7Gbs(1)調 AAS
>>61
おめでとうございます
63: 2022/07/31(日)19:53 ID:4GhamjVV(1)調 AAS
ドカンドカンとデカイ音がしたから戦争かと思ったら花火か
コロナで中止だったから久しぶりの音、清水町。
64(1): 2022/07/31(日)20:09 ID:mDWM11G3(1)調 AAS
6000発の花火夜空を彩る狩野川花火3年ぶりに開催ー静岡・沼津市
戦後の復興を願って昭和23年に始まった「狩野川花火大会」。
毎年、7月下旬に開かれてきましたが、2021年と2020年は、新型コロナの影響で中止になり、今回、3年ぶりの開催となりました。
狩野川花火大会は、31日も午後7時半から開かれる予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e9cbabd83dbddd6873a7d9cf81162e92adb5e4
65(1): 2022/07/31(日)20:14 ID:W6UMsiH0(1)調 AAS
沼津どえらく混雑してたな
帰りの電車で見えたけど三島からも沼津へ向かう人が大勢ホームにいたわ
66: 2022/07/31(日)20:28 ID:yuQQ4qSu(1)調 AAS
16時に通ったら歩行者天国は浴衣を着た中高生でいっぱいだった。
小僧らは自分のブサイクな顔を忘れてナンパに必死で失敗(笑)
67: 2022/07/31(日)21:29 ID:lo3SVtsp(1)調 AAS
ベランダから見てたけど
あんま大きな花火は上がらない感じなのね
68: 2022/08/01(月)11:20 ID:dzOmHW0n(1)調 AAS
あんな狭い河原でやっているからね
69: 2022/08/01(月)17:42 ID:LXRh8Ygs(1)調 AAS
https://youtu.be/aumTn48u5MU
70: 2022/08/01(月)22:35 ID:oqX/1X5u(1)調 AAS
風があって今夜は涼しいね
昨日はきつかった
71(1): 2022/08/02(火)20:47 ID:IyuY7uU0(1)調 AAS
沼津駅南口出てすぐの市民憲章書いてあるとこで昼間炎天下に「国葬反対」とか「改憲反対」とか変な紙引っ提げて朝鮮太鼓?をポコポコポコポコ鳴らしてるオッサンなんなんだろう
去年だか一昨年からずっといる気がする
72: 2022/08/03(水)01:48 ID:bIkZdkpv(1)調 AAS
J -SLASH 日本初のロックバンド笑
2chスレ:musicjg
73: 2022/08/04(木)22:36 ID:RuCHS+P3(1)調 AAS
すみません
コロナも完全に収束した雰囲気になってきたので
観光でもしようと思います
静岡県東部でおすすめの場所ありますか?
74: 2022/08/05(金)08:13 ID:3AzQ484v(1)調 AAS
https://i.imgur.com/XqNgdXC.jpg
75(1): 2022/08/05(金)09:05 ID:Semfd4kL(1)調 AAS
http://www.probio-vet.com/wp-content/uploads/2017/06/ishikawa_arisa.jpg
76: 2022/08/05(金)22:34 ID:TTI5Vg7/(1)調 AAS
ERROR 鍵が無効です。
77: 2022/08/08(月)21:33 ID:GjyXqu4J(1)調 AAS
>>65
https://imgur.com/IHTmJGE.jpg
78: 2022/08/09(火)01:56 ID:HPT3XpCq(1)調 AAS
>>75
誰?有名なの?
79: 2022/08/11(木)16:08 ID:YugLuKWX(1)調 AAS
伊豆半島あたりで廃墟を教えてください
御殿場のゴルフ場、日本BE研究所、牢獄マンション、東京都立臨海学校は行きました
80: 2022/08/11(木)17:43 ID:1jX1ZzrO(1)調 AAS
不法侵入を助長するような事は教えないよ
81(1): 2022/08/12(金)06:59 ID:8mYRfhvu(1)調 AAS
おねがい!教えて!絶対入らないから!見るだけだから!先っちょだけだから!
82: 2022/08/12(金)14:19 ID:k6GUEGyL(1)調 AAS
>>81
入れる前に発射する早漏君なら、不法珍入にはならないかw
83(2): 2022/08/12(金)20:35 ID:BS4WjbUH(1)調 AAS
明日から伊豆にシュノーケリング目的で二泊三日でお邪魔するのですが、明日は諦めるとして、明後日は西伊豆ならそんなに台風の影響なさそうでしょうか?
84: 2022/08/12(金)22:27 ID:b27KLWaX(1)調 AAS
>>83
大瀬崎は土砂崩れが海に流れたから濁っているだろう
台風が来なきゃ分からないけど西伊豆でも綺麗な海は期待できない
85: 2022/08/13(土)10:13 ID:dXJwYoKV(1)調 AAS
>>83
台風が来る前に聞かれても分からん
影響が無いことを祈るよ
86: 2022/08/13(土)20:33 ID:sYrMIiZC(1)調 AAS
明日から伊豆にシュノーケリング目的で二泊三日でお邪魔するのですが、明日は諦めるとして、明後日は西伊豆ならそんなに台風の影響なさそうでしょうか?
87: 2022/08/16(火)18:29 ID:/8MPPrqa(1)調 AAS
ねえ、なんか風強いんだけどなんなの?舐めてんの?
洗濯物干せないんだけど
88(1): 2022/08/17(水)22:14 ID:AM88bbvT(1/2)調 AAS
8月17日 静岡県 新型コロナウイルス感染者 7169人
沼津市 405人
御殿場 194人
三島市 172人
裾野市 149人
伊東市 123人
長泉町 103人
伊豆国 89人
清水町 78人
函南町 71人
熱海市 50人
伊豆市 49人
下田市 43人
小山町 43人
西伊豆 26人
東伊豆 16人
南伊豆 11人
松崎町 10人
河津町 9人
89: 2022/08/17(水)22:17 ID:AM88bbvT(2/2)調 AAS
新型コロナ感染者数 静岡県 合計 8月16日
静岡市 78178人
浜松市 75161人
富士市 22401人
沼津市 17789人
富士宮 10144人
三島市 9635人
御殿場 9424人
伊東市 5564人
伊豆国 4655人
長泉町 4201人
裾野市 3786人
函南町 3646人
熱海市 3412人
清水町 3366人
伊豆市 1967人
小山町 1903人
下田市 1818人
東伊町 556人
西伊町 457人
南伊豆 443人
河津町 416人
松崎町 280人
90: 2022/08/18(木)09:31 ID:+8kmsklZ(1)調 AAS
この無意味な人数報告はウザいだけだな
91: 2022/08/18(木)10:21 ID:N8QN/gR+(1)調 AAS
うんこ
92: 2022/08/18(木)14:42 ID:OoJ0GJhU(1)調 AAS
>>88
熱海は夏休みに東京から観光客が大勢きただろ?
数が少ない
沼津は相変わらず高止まりで原因はなんだ?
93(1): 2022/08/18(木)22:13 ID:2XKgQzNf(1/2)調 AAS
夏祭りじゃねーの?沼津
ラブライ豚もしこたま押し寄せたし8/14あたりの地元愛まつりにもラブライ豚が押し寄せてた影響ありそう
94(1): 2022/08/18(木)23:22 ID:ugeEVKhw(1/3)調 AAS
>>93
夏休み前から沼津と富士は勢いがあった
ラブライバーか、キモイ奴らが大勢いてマンホールや風景の写真を撮っていた。
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の聖地巡礼で裾野から沼津に来た東京の女の子は可愛かった
(撮影ロケ地 4市) 伊豆の国 → 裾野 → 沼津 富士宮に行きたいらしいが時間的に無理だろうな
95(2): 2022/08/18(木)23:50 ID:ugeEVKhw(2/3)調 AAS
まだコロナの初期の頃、沼津のおねーちゃんが接待する店でクラスターが発生して大騒動になったころは怖かったな
コロナで志村けんが死んじゃったもんな
客の息子の小学校が学年閉鎖になって離婚危機になったそうだ。
皆に怒られたけどそんな悪い事はしてないよなw
96(1): 2022/08/18(木)23:51 ID:2XKgQzNf(2/2)調 AAS
>>94
今年は沼津異様だな
普通の土日でさわやかが120分待ちとか平日でも50分待ちとかで流れる喫茶店のどんぐりも20人並んでたりするし
コロナ禍前でもそんなことなかったのに
97: 2022/08/18(木)23:54 ID:+pHFPua6(1)調 AAS
>>95
うるせえんだよこの野郎
98: 2022/08/18(木)23:58 ID:ugeEVKhw(3/3)調 AAS
>>96
昨日テレビ見た
水族館も並んでいたな
99: 2022/08/19(金)06:17 ID:bRilBOqo(1)調 AAS
>>95
大岡小の保護者はパニックになりすぐに特定されたね
100: 2022/08/21(日)02:06 ID:fC3BE8Tu(1)調 AAS
藤曲って熱海なん?
ニュースでやってたけど、こいつが進めている社会全体で子育て家庭を支えていく
「家庭教育支援条例」は統一教会の息のかかった条例らしいね
101: 2022/08/21(日)19:19 ID:GzmIgMxO(1)調 AAS
岸田文雄首相が新型コロナ感染
2022年08月12日
岸田首相、4回目ワクチンを接種
首相動静(8月19日)
時事通信
午前8時現在、静養先の静岡県伊豆の国市の旅館「三養荘」。朝の来客なし。
午前11時20分、同旅館発。
午前11時27分、同市のドライブイン「いちごプラザ」着。買い物。
午前11時43分、同所発。
午後0時6分、同県三島市の「うなぎすみの坊本町店」着。裕子夫人ら家族と昼食。
午後1時1分、同所発。
午後1時6分、JR三島駅着。
午後1時24分、こだま718号で同駅発。
午後2時17分、JR東京駅着。同21分、同駅発。
102: 2022/08/21(日)20:18 ID:BHvsRilb(1)調 AAS
また静岡が原因か
103(1): 2022/08/21(日)23:06 ID:OMZ8ZwQW(1)調 AAS
桜家は選ばれなかったか
104: 2022/08/22(月)04:43 ID:hLKIop2c(1)調 AAS
よく岸田が吉川たけるの地元三島に来たな
鰻は本場浜松の方が有名だし
105: 2022/08/22(月)05:09 ID:xIvo9t5O(1)調 AAS
>>103
すみの坊本町店は
移転したから
総理大臣でも
来れる様に
なったんでないのか
106: 2022/08/22(月)23:25 ID:oOQFjzse(1)調 AAS
桜家のうなぎは高い。味は薄味で印象に残らない
すみの坊も負けず劣らず高い。8000円くらいするから三島人は行けない
107: 2022/08/23(火)11:22 ID:5aYiTIVZ(1)調 AAS
すみの坊か。うちは、ウナギはいつもあそこだった。ご主人死んだと聞いたが、味は変わってないかな?
108: 2022/08/23(火)15:54 ID:uyRe4d+g(1)調 AAS
人のことを亡くなったと言わずに死んだと言う人は好きになれない
109: 2022/08/23(火)16:16 ID:QIsFIFBu(1)調 AAS
じゃ、うなかつ
110: 2022/08/24(水)10:31 ID:Q67u35Ad(1)調 AAS
三養荘、いちごプラザ、うなぎすみの坊本町店は総理大臣がコロナ感染だと気が重いだろうな
食中毒よりはマシか
111: 2022/08/25(木)08:18 ID:KhCbFJRs(1)調 AAS
強姦容疑でプロサーファー逮捕 下田署
下田署は8日、強姦の疑いで下田市吉佐美102の1、プロサーファー槙野明弘容疑者(25)を逮捕した。
逮捕容疑は5月上旬ごろ、県外に住む10代の無職の女性に県東部の宿泊施設で性的暴行を加えた疑い。被害者が直後に警察署に相談し、分かった。
同署によると槙野容疑者は容疑を認めているという。
5月10日発行 伊豆新聞下田版
112: 2022/08/25(木)20:47 ID:Df5vZdED(1)調 AAS
本町うなよしから名前が変わってから行ってないな
山中城の頃の竹屋にも行っていたが今は東京か
113: 2022/08/26(金)09:59 ID:9uZ2sSde(1)調 AAS
うなぎ1匹300円~800円だから利益が大きい
暇なラーメン屋はすぐに潰れるけど、うなぎ屋は暇でも潰れない
114: 2022/08/26(金)19:46 ID:Ebtwyycy(1)調 AAS
桜家のおやじはフェラーリF40で薄汚れた広小路を乾いた甲高い音を出して走っていた
三島は似合わない。やっぱ東京だな
F40は数が少なく、2億5000万円で取り引きされていた時期があった。
115: 2022/08/28(日)19:10 ID:ByZlpvdm(1)調 AAS
なんか寒いね
116(1): 2022/09/01(木)07:51 ID:yfW39s/n(1)調 AAS
大雨大雨と騒ぐけど
なんも起こらんな
警報出し過ぎでは?
117(1): 2022/09/01(木)21:05 ID:JfP35vx2(1/2)調 AAS
>>116
アホか!
何も起こらない方が良いだろ
お前はマスゴミと同じだな
118(1): 2022/09/01(木)21:21 ID:7QCq7TbB(1)調 AAS
>>117
今からおまえんちに行こうか?
119: 2022/09/01(木)23:24 ID:JfP35vx2(2/2)調 AAS
>>118
何イキってんだ?
恥ずかしい奴
お前伊豆土人だろw
120: 2022/09/02(金)08:33 ID:Z/8KDaYD(1)調 AAS
まーた意味のない警戒情報出てるな
んなもん氾濫してから出せばいいだろアホか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s