[過去ログ]
名古屋市北区を語るスレ part12 (1002レス)
名古屋市北区を語るスレ part12 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1622386031/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
904: 名無しさん [sage] 2022/04/14(木) 14:36:16.29 ID:bOWlycFW そよら行ってみたわ 確かに2Fは狭いけど、狭いくせに並べる品物が無いのか?一つの商品を横にずら〜〜〜っと並べてるのが目立った。 前は100均が有ったんだから、あれだけ棚を無駄遣いしてるんならまた100均入れればいいのにと思った。 1Fは食品売り場だけだから、スーパーにしたら広々としてる。 グラム単位で買うデリカテッセンは美味しそうに見えた。 駐車料金についての疑問は、1円から2000円までの買い物で2時間無料。3000円以上の買い物で3時間無料だったかな(あやふや)?? 今回はスシローに行ったあと、そよらに行って。 スシローで1時間居て、会計するときにキャッシャーの横に駐車料金サービス券の発券機が有って、そこには支払額と連動せずに常に2時間サービス券と3時間サービス券の発行ボタンが押せれるようになってるようにみえた。 スシローでは2700円位使ったので、思わず3時間サービス券を発行しようかと思ったけど理性が勝ってやめといた。 で、そよらに一時間弱居て1000円位使って、そこではレジ係がすっと2時間サービス券を発行してくれた。 そこで、疑問が湧いたのは、2枚の駐車サービス券を合算して3時間無料の券に引き替えてくれるのか?合算しなくても2枚を機械にかざせば3時間分サービスになるのか?って事。 まぁ今回は2時間で引き上げたので、問題はなかったけど、ゆっくり食事&ゆっくり買い物したら合計2時間超えるだろうから、今度行く時に確認しなくては・・・。 もしくは、スシローで3時間サービス券を発行するかかな・・・・? あと、この駐車システム(入庫時にナンバーを写されて、出庫時にナンバーを入力する、そしてサービス券を精算機にかざす必要がある)に慣れてない人が多いのか サービスカウンターに駐車料金が要るって出たけどどうしたらいい?って訊いてる人が居た。 あと、スーパーで出口にある精算機に行列が出来てたけど、精算機は何か所かあるので、一か所に溜まらないように。 今回自分も精算機の行列にならんでたら2時間オーバーしてたわ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1622386031/904
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s