無印良品が在宅ワークにもちょうどいい店内オリジナルBGMをストリーミング配信開始 [朝一から閉店までφ★] (3レス)
1-

1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/05/20(木)10:00 ID:CAP_USER(1)調 AAS
いしたにまさき | ブロガー/ライター/アドバイザー
5/20(木) 8:00

なにか日用品を買わなくてはいけないとなると、とりあえず無印良品に行くぐらいには、無印良品を愛用しているという人も少なくないと思います。
その無印良品の店内のなんともいえない、お客さんの気持ちを邪魔しない居心地のよさ。それが無印良品自身が作成したオリジナルBGMにもあることは知られていました。そして、それは無印良品の商品のひとつとしてCDという形で販売されていました(すでに20年の歴史あり)。

▼無印良品のBGM
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S2003002

その無印良品のBGMがストリーミング配信開始というニュースです。なぜ、このタイミングでの配信開始なのだろうか?と思いましたが、それはニュースリリースの中にしっかり書かれていました。

▼各種ストリーミング音楽配信サービスで無印良品BGM配信開始のお知らせ

https://ryohin-keikaku.jp/news/2021_0519.html
新型コロナウイルスの影響で私たちの生活様式は大きく変化し、自宅で過ごす時間が増えました。これまで、BGMは店頭およびネットストアでCDとして販売してきましたが、在宅時間が増えている今、BGM配信を開始することによって、いつでも気軽に、BGMを聴くことができます。

なるほど、否応なく増えてしまったおうち時間に対して、無印良品ができることのひとつの回答ということですね。
ということで、早速私も在宅ワークのBGMとして、ずっとかけていたのですが、たしか無印良品のBGMをかけていると、個人差はあるとは思いますが、なぜか仕事がはかどるのです(この記事も無印良品のBGMをかけながら書いています)。

BGMとして主張が強すぎると仕事にならない

かといって無音は落ち着かない

歌詞ありでもインストでもいいが、人の気配が感じられるものの方がいい

あきない程度の収録楽曲数が必要

質が悪いものは、それが気になってしまうので不適格

そう、無印良品のBGMは上記のような仕事のBGMに必要な条件を満たしているんです。

なお、楽曲については、順次公開ということですが、すでに人気BGMベスト5であるBGM25(アイルランド)・BGM24(フィンランド)・BGM8(スウェーデン)・BGM23(ラトビア)・BGM22(スペイン)は公開済のようです。無印良品のBGMは伝統音楽を収録したものですから、この人気の国のならびには納得感がありますね。

▼無印良品BGMを配信している楽曲配信プラットフォーム(提供プラットフォームは今後追加予定とのこと)
Apple Music
Amazon Music Unlimited
AWA
Spotify
LINE MUSIC
YouTube Music
うたパス
dヒッツ

ということで、家で仕事をしていたりして、音楽が主張しすぎているなあとか、いつもと違いいい雰囲気になる音楽が欲しいと思ったら、今後はそれぞれみなさんがいつも使っている音楽配信サービスで「muji bgm」と検索してみてください。
最後に、無印良品のBGMって、基本的にとても高音質で録音されているのも、おすすめできる大事なポイントです。それは音楽配信でも変わっていません(HD配信されているサービスもあります)。
なお、個人的な好みですが、BGM10(アルゼンチン)のタンゴのモダンアレンジなんて、ホントすばらしい音質でびっくりしましたから。

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishitanimasaki/20210520-00238762/
2: 2021/05/27(木)08:04 ID:l0lR1NAz(1)調 AAS
いいね
3: 2021/06/26(土)18:20 ID:gvcnUomm(1)調 AAS
スポッディファイのCMのヘビースモーカーのキミのくちづけに躊躇してしまう〜♪みたいな歌がクソうざくてイライラする

キミのー、声をー、♪のCMのが全然よかった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*