Visual Studio Code / VSCode Part16 (754レス)
Visual Studio Code / VSCode Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
46: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/12(水) 12:30:08.36 ID:RnfSW566 Cursorが会社で承認されてさあ使おうとプロキシ設定したらGithubとかは繋がるのにAIだけ何故か駄目で、設定でDisable Http2する必要があったぽ VSCodeでは問題ないんで何事かと焦ったぽ この辺の設定ってVSCodeと同じはずと思い込んでたぽ AIがデフォルトでHttp2を使う仕様なのはパフォーマンスが理由なのかぽ 会社のプロキシってやつにはいつの時代も苦労させられるぽ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/46
275: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/21(水) 14:45:39.36 ID:omFh6fj+ Copilotがオープンソース化でCursorとWindsurfは死亡、AIエディタ戦争は終結か 元々まともなビジネスモデルとは言えなかったしOSS化と言われると批判しづらいけど、せっかく盛り上がっていた市場をこういうやり方で吹き飛ばすのはそれはそれでどうなんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/275
283: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/22(木) 01:11:57.36 ID:etScHqtA Cursorんとこはめちゃくちゃ儲かってるとか見た気がするけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/283
503: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/29(日) 11:03:34.36 ID:3BNVB6R5 環境設定もAIで出来るようになるんじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/503
507: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/29(日) 14:03:04.36 ID:77+odoIx インストール版を無視してポータブル環境のVSCodeを使えばいいだけじゃないの? セキュリティ上の制限だとしたら、その意図を考えればインストール済みの拡張を外から持ち込むこと自体アウトだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/507
508: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/29(日) 22:56:18.36 ID:keoJYwUh 環境に拘らんやつは仕事もできん 普段使ってるツールやドットファイルとか見せてもらえばそいつのスキルまあまあ分かるだろうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/508
517: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 21:02:34.36 ID:Pw1kFLd+ ついこの前、拡張のテーマが悪さしてるっていってマケプレから消えたよね 確かに拡張ってむやみに入れるもんじゃないなって思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/517
608: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 17:17:46.36 ID:EJqyuUQY ノスタルジックだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/608
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s