[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
479(1): 04/27(日)09:59 ID:HBc7xJ0o(1/3)調 AAS
僕はもう書いただの検索しろだのは話をややこしくする元だから定義しろと書いたんだが
今書かれてる「属人化」てのは、有頂天になった社員がVBA駆使して作業を自動化したはいいが
そいつが退職したら他の誰もがそのメンテ出来なく成って業務大混乱右往左往 てコトでいいのか?
じゃあさ、他の例えで、自動車免許持ってる奴が仕事で車使って仕入だ配達だに奔走してくれてた
しかし、そいつが辞めて他の社員は免許持ってる奴が誰一人居なくて業務に支障が出まくり も属人化か?
そン時は会社としてはどう対応したらいいんだ?
自転車に積んで何十回も往復するなり、外注下請けに作業を委託するなり、免許持ってる奴を募集したり
どうとでも好きな方法選べるだろ?
それを殊更「属人化」とか特殊な事例として言い募る界隈には、どんな思惑があるんだ?
VBA憎し君が広めてるとしか思えんのだが
それとも「VBAの属人化」には何か他の意味があるのか?
481(1): 04/27(日)10:57 ID:bnOAlujA(1/2)調 AAS
>>479
運転とプログラマーじゃ、代わりを探す労力に差がありすぎる
免許持ちもVBAが書けるやつもいくらでもいるが、他人の書いたプログラムを解読して修正できるやつってのはちょっとレア
しかも、多くの経営者はこれが特殊スキルと思ってないからそんなとこにコストをかけたくないってのが本音
だから問題になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s