[過去ログ]
Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
Excel VBA 質問スレ Part82 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
291: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/14(月) 10:12:14.09 ID:sDIA/6mJ とは言え、余剰人員を確保せず少数精鋭を目指してるような事務所は 必然的に俗人化してしまうのでは? そこに居る誰もがどの業務にも精通してる、なんて方が少ないだろ 事務方は渉外で社外との交渉も社内との交渉もまんべんなくこなさなきゃいけない どの得意先もおんなじ業務おんなじ取引方法で済むはずも無く、交渉において それなりのスキルが必要とされるケースもままあるんだから、どうしたって 業務の内訳として俗人化は避けて通れない そいつが事故で入院しただのな場合は、段取りから何からてんやわんやの大騒動が巻き起こったり そんな時でも、処理において自動化されてたら業務に詳しくない人間でも何とかこなせる(事もある 横澤夏子がひとりで請求業務でてんてこ舞いしてても、楽々明細導入したら誰でも可能に成るようなもの その自動化する時点において「担当者個人の独自な目線で」じゃ無くて上の方からの目線で自動化してりゃ そうそう混乱には結びつかない どこに視点を置くかがいちばんだいじ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/291
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/14(月) 10:27:35.84 ID:U6Mwd36q >>291 それはまた別の話だからスレチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/292
293: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/14(月) 20:29:19.50 ID:q3TQrYqH >>291 にも関わらず、誰にでもできると軽く考えられる事務職 事務職を廃止しても結局事務専門の部署が復活 笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/293
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.580s*