[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138
(2): 03/03(月)07:54 ID:ojMLYwWW(1/8)調 AAS
AIがロケットエンジンを自分で設計してそれを元に作られたエンジンが既に実験されているとか
微生物学者が10年研究してたどり着いた非公開の結論にAIが2日でたどり着いたとか
AIはバカにできないと思うな
140
(1): 03/03(月)19:25 ID:ojMLYwWW(2/8)調 AAS
ゴーストExcelというのが、解放されていない配列(スピル)だとして、閉じる時にクリックボード云々、メモリが云々と出てくるメッセージの処理をすればいいのではないだろうか?
Quitする前に計画メッセージの表示を非表示にしているのをTRUEにするとか
上書き保存したらメモリが解放されるらしい?
143: 03/03(月)21:09 ID:ojMLYwWW(3/8)調 AAS
>>142
Application.Quitで確実にメモリは解放されるのでしょうか?
144: 03/03(月)21:12 ID:ojMLYwWW(4/8)調 AAS
Copilotの方がバカだと言う意見も多数見受けられますが、
そもそもサイトで解説されているコードの多くがループでCellsを指定するコードで、配列を解説するサイトは少ない方だと思いますし、初心者は配列を理解できるとも思いません。
なのでこれはこれで非常に賢く、正解だと思います。
145: 03/03(月)22:02 ID:ojMLYwWW(5/8)調 AAS
>>139
ロリータエンジンを設計してほしい
149: 03/03(月)22:43 ID:ojMLYwWW(6/8)調 AAS
>>146
Power Queryを使おう
表計算なんて馬鹿馬鹿しくなります

そもそも世の中から事務職やホワイトカラーは滅びつつあります
簿記一級(税理士試験の簿財相当)の保有者でも現場が人手不足だからと倉庫に配置された、なんて話も聞きます
151: 03/03(月)23:16 ID:ojMLYwWW(7/8)調 AAS
set wb = workbook.Ado
dic.Ado キー,wb
で新出の値のキー登録と新規ブックの作成
キーによる個別のブックの操作
を考えたんだけど誰か活用する?
153: 03/03(月)23:30 ID:ojMLYwWW(8/8)調 AAS
>>152
残念ながら医者に何病とも診断されていません
自分でも本当に不思議です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s