[過去ログ]
Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
Excel VBA 質問スレ Part82 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
859: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/28(水) 08:42:06.86 ID:WNN+73zR PowerShellはbatと違って、一手間や権限設定が必要と聞いたからやめた震え声 本当にそうなのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/859
863: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/28(水) 20:05:51.40 ID:WNN+73zR VBAでファイルやフォルダのパスはいつも一覧表で利用しているのですが、当然属人化するリスクがあるので、もっと柔軟にパスを設定できる方法を探しています。 今考えているのは、ファイルやフォルダが見つからなかった時にダイアログを開いてフォルダやファイルを選択させ、選択したファイルやフォルダのパスをセルに記入する、と言う方法なのですが、もっと簡単で確実で柔軟な方法はないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/863
866: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/28(水) 21:40:10.79 ID:WNN+73zR >>864 その設定用シートに 例えばフォルダやファイルを複数選択した状況で右クリックのパスをコピーでシートに貼り付ける という事さえも出来ない、わからない人も想定しないといけない訳で、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/866
868: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/28(水) 22:16:15.52 ID:WNN+73zR >>867 知らなかったです これができるなら本当に希望が見えてきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/868
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s