[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: 05/02(金)01:50 ID:TLbUOI0p(1/4)調 AAS
>>549
いやん見ないで照
551
(1): 05/02(金)06:41 ID:TLbUOI0p(2/4)調 AAS
前に言っていた、Power Automateみたいにコードブロックを入れたら、作成したコードブロックだけで有効な変数が自動的に作成されて、コードブロックを抜けたら変数が削除される、コードブロックごとに変数が一意、コードブロックがカプセル化、秘匿化されている、もはやコードブロックがサブプロシージャ、ファンクション関数っていうの、関数型プログラミングの事だったんだな
553: 05/02(金)07:20 ID:TLbUOI0p(3/4)調 AAS
ワイはCopilotにsheet.copyで作成した新規ブックのクエリを削除するにはどうしたらいいですか?
のコードでマクロ実行ブック(コピー元)のクエリも削除された泣

プログラマが型がわからないってマジ?
VBAでtypeっていうともっぱらそのモジュールのみで有効なプロパティ?の事を指すと思うけど

TypeScriptでは静的型付けの様に、バグの無いコードというのは、できる事、やれる事、受け付ける操作を限定する事だと思う。
何でもかんでもできる、受け付けるというのはバグの元だよ。
554: 05/02(金)07:59 ID:TLbUOI0p(4/4)調 AAS
VBAは変数を宣言しなくても変数が使用できるし、Variantは中のデータの型を判断するし、動的型付けだった😫
宣言を強制しているし、型指定もしているからすっかり忘れていた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s