[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 05/24(土)06:17 ID:OSW0csek(1/3)調 AAS
属人化し易い言語と言うことは融通の利く言語と言うことでもある。
例えば、CやC++ではポインタが使えたけどC#では「それは危険だ」ということで使えなくなってしまった。
代わりにデリゲートを使ってセーフティーに参照しなさい、ってことなんだろうけど、まぁお仕事用の開発だったらそれでもいいのかもしれないけど、
昔PS-VITAってゲーム機があって、これがエクスペリアってスマホとクロスプラットフォームで開発できるように開発言語をC#にしてしまった。
ポインタは確かに参照先間違えると吹っ飛んだりメモリリーク起こしたりと危険なものではあったけど、扱いが面倒ではないし融通の利く機能だった。
それを潰してしまったことがPSPシリーズがVITAで終わってしまった原因ではないかと今でも思ってる。
808: 05/24(土)06:41 ID:OSW0csek(2/3)調 AAS
>>798
JavaScriptをやったときには
前から.Net系の言語や、まぁVBAでもそうなんだけど、
何でクラスのインスタンスや文字列とかは変数に入れられるのにメソッドは入れられないんだろ?
って思ってた時期があって、
JavaScriptに当たったとき、
あ、出来る言語もあるんだってなって、あれVBAに欲しいなぁとは思った。
後はスクリプト系の言語はスカラー変数で型の指定がないから型の指定に慣れてると逆にそれが面倒だったかな。
VBAで言えば全部Variantで扱ってるようなもんだし。厳密には違うらしいけど。
815: 05/24(土)20:44 ID:OSW0csek(3/3)調 AAS
>>813
正直すまんかった
久しぶりにVBAスレ来たからつい・・・
でもVBAはいい言語だと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s