[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820
(1): 05/25(日)12:18 ID:IvH5YvLQ(1/3)調 AAS
dictionaryやFileSystemObjectのfunction関数を使っているけど、dictionaryに登録する処理や取得したファイル名やファイルパスに対する操作は事なる

こう言う場合、どうすれば個別の条件にも対応できるfunction関数が作れますか?
829
(1): 05/25(日)19:07 ID:IvH5YvLQ(2/3)調 AAS
ファイルシステムオブジェクトでフォルダの中のファイル名一覧と、ファイルパスを取得したい時もあれば、
ファイル名に部分一致するファイルのパスを取得したい時もある
833
(1): 05/25(日)20:04 ID:IvH5YvLQ(3/3)調 AAS
私はVBAの正規表現が死んだら、パワークエリーでJavaScriptの正規表現を使うわ

set オブジェクト = nothingって必ずした方が動作が確実になるのでしょうか?
Wordのドキュメントやアプリケーションを処理する時にエラーが出たのでそう思いました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s